• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

♪コーヒーギフトは・・・


『AGS♪』

と言う訳で、諸般の事情に依り、また一週間の代車生活を送っていました。

前回の代車は軽トラの「キャリー」でしたが今回は「エブリィ」。



商用車なのは変わりませんが屋根の面積が増えました♪

で、このエブリィさんがAGS(オートギアシフト)搭載車。

その存在はもちろん知っていましたが実際に運転したのは今回が初めて。

事前ののイメージとしては「クソ芳本美代子ミッション」でしたが、いざ乗ってみると

やっぱりクソ芳本美代子ミッション!

何がクソかと言うと・・・

1、出足が「もっさり」を遥かに凌駕している。

 何か教習所で初めてMT車を運転した時の事を思い出さずにいられない感じ。
 DJデミオのAT車をを試乗した時に「うわぁ~・・・」と思ったそれ以上でした。


2、再加速時がチグハグ。

 例えば・・・
 前をスタイル抜群な尾根遺産が歩いていて減速してミラーで顔を確認した瞬間けっ!と思ってアクセルべた踏み!
 そんな日常よくあるシーンでギアを上げるか下げるか迷って芳本美代子ミッションがオロオロする事が頻繁にありました。

その他においても、とにかく何か動作するまでのタイムラグにイラっ!っとする事が多々・・・


がっ!


これはあくまでもシフトを「」に入れていた時の話。

Dモードがこんな感じなんでダメ元でマニュアルモードにしてみたら・・・


これが結構楽しい♪


スイフト購入前の試乗でパドルシフトを試してみた時はなかなかしっくりこなくてよく「ピピっ!」と怒られました。

やっぱりこの手の「擬似マニュアル」は自分にはダメなのかなぁと思っていましたがこれは違いました。

MT車のそれと同様、クラッチを踏むタイミングでアクセルを戻しシフト操作
そして再びアクセルオン!

スムーズ!(正しくはスムースらしいですが何か慣れないので「ズ」で・・・)

シフトの配列が"基本「D」で気が向いたら「M」もありますよ"って感じですが、いっそ"「M」メインでかったるい時は「D」を使ってね♪"という積極的に使わせる仕様にした方が合っている気がしました。



CVTを含むAT車のマニュアルモードで「最初の内は使ってたが、今は下り坂でのエンブレ位しか使わない」的なコメントをよく目にしますが、結局1週間の代車生活の殆どをMモードで過ごしたワタクシ。

商用車故に全体的にギア比が低いのと、遮音性の関係で動作音がマル聞こえな点を除けば特にストレスを感じず過ごせました。

まだまだソフト的にもハード的にも改善の余地があるシステムですが上手に育てればイイ物になりそうな気がします。


食わず嫌いな方は是非一度試乗をっ!


万人向けとは思いませんが、イメージは変わると思います。

今度「アルトターボRS」乗らせて貰おっと♪ カワナイケドネ・・・


●参考資料●

スズキエブリィ(2WD グレード:わかんね)

156.5km走行
13.18L給油
燃費11.87km/L
(借り出し時の満タン度合いは不明。給油時は擦切り)

給油時、給油口の開け方がわからず1分位アセアセしていたのはナイショ♪


ブログ一覧 | 試乗・インプレッション | 日記
Posted at 2016/11/27 22:58:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

昼休み
takeshi.oさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

夏ドライブ
こしのさるさん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんばんは、
138タワー観光さん

この記事へのコメント

2016年11月27日 23:36
こんばんは

お~ まさにシングルクラッチ!
たしか こんな名前だった??
職場の同僚が数年前のスマート乗ってるんですが
同じような感じかと思います
その人もDモードは使わず+-してますよw
なかなか楽しそうな台車ですね
? 今回は何と勝負したのヽ(~~~ )ノ ハテ?
コメントへの返答
2016年11月28日 12:23
こんにちはー♪

仰る通りのシングルクラッチ・・・だったと思います。

ゴルフとか高い車はデュアルクラッチだった様な(曖昧な記憶)

スマートの方がどういう経緯で「+-」に行き着いたかは判りませんが、積極的に使うと思った以上に良く走ってくれます。

商用キャブバンに面白さを求めて良いかどうかは別として、結構楽しかったですよ♪

そうしょっちゅう戦いませんて(笑)
だたちょっと瘡蓋の跡を消しただけです!



2016年11月28日 0:07
こんばんは( ^)o(^ )

僕はぱみゅぱみゅより伊藤綾子さんのほうが好きですね、年齢も近いし(笑)

AGS、以前アルトターボRSを試乗したことがありますがそんな感じだったかなと思います。
慣れてくるとDでも変速するタイミングが分かってアクセル操作をスムースにできるらしいです。
もうすぐ発売されるソリオのストロングHVもこのミッションが採用されますね。
キャラクター的にはシームレスな変速のCVTのほうが合っていると思うんですけどね(#^.^#)

またスイフトで勝負したのですか?
それとも色があってないので再入院ですか?
コメントへの返答
2016年11月28日 12:38
こんにちは~♪

伊藤綾子さん、知らなかったのでググってみたらキレイな尾根遺産ぢゃないですか!

おとメンさんの奥さんってこんな感じ?

でも「キャリー」でぱみゅぱみゅ(入力も面倒くせぇな)に行くのとはまだまだ若いですね♪

自分はフツーにマライヤに行きます・・・

おっ!AGS体験者!
確かにDでも慣れてくるとすっとアクセル合せられますよね。
でも、左手とセットでないと右足が言う事を聞いてくれないのでM使ってました・・・

えっ?ソリオAGSですか?
んー、確かに自分もCVTの方がキャラ的にも制御的にもベターな気がします。
EV走行の時にAGSがどういう状態になるのかイメージがわきません。

正解!お色直ししてもらいました♪
やっと違和感無くなった!

2016年11月28日 1:21
はいAGFっすねー

こんばんは(ФωФ)


あー。

そのミッションは

なんと言うか………………

ですねwww

しかし擬似マニュアル……

意外と進化してるやつは

マトモデスヨ。

そのうちうちの子の

試乗してください。

たぶんイラつかないと

思います(笑)

今のところ

私はストレスレスですよー

でっ?

すいこさんは

塗装の修理なんですか?
コメントへの返答
2016年11月28日 12:51
こんにちは♪

これしか思いつかなかったんだよ・・・

って言うか、これの為にこの記事書いた様なもんです。

今回AGS乗ってクソなイメージが払拭された後、真っ先に思ったのは「イオナ号ならもっとイイのか?」でした。

横乗せてもらって良く出来てるなぁとは思っていましたが運転はまだでしたからね。

いよいよ初試乗させてもらいますか♪

2万キロ近いし(笑)、もう今更変なクセは付かないでしょう。

今度Dモード、Mでアクセル一定、Mでアクセル合せなどいろいろ試させてもらいます。

ひとつ楽しみが増えた♪

すい子さん、瘡蓋跡の美容整形でした。
後はアライメントの点検。
サイドスリップが少々ずれていたので0に戻してもらいました。

これで完全復活!

2016年11月28日 10:41
おはようございます。

この記事とか読むと、スズキのAGSはどんどんアップデートされてるみたいですね。http://minkara.carview.co.jp/userid/1002037/blog/38907816/

前車ギャランは、同じようなマニュアルモードついてましたけど、ご多分に漏れず、使ったことなかったですね(汗)
コメントへの返答
2016年11月29日 12:26
こんにち~わ♪

AGSは「2速発進モード」など正式にアナウンスされている物以外にも随分手が入っていそうですね。

貼って貰ったURLの記事も読んでみました。
「そうそう」とうなずけるところが結構ありましたね。

みんな思うところは同じかな?

お金を出せばまともなシステムは手にはいりますが、今回それを安価で提供しようという意気込みを感じました。

まだまだクセの強いシステムですけどこの先どうなるかちょっと楽しみです。

やっぱりね。
ほとんどの人がマニュアルモードは最初のうちみたいですね。

僕もマニュアルモード使わないんで、ずーっと「N」のままで前に進めません♪


プロフィール

「あ、あと10日・・・」
何シテル?   05/18 08:18
「とと」と言います。 鈴菌に感染してかれこれン十年! 体の1/4が脂肪で出来た"おぢちゃん"です。 スイフトRSで間に2台挟んでめでたくスズキ車に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター球のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 17:52:40
原付 ギヤオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 23:20:26
古い50CCバイクの全波整流化?【番外編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 09:35:03

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
愛車はスズキ スイフトRS(3型後期 左手コキコキ棒付)です♪ 写真で判る通り、コンパ ...
スズキ GSX150BANDIT スズキ GSX150BANDIT
インドネシアからの逆輸入車。 なので左ハンドルだから慣れが必要です♪ 主な仕様は以下の ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
近場の機動力、実用性重視で導入された11台目のスズキのバイクにして14台目のスズキ車輌。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
購入後11年弱、約15万km行動を共にした直近の元・愛車です。 後ろのタイヤも操舵する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation