• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月16日

富士五湖 +1湖 周回ツー



新たな”周回ツーリングコース"を設定したので試走してきました。

ルートはこんな感じ↓




定番の「県道77号~足柄峠~山中湖~道志みち~宮ヶ瀬」と言う周回コース(1周約150km)に富士五湖をちょい足ししたらプラス100kmになっちゃいました…(汗)


出発は0830時頃。



もっと早く出るつもりでしたが、何故かこんな時間に・・・

出発から約45分、まずは「土屋橋



ここを起点にお気に入りの「(神奈川)県道77号」が始まります♪

平日、それも通勤渋滞後且つ外回り時間前とあって順調・快調に77号を進行。

その後最初に立ち寄ったのは「道の駅 足柄・金太郎のふるさと



でも本当に寄っただけ。

メットも脱がず写真だけ撮って即出発。

何故ならお腹が空いていたから

近くの「富士山がちょっと見えるコンビニ」で食糧調達。



空腹を満たした後は"小排気量泣かせ"の「足柄峠」に果敢に挑戦!



結果はさておき、峠を越えると「県道149号(何県かは不明。山梨かな?)」に合流。



通常はここを右折しますが、今回は左折し未知の領域に入っていきます。

ナビの指示通りに進むと両側にSDFの駐屯地か訓練場が広がります。

どおりで国防色の車輌がいっぱい走っている訳だ。

でも好天気も相まって景色がとても良いので、まったり走っているとある物が目に入ってきました。



んま♪



んま♪



んまっ!

現役の競走馬ではなく競走馬上がりの乗馬馬だと思いますが、まだまだ雰囲気は持っています。



30年位前、初めてバイクで北海道に行った時は馬産地めぐりをし、その時まだ名前も決まっていないであろうサラブレッドの群れが自分のバイクと並走してくれた事は今でも忘れられません。


しばし馬を堪能してから再出発しましたが、こんな風に気になったスポットに即立ち寄れるのも単車の醍醐味のひとつです。


その後どの位走ったか覚えていませんが「水ケ塚公園」で小休止。



トイレとニコチン補給の為に寄ったのですが、ここから見た富士山にびっくり。




いつもの見慣れた富士山にはない噴火跡(だと思う)をまじまじと見るのは初めてでした。


で、ここからがやっと富士五湖巡り。


本栖湖


精進湖


富士五湖最古の西湖。(←うそ)


探検隊がいるかもしれない河口湖
(実際には探検隊ではなくやたらジンガイが多かった・・・)

山中湖まではちょっと離れているので、今度は「富士山が大きく見えるコンビニ」で食糧調達。



ここで本日2度目のびっくり!



北海道でしか見た事のなかった「甘納豆のお赤飯」が売っていました。

何故か身近な道民は食べないのですが自分は好物なので即買い、しかも2個w
(一個はお土産。結局自分食べるけど)


で、最後の山中湖


撮影ポイントがちょっとアレですがこれで富士五湖コンプリートです。


ここからはすっかり走りなれた道志みちに進入し、お約束の「喫煙所道の駅 どうし」で休憩。



めずらしくガラガラでした。(いつもは平日でもごちゃごちゃしています)




この時点で既に1500時

予定ではこの時間にはもう帰宅しているはずでしたが馬見たり写真撮ったり寄り道し過ぎました・・・


さて、ここまでは比較的おとなしく走っていました。

景色を楽しんでいたのもありますが、なんせ目下絶賛"春のパン祭り交通安全週間"ちう♪

6点集めるともれなく免停プレゼント!なので・・・

ですがここからは、この区間だけは♪


大排気量車を追いかけたら気負い過ぎてボロボロでしたが、最後 +1湖の「宮ヶ瀬湖」で写真だけとって帰宅。




約8時間半、常に富士山にストーキングされ続けていた250kmの旅でした。



距離はあるけど日帰りのツーリングとしてはとても良いコースが構築出来ました。

これだけ走っても燃料計が1コマしか減っていないのもなかなか♪

次回はもっと暖かくなっているハズだし、行った先々で写真を撮ったりもしないだろうから早めに出発すれば昼過ぎには帰宅出来るかな?

あっ、先日取り付けた「すねカウル」、快適で重宝しました!




■今日の一枚■

題:バケツ






ブログ一覧 | GSX-150 Bandit | 日記
Posted at 2023/05/17 08:30:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

シーズン最終日は雲の中
ちゃむとさん

短い春なので、
maneki-nekoさん

道志みち迂回路
ちゃむとさん

雷雨の丹沢湖(2025/5/31- ...
シルバーリミテッドさん

スーパーGT第2戦富士予選日_1st
maru_azukiさん

第二回ひみスタツーリング
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2023年5月17日 18:34
こんばんは~

つ~りんぐ お疲れ様です
富士五湖めぐりいいですね!!
自然満載で景色よくておけです
でも ご飯 コンビニだけってw

σ(o^_^o)もGWにソフトたべに行ったら
バケツさん見てきましたよw
あれも癒やされますね~ ε-(´∀`*)ホッ
コメントへの返答
2023年5月18日 21:46
こんばんは♪

あらためて富士五湖を回ったのなんか初めてでしたが、道中の道がとても良くて、ついついまったり走行→ペースが遅い→所要時間が掛かる→帰宅が遅い結果となってしまいました。

基本、走る事がメインなので食事はちゃちゃっと済ませられる物ばかりになっちゃいますね。
一人で高い物食べるのも気が引けるし・・・
でも、「道の駅 あしがくぼ」に"わらじカツ"なるものを食べに行きたいなぁとは思っています。
後は伊豆のビール工場(?)の海鮮屋さんも♪

サラブレット系の引き締まったバケツはなかなかのものですよね。
まさに筋肉美!

でも、車もバイクもテールはぽてっとしたデザインの方が好きです。


プロフィール

「あ、あと10日・・・」
何シテル?   05/18 08:18
「とと」と言います。 鈴菌に感染してかれこれン十年! 体の1/4が脂肪で出来た"おぢちゃん"です。 スイフトRSで間に2台挟んでめでたくスズキ車に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター球のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 17:52:40
原付 ギヤオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 23:20:26
古い50CCバイクの全波整流化?【番外編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 09:35:03

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
愛車はスズキ スイフトRS(3型後期 左手コキコキ棒付)です♪ 写真で判る通り、コンパ ...
スズキ GSX150BANDIT スズキ GSX150BANDIT
インドネシアからの逆輸入車。 なので左ハンドルだから慣れが必要です♪ 主な仕様は以下の ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
近場の機動力、実用性重視で導入された11台目のスズキのバイクにして14台目のスズキ車輌。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
購入後11年弱、約15万km行動を共にした直近の元・愛車です。 後ろのタイヤも操舵する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation