• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月02日

バンデットさん、あわあわになるっ!


活動の割に全然洗ってもらえないバンデットさん。

住宅事情で外に水源がないので洗車場に行こうとは思うのですが、走って行って熱くなったエンジンその他に水をぶっかける事に抵抗がありいつも二の足を踏んでいます。


まぁ何回かはやったけど・・・


でも、そんな我が家に救世主登場!

「洗車オールスターズ」



メンバー①:[強化版] Imspace 高圧洗浄機 コードレス 充電式 家庭用 吐出圧力5MPA


amaz○nにて7077円也。


メンバー②:尾上製作所(ONOE) ウォータータンク(20L)


amaz○nにて1146円也。


メンバー③:SONAX グロスシャンプー 314300


これまたamaz○nで982円也。


しめて9205円です。



では、早速洗車に取り掛かります。

洗車前のバンデットさん。


遠目にはそんなに汚れていなさそうでも近寄るとこの通り。


過日、濃霧で湿った箱根を走った時にやらかしました。


まずはコリホーと汚れを浮かす為、水をブシャー!!


先日風呂場で試運転して判っていたけど、水圧は弱くもなく、されど強くもない感じ。

4桁円のハンディータイプなんて多分みんなこんなもんかと。


続いて、洗剤照射。

だが今一使い方が判らない・・・

とりあえず洗剤ボトルにテキトーな量のカーシャンプーを注いでみた。


半信半疑でバンデットさんに向かって照射・・・





あわあわ~~~♪


なんか上手くいったみたい♪

そうしたら洗車用スポンジでガシガシ洗い、炎天下なので乾き出す前に早々に洗い流します。


バンデットさん目がけて再度水をブシャー、ブシャー、ブシャー!


きれいになった♪


キラ~ン☆は大袈裟ですが、3日振りに風呂に入った位にはなりました。

細かい所もこのとおり。


あぁ、色が地味過ぎて判り辛い・・・ orz


仕上げにCCレモンウオーターをぬりぬりして終わりです。


作業時間は写真撮りながらで約40分くらいなので、普通にやったら30分でしょう。


今回初めてハンディタイプの高圧洗浄機を使ってみました。

威力は3万円からのケルヒャーとかと比較するとさすがにかわいそうですが、使用に耐えない程弱くもなかったのでまぁいけると思います。

水の使用量は濡らして泡して濯いで丁度20L使いきった感じ。

感心したのは、ポリタンクのこのレベルまで水が吸えた事。


残りはそれこそ100cc位で20Lをフルに使えました。


電池はについては、まだ余裕を感じましたがもう20Lはどうかな~?と言ったところ。


今後この洗浄機は、バイクの洗車は勿論、スイフトさんのエンジンルーム内洗浄にも投入する予定です。

その他にも階段の苔落としやベランダ掃除、あとはバチが当らない程度に墓石掃除に使えたら良いなぁと。


でも・・・金銭に余裕がある人は黙ってケルヒャーを買った方が幸せになれると思います、ハイ。

ブログ一覧 | GSX-150 Bandit | 日記
Posted at 2023/08/03 01:20:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

『大滝の名水』へ今年最後の水汲み
モトノアさん

ケルヒャーコードレス発売げな👍
いざいこさん

10日ぶりの運転はコメリへ
モトノアさん

名水水汲みへモーニングドライブ
モトノアさん

姪っ子姉弟が新年初来宅 & パッソ ...
モトノアさん

今月2回目の『大滝の名水』水汲みへ
モトノアさん

この記事へのコメント

2023年8月3日 18:26
こんばんは

洗車 お疲れ様です
バイクも洗えるんですね~
しらんかったw

高圧洗浄機 いいですよね~
私はHiKOKIの使って満足してますよ
でもうるさい・・・
早朝洗車は気が引けます
ととさんのは騒音はどう?
泡はもうちょい アワワしたほうが
私の好みかもですw
コメントへの返答
2023年8月3日 19:55
こんばんは♪

バイク、勿論洗えますよ~w
車以上に雨の日濡れるんですから。
何なら水の中だって・・・それは無理か。

高圧・・・いや、中圧洗浄機初めてですが、思ったよりは良かったです。
ただ、コイン洗車場はもとより、Dラーとかで使っている業務用と比較しちゃうとやっぱ物足りないですがバッテリー駆動と言うのは便利ですね。

あっ、今日気付いたのですが圧力調整が出来るみたいです。
今回どのモードで使ったか判らないですが今度いぢってみます。
バッテリーの持ちと排他になるのであまりいい気になって使うと問題ありそうですが・・・

音は静かではないですが、特別五月蠅くもないです。
早朝はさすがに気が引けますが、一般的な生活時間帯なら問題ないでしょう。

泡は正直ちょっと洗剤の量が足りなかった感じです。
今回の倍くらいで丁度良い感じなので、これも次回検証案件です。


プロフィール

「あ、あと10日・・・」
何シテル?   05/18 08:18
「とと」と言います。 鈴菌に感染してかれこれン十年! 体の1/4が脂肪で出来た"おぢちゃん"です。 スイフトRSで間に2台挟んでめでたくスズキ車に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

メーター球のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 17:52:40
原付 ギヤオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 23:20:26
古い50CCバイクの全波整流化?【番外編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 09:35:03

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
愛車はスズキ スイフトRS(3型後期 左手コキコキ棒付)です♪ 写真で判る通り、コンパ ...
スズキ GSX150BANDIT スズキ GSX150BANDIT
インドネシアからの逆輸入車。 なので左ハンドルだから慣れが必要です♪ 主な仕様は以下の ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
近場の機動力、実用性重視で導入された11台目のスズキのバイクにして14台目のスズキ車輌。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
購入後11年弱、約15万km行動を共にした直近の元・愛車です。 後ろのタイヤも操舵する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation