• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とと (´・ω・`)のブログ一覧

2020年11月07日 イイね!

がーーーんっ!


とある朝、車に乗ろうと玄関を出ると何やら違和感が・・・・

ん?




んんんんん???







ぎゃあぁぁぁーーーー!!!



いつ?

どこで?

だれが?

なんで?

(5W1Hってこんな感じ?)


自分でやった記憶は無いが・・・やっちゃったのか?それともどこかでやられたのか?

詳細は判らないが現実としてスイフトさんがキズキズになってる・・・

この間洗車してキレイにしたばっかりなのにっ(涙)


困惑する中とりあえず走行には支障はなさそうなので出掛けて、帰って来てから改めて考える。


どうしよう・・・?


選択肢は以下の3つ。

①Dラーに持ち込んで直してもらう。
②自分で直す。
③そのまま放置。

ホントは①一択なんだけど、結構費用が掛かりそうだし、この間別件で「ちょい得プラン」使っちゃったんだよなぁ・・・

②については出来ない事無いけど、やっている時間が取れるか?
これから寒くなるしDIY塗装にはつらい季節になってくるのも懸念材料。


ぢゃあ③しかないぢゃん!


でもなぁ・・・


と、その時頭を横切ったのが第4の選択肢 キズを誤魔化す

別に運転に支障はないし、露骨にキズが目立たなきゃいいんぢゃね?
いずれ頃合いを見て直すし・・・



そこで思いついたのが 『スイフトさん、パンドン化計画』



パンドンとは「ウルトラセブン」の最終話「史上最大の侵略」の前・後編に登場した怪獣。



前編にてセブンの放ったアイスラッガーで左腕と右脚を切断されるが、後編でゴース星人に義手・義足を取り付けられ「改造パンドン」として復活した経緯があります。


(露骨におもちゃだけど判りやすい比較画像)

これに倣って局所的に補修しておいて、あとで①か②が出来る様になるまでこれで凌ごうという魂胆。

善(?)は急げで、早速キズ部分にカモフラージュ材を貼付!



やや前衛的(?)デザインにしたのは、単純にカットするのが楽だから!

そして「キズ隠し」と悟られない様(誰に?)、傷のない右側にも貼付るという念の入れよう(笑)



あくまでも「デザイン上のアクセントですよ」を装います。


遠目に見るとこんな感じ・・・




カッコ悪っ!


こんなハズぢゃ・・・orz

別の方法考えようかな?

でも何故かフロントにも張りたくなってきたっ!(笑)


エスカレートシスギナイウチニハヤクオカネタメヨウ・・・


●施工費用
・カモフラージュ材・・・\220(予備材含む)
・トレーシングペーパー・・・\110(型取り用)
・型紙制作(コピー)・・・\40(正転・反転各2枚)
・人件費・・・プライスレス


Posted at 2020/11/07 20:40:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | D・I・Y | 日記

プロフィール

「あ、あと10日・・・」
何シテル?   05/18 08:18
「とと」と言います。 鈴菌に感染してかれこれン十年! 体の1/4が脂肪で出来た"おぢちゃん"です。 スイフトRSで間に2台挟んでめでたくスズキ車に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
891011 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

メーター球のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 17:52:40
原付 ギヤオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 23:20:26
古い50CCバイクの全波整流化?【番外編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 09:35:03

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
愛車はスズキ スイフトRS(3型後期 左手コキコキ棒付)です♪ 写真で判る通り、コンパ ...
スズキ GSX150BANDIT スズキ GSX150BANDIT
インドネシアからの逆輸入車。 なので左ハンドルだから慣れが必要です♪ 主な仕様は以下の ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
近場の機動力、実用性重視で導入された11台目のスズキのバイクにして14台目のスズキ車輌。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
購入後11年弱、約15万km行動を共にした直近の元・愛車です。 後ろのタイヤも操舵する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation