• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とと (´・ω・`)のブログ一覧

2020年11月12日 イイね!

急遽・・・


お出掛けして来ました。

今日は別件で出掛ける予定だった為有休を取っていたのですが、まさかのコロナ起因での延期(汗)

仕方なく、でもせっかく休みを取ったので1日ダラけるつもりだったのですが、相方さんから「3日位前にテレビで見た場所に連れて行け指令」がまさかの発動!

ちょうど良かったので行ってきました。

0800時ちょい過ぎ、いつものコンビニで物資補給。


途中危うく府中競馬場に向かいそうになるのを正しながら、僅か45kmを2時間も掛けて到着。

(何やら周りがカラフルだ・・・)

向かった先は

江戸東京たてもの園(都立小金井公園内)



ここは現地保存が不可能な文化的価値の高い歴史的建造物を移築し、復元・保・・・
おっと、誰か来たようだ。

(※詳細はみん友あつし0」さんの記事を参照して下さい♪)



え~・・・

さっそく入園料400円/1人を払って入場・・・する前に体温測定強制ジェル消毒

時代ですねぇ。


とりあえず地図を頼りにウロウロすると・・・


エライぞ、たてもの園!


まずは西ゾーンから。

常盤台写真場




三井八郎右衛門邸





その他、「奄美の高倉」や牛丼の売っていない「吉野家」等、10棟の建物が見学出来ます。


その中で、自分が最も興味をそそられたのが「前川國男邸



建築を齧った人は勿論、そうでない人も名前くらい聞いた事があるであろう著名な建築家の自邸を移築したものです。

自分は今迄特に興味が無かったので名前くらいしか知りませんでした。
で、「どうせ建築屋の家だから・・・」と高を括りながら見に行ったのですが、


ワタクシは好きですっ!


門から玄関までのアプローチ内部の扉ロフト採光処理等々。



シャレオツ!


今更ですが今後この人についていろいろ調べたいと思います。



その後はセンターゾーン
・・・行かずエネルギー補給の為に東ゾーンにある飲食店(うどん屋さん)へ。

相方さんは肉汁うどん、自分は・・・カレーライス!

基本的にどこへいっても大概カレーを食するワタクシに対して、相方さんが

「うどん屋なんだからうどん食えよ!」

と言いたそうな顔をするのは毎度の事なのでもう慣れました♪


お腹が満たされた後はそのまま東ゾーンの見学・・・
はせずに、食後の一服からのセンターゾーン再降臨。

センターゾーンには「旧自証院霊屋」や「会水庵」等6つの見学対象があります。




その中で一番良かったのは「高橋是清邸



2・26事件で命を落とした方のお宅です。


そう言えば府中競馬場の脇に「是清通り」ってのがあったよなぁ・・・


閑話休題


2階からの眺望がとても良きです。
あと半月くらい遅く行ったら見事なモミジの紅葉が拝めたと思います。


また窓のガラスも明治時代の物がそのまま使用されており、現代では完全に不良品扱いとなるであろう歪んだガラスが風情を醸し出しています。


そして最後の東ゾーン

ここには店舗建築を含む14の建物があります。

武居三省堂



Lesson7 「Sashimi & Tea」  (これ知っているor覚えている人いるかなぁ?)

村上精華堂



古代建築様式の柱を模した外壁が印象的。

川野商店




建物よりチャリと番傘がステキ♪(主客転倒)


そしてこのゾーンの推しは、

天明家




ひとり縁側普及協会」としてはたまりませんっ!




そんな縁側の下(縁の下)には「蟻地獄邸」がっ!


そう言えば、最近の家ではほとんど「縁側」を見なくなりました。
少しでも部屋を広く明るくしようと目一杯の位置に開口部を設け、でも中を覗かれたくなくて結局ずっとカーテン閉めっぱなし・・・

せめて910(出来れば1365)縁側があるといい感じだと思うんですけどねぇ・・・(しみじみ)


そしてゾーン展示最後は

子宝湯



今ではすっかり少なくなった"普通"の銭湯です。

一転、真面目な展示要素を排除し、変なものだけをチョイスすると




ちょっとした秘宝館♪


男湯



そして、男のロマン!



番台目線からの女湯(笑)






自分が学生の頃通ってた銭湯は頭洗って300円位だったかな?
もう30ん年前の事だからまるで記憶がない・・・


で、最後に展示室を見学して終了~










時節柄、園内ではいたる所でこんな音声装置を使って社会的距離の確保を促していました。



約4時間楽しんだ後はまた2時間混雑・渋滞に翻弄されながら帰宅しました。



歩きまくったのでさすがに疲れはしましたが、せっかくの休みを無駄せず有意義に過ごせた一日となりました♪


Posted at 2020/11/13 01:10:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出掛け | 日記

プロフィール

「あ、あと10日・・・」
何シテル?   05/18 08:18
「とと」と言います。 鈴菌に感染してかれこれン十年! 体の1/4が脂肪で出来た"おぢちゃん"です。 スイフトRSで間に2台挟んでめでたくスズキ車に...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/11 >>

123456 7
891011 121314
15161718192021
22232425262728
2930     

リンク・クリップ

メーター球のLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 17:52:40
原付 ギヤオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 23:20:26
古い50CCバイクの全波整流化?【番外編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/13 09:35:03

愛車一覧

スズキ スイフト スズキ スイフト
愛車はスズキ スイフトRS(3型後期 左手コキコキ棒付)です♪ 写真で判る通り、コンパ ...
スズキ GSX150BANDIT スズキ GSX150BANDIT
インドネシアからの逆輸入車。 なので左ハンドルだから慣れが必要です♪ 主な仕様は以下の ...
スズキ レッツ4 スズキ レッツ4
近場の機動力、実用性重視で導入された11台目のスズキのバイクにして14台目のスズキ車輌。 ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
購入後11年弱、約15万km行動を共にした直近の元・愛車です。 後ろのタイヤも操舵する ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation