• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月09日

見えないところに・・・ nismo

見えないところに・・・ nismo S15シルビアAutechVersion は、とっても地味!

外観からは「AutechVersion」のエンブレム以外、チューンドカーであることを示すものは何もありません。

SaeXa のS15シルビアは、外観から分かるパーツでは次の3点を変えています。
1.ホイール CRIMSON RACING SPARCO NTR 17インチ
2.ドアミラー GANADOR Super Mirror
3.テールランプユニット SONAR(ライト関連) LEDテール

あまりにも地味すぎて、気づかれません。
SA・PA で休んでいると、

チッ!どノーマルかよ!!

という声を時々聞きます。

でもね。
タイヤを外すと、見えてくるんです。


サスペンションキット NISMO G-ATTACK S-tune

テンションロッド NISMO 強化テンションロッド

ブレーキホース NISMO BRAKE HOSE SET(ステンレスメッシュブレーキホース)

走るために必要な機能パーツは、外からは見えないところにあるんです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2016/09/10 00:35:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏空は透明だ
tompumpkinheadさん

おはようございます!
takeshi.oさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

千葉ドライブ ① アウトレット〜東 ...
SUN SUNさん

実録「どぶろっく」183
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2016年9月10日 2:05
こういう所に大人のセンスがw

イイ趣味してますねぇ~!
コメントへの返答
2016年9月10日 19:18
見た目は”どノーマル”!
走りは異次元!
Autech のねらい通りです。
2016年9月10日 2:32
ドノーマルってばかにしてるやつほどゴミだから気にしないこと
コメントへの返答
2016年9月10日 19:33
そんなゴミの奴らに、”走るために必要な機能パーツは、外からは見えないところにある”ことを伝えたい!
2016年9月10日 7:25
いかにもつぎ込んでますって車も好きですが、フルノーマルも好きです(^-^)。
更に、S15でフルノーマルなんて今となっては珍しいので、逆に凄いなぁって思っちゃいます。
それより、人の車にけちをつける輩が減らない風潮の方が嘆かわしいですね。お前はどれだけ凄い車に乗って、更にその性能を出しきっているのかと逆に聞いてみたいですよね(x_x)
コメントへの返答
2016年9月10日 19:43
S15 AutechVersion は、どノーマルでも”S15改”、チューンドエンジンでいじる必要がないので、ノーマル状態になっています。
人によって価値観が違い、クルマに対する考え方が違ってもいいのですが・・・。
それを認めない許容性の狭さ、人間性の低さ、無知を平気でさらけ出す神経がSaeXaには信じられません。
2016年9月12日 14:08
江戸っ子ですね。
コメントへの返答
2016年9月12日 19:42
”粋”でしょ!

はまっ子ですが・・・
2016年9月15日 18:48
初めまして。愛車にイイねありがとうございます…

ちらリズムが良いですからね(笑)

私のBMWも外見は普通の子BMですが、ローターとキャリバーが異様にデカいのが売りです^_^;

ブレーキ系やサスペンション系に良いパーツが入ってる車を見ると「なんか中身も凄そう…」って思うのは私だけでしょうか?(笑)
コメントへの返答
2016年9月16日 5:39
コメントありがとうございます。

クルマいじりは”自己満足”の世界なので、他人に見てもらわなくてもいいのですが、・・・
見せたくなることもあります。

ブレーキ系やサスペンション系がしっかりすると、動力系の性能を十分に引き出せるので、結果的に全体性能が上がった感じがします。
2016年9月16日 8:02
初めまして。コメント失礼いたします。

フルバケの必要性は感じますが、基本的にノーマルの方が良いと思います。

コメントへの返答
2016年9月16日 22:55
コメントありがとうございます。

純正パーツに不満を感じた時に高性能のものに交換すればよいのだと思います。
1000km(12時間)運転しても疲れを感じない純正シートに不満はありません。
サーキットで高速コーナーを走ったらフルバケが必要だと感じるかな?
2016年9月19日 15:20
この「みんカラ」で気になるのが、自己紹介欄で「これからどんどん弄っていきます」ってコメントの多い事。
何の為に弄るの?って私は疑問に感じます。(笑)
車の目的が弄る事になってしまってるような…。
コメントへの返答
2016年9月19日 16:54
SaeXaもこのコメントは気になります。
同じことなら「自分の好みに仕上げていきます!」と書いてほしい。
弄ることがクルマ好きの証し、クルマへの愛情表現と思っているのかもしれませんね。
おおいに関連業界に寄与してもらいましょう。

プロフィール

「アルミテープ効果の”見える化”と検証 https://minkara.carview.co.jp/summary/1741/
何シテル?   05/12 22:41
S15シルビアAutechVersion と ホンダ ドリーム50 にぞっこんです。 高回転型エンジンをパワーバンドに乗せて走るのが好きです。 動作や効...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マツダ ロードスター  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/24 05:04:35
アレから約半年が経ちました!そのに!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/18 23:45:30
日産 ステージア  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/06 10:40:14

愛車一覧

ホンダ ドリーム50 ドリーム50 (ホンダ ドリーム50)
DOHC 4バルブ  レッドゾーン13000rpm  5.6PS/10500rpm   ...
日産 シルビア S15改 (日産 シルビア)
S15 Silvia AutechVersion      AUTECH が追究した「 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation