• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛鳥山"122"花子のブログ一覧

2019年11月24日 イイね!

男では考えられない女社会の日常茶飯事

わたしがなぜ、学校でいじめのターゲットになっていたかわかりました。

わかるきっかけとなったのはとある教員に注意された際に言われた言葉です。
「あなたがなにも言わなくても、あなたが優秀なことはみんなわかっているんだから」

最初はこの言葉の意味を考えていなかったのですが、

わたしはもしかしたら無意識に自分を周囲に認めてもらおうとウザい自己アピールをし過ぎていたんじゃないのかなとこの言葉を聞いて考えました。

男社会において認めてもらうと言うことは、勉強や仕事を頑張り、地位や名声を得ることが一番の名誉なのではないかとわたしは思っており

わたしがしてきたことは、まさしくこれでした。

誰にも負けたくない、自分を知ってほしい
こればかり考えていました。

女性社会にとって主張の強い人間は真っ先に嫌われ攻撃されます。

なぜなら、女性社会は規律と協調性で成り立っているからです。

優秀な人間がいたとしても調子に乗っていると目をつけたが最後、
彼女達は必ずその人の悪いところを見つけ出し、仲間にも共有し色々な噂話を流し、陰口を叩き集団で攻撃して対象者を窮地に追い込むことでしょう。

これだけ聞くと、きっと性格の悪い意地悪な人達がいるからこんなことをするんだろうと感じるでしょう。
でも実際は違うんです。
女性にとってこれは当たり前のことなんです。

全体の規律を重んじる女性社会では、足並みを揃えられない人はそれだけで悪なのですから。
まあ、言わば社会主義、共産主義的な考え方ですね。

では女性にとっての優秀な人というのは
どんな人なのか、わたしは考えました。

そして辿り着いた答えが
「大人しいが、なんでもそつなくこなしている人」
が一番信頼される。というものです。

普段は目立たず、礼儀正しく、奥ゆかしい態度でいながらも
さらっと成績はトップ
そしてそれを鼻にかけることがない。

こういう人が女性のなかでは一番好かれるのではないかと考え
わたしも目指してみようかなと思い、昨日から実践してみています。

あとは、一般的には女性はとてもおしゃべりが好きだと思いますが、それによって人の失敗や、プライベートな内容等の漏らされたくない内容が広がってしまうことがよくあります。

これも、彼女たちは特に意地悪でやっているのではなくごく自然に行っていることなので、

自分の陰口が広がってしまった=いじめられている
というわけでは必ずしもないようです。

とにかく、女性達とよい関係を保っていくには、でしゃばらず、愛嬌よく丁寧な態度を心掛け、やるべきことをきちんとやること。

もしも、全体に影響するようなことをしようと考えているときは、実行する前に彼女達と相談し同意を得ておくこと。

これを守っておけば、女性からの集団のいじめに合うことはほとんどないと思います。

以上が一年にわたり、周りの女性達と関係が拗れ、孤立して悩み続けたわたしの経験した結果得られた答えでした。

もしも、女性の多い職場等でお悩みの方は参考にしてみて下さい。
彼女たちは意地悪くみえますが、女性というのは本来そんなものなのです。

※訳あって元記事は削除することになってしまいましたが、多数のコメントありがとうございます!とても温かく、励みになるメッセージばかりで感謝しております(´;ω;`)

時間を見てお一人づつ必ず返信いたしますので、お待ちくださいませm(__)m
Posted at 2019/11/24 10:53:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | プチ哲学シリーズ | 日記
2019年11月10日 イイね!

15000円で封印を解除すると化け物に変身!

15000円で封印を解除すると化け物に変身!今現在庶民が中古で買える車の中では間違いなく最高の車だと思います。
性能は外車高性能スポーツカーに匹敵するレベルなのに、内装や装備は一級品。

年一回の税金はお金持ちの世界を体感する為の会員費だと思えば高くないと思います。
ただし、ハイテクの塊であり故障すれば高額な修理代は覚悟しましょう。
エンジンヘッドからの水漏れ、vvtiの故障は50万は覚悟しましょう。

この車と日産のGT-Rから、日本車が世界レベルに達したと考えると感慨深いものがありますね。
現在のLCなどに比べるとプロトタイプ感がすごくメカ好きの心をくすぐります。

ドイツ車のような完璧さには程遠いのでしょうけど、クセの強い暴れ馬を乗りこなしてやりたい楽しさはあると思います。

未完成を完成させる、チューニングのし甲斐のある車ですし、価格もこなれてるので躊躇しなくていいです(笑)
まあノーマルが80%チューニング済みなので、仕上げをしてあげるだけでいいんですけどね。

日常生活にIS-Fがあるだけで、毎日が刺激的で楽しいものになりました。
Posted at 2019/11/10 01:36:23 | コメント(0) | クルマレビュー
2019年11月04日 イイね!

5000cc V8の燃費は? (IS-F実燃費)



なんと!郊外路中心ではありますが街中山道渋滞込みで8キロ行きました!
しかもノロノロ運転等せず、周りをリードしながらでこの低燃費(*´ー`*)

通学途中の山道でイ○シャルDよろしくぶっ飛ばしたにも関わらず、全然燃費変わりません!
凄い!

昔のってた2リッタークラスの燃費と同じくらいです(笑)
R35GT-Rも、意外と燃費良いらしいですが、最近の高性能車は弱点がなくて本当にずるいですね~(^^;

ただ、なにも考えずにスロコン使って走ってるとあっという間にリッター5キロを切ります(ToT)

走り方のコツは、Dレンジでとにかくエンブレを効かせながら走ること!
これだけです(笑)

Dレンジでも、パドルを操作すると一瞬で速度に応じたギアに切り換えてくれる圧倒的に賢い超絶ミッションがついているので
ガンガンシフトダウンして、燃費を稼いじゃいましょう!(ギア比の関係で2速くらいまでのシフトダウンがオススメ)

停車するか、一定時間低回転で走ってると自動で通常のオートマに戻ってくれるのでギクシャクすることも皆無。
むしろ燃費運転してるのに、通常のMTを凌ぐくらいの楽しい運転が出来ちゃいます♪

IS-Fのブレーキシステムはブレンボ製の専用品なので、初期制動が凄くてちょっと踏むだけでキーキー音がなります(笑)
そして凄まじいブレーキダストが(;o;)

あんまりブレーキを踏みたくないと思いMレンジも試しましたが、とても町乗りで常用できるようなものではありませんでした(-_-)

というわけで、Dレンジでのスムーズな加速と、パドルでの素早いシフト操作が一番町乗りで良い組み合わせではないかなと思いました(^-^)v
Posted at 2019/11/04 07:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年10月19日 イイね!

全国100位以内になってました



全国の看護学生が受ける資格試験の模擬試験で6920人中、なんと85位という成績をとることができました:(;゙゚'ω゚'):

偏差値はなんと72(笑)今年は受験者が少なかったとはいえ、勉強でこんなにいい成績取れたのは生まれて初めてのことで

本当にこの分野に来てよかったのかもなあと実感できました!

車にしても物理の分野の知識が必要ですが、看護師は生理学や薬理学といった理系知識を身につけるのですが、
わたしは子供のころから理科が大好きで科学者や生物学者になるか、ロボットを作る人になって人の役に立ちたいっていうのが夢だったのです。

しかし、中学で数学と英語が大嫌いになり、性同一性障害の影響で自分の体への嫌悪感がフルMAXになっていたため不登校になり、その夢は閉ざされました・・・

ですが看護師資格をもっていた相方との出会いで、自分も看護師になれば再び人体に関する知識を身につける機会ができると感じ、人の役に立てる仕事だし一生就職にも困らない!
という思いで3年ほどかけて準備し看護学校を受験して

希望だった看護学校は第一志望校の7番の補欠合格という結果に終わり第2志望と滑り止めの学校はかすりもしませんでした。
最後の望みで受けた学校でなんとか期間ギリギリで合格でき順調にいけば来年春で卒業でき、晴れて看護師として働くことができます。

思えば子供の頃も小学校の図書室にあった「すばらしい人間のからだ」という絵本が好きで小学生ながら、脾臓などのマニアックな臓器の名前を知っていたり、特命リサーチなどの医療を扱う番組も大好きでした。

なんでこうなるのか?どうなっているのか?という知的好奇心の塊みたいな子供で、ミニ四駆の改造やゲームの裏技コードを自作したりするのに嵌ってましたね~

ゲームに関しては、ちょっと数字いじったら憧れてたアイテムが簡単に手に入ってしまい、こんなもんかと逆に興味をなくしていましたが(;´∀`)

とにかくなんでも改造しては壊してを繰り返していた気がします 笑
そして、人がやっていることの真似は絶対にしたくないわが道をいくタイプでした(´∀`)

オトナになってからも車で同じコトをやって、興味本位で弄って壊したこともたくさんあるし、これやってみたい!っていうことは即実行し続けてますからね~
看護の勉強も好きだから覚えられるけど、レポートとかの課題は大嫌いでいっつも後回しです。゚(゚´Д`゚)゚。

典型的なやりたいことしかやりたくないっていうタイプなので、やりたいことばっかり優先してるうちにやるべきことがおろそかになってしまいます(ノ∀`)

とにかくここまで支えてくれて、わたしに夢を与えてくれた相方には感謝してもし切れません。あの人と出会わなかったら、わたしは今頃全く違う人生を歩んでいたと思います。

ちなみにみんカラのタイトルにしている315 private factoryの315とは、相方がわたしのことを「みーこ」とか「みーちゃん(実際はこっちが多い)」と呼ぶことに由来してます 笑

どーでもいい話をだらだらと長く話してしまいすみません('A`)
Posted at 2019/10/19 19:30:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2019年10月03日 イイね!

車検令和3年7月 レカロ、車高調など改造多数ミニカ販売中!

車検令和3年7月 レカロ、車高調など改造多数ミニカ販売中!興味のある方はコチラ
車両入れ替えのため、販売中です(`・ω・´)b
車検切れまで乗って、パーツばらして売ればほとんどタダで乗れますよ~
近郊なら乗ってお届けも可能です!
Posted at 2019/10/03 22:54:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #マーチ ペイントカスタムボンネットを付けた https://minkara.carview.co.jp/userid/2486484/car/3367928/7205032/note.aspx
何シテル?   01/23 13:26
JR某O駅のガードを抜けたら戦いが始まる 上り坂がキツいことに加え 左へのコーナー、路面電車の線路、ゼブラゾーンが 行手を阻んでいく 抜けていった先に........
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

TIPTRONICパドル化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 18:52:07
クーラントリザーブタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 18:45:09
意外と簡単❤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 01:13:14

愛車一覧

ポルシェ 911 Blau rosen2 (ポルシェ 911)
2回目の外車です。車趣味の集大成としてGT1クランク(メッツガーエンジン)の水冷911タ ...
トヨタ ソアラ 2JZーGTE SOARER (トヨタ ソアラ)
2JZ-GTE&MT載せ換え&2名乗車公認。納車時からー100kg以上軽量化し、車重14 ...
日産 マーチ ぷっぷ君5号 (日産 マーチ)
K12オートママーチからの乗り換えです 事故などではないのですが 色々ありまして、手放 ...
スバル サンバートラック プップ君3号 (スバル サンバートラック)
再投稿です すみません。 通勤の足でいじるつもりもなかったので イチイチアップするのはど ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation