• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月11日

Zenderがチューニング部門を撤退、今頃気が付いた、、、

Zenderがチューニング部門を撤退、今頃気が付いた、、、  写真のロゴは「ツェンダー」と読みます。
 昔から私の好きなブランドで、307SWのホイールやシフトノブなどにZenderのパーツをつけています。

 久しぶりにネットで本国サイトを見てみると、パーツのページがなくなっていました。
 翻訳サイトを使っていろいろ読んでいくと、ショック事実が。
 2008年9月1日でをもってチューニング部門を閉鎖すると書かれています。
 そして、市場に出るアクセサリーにもZenderの商標を付けられるものは無いと。

 エアロパーツはJMSというメーカの中で商標を消して売られています。
 一部のホイールはSmoorというメーカで商標を替えて売られています。

 Zender好きなのにその事実に今頃気が付いたことがショックでした。
 そしてZenderは現在、FERRARIとMASERARTIの販売などの事業を行っているようです。
関連情報URL : http://www.zender.de/
ブログ一覧 | car life | クルマ
Posted at 2009/07/11 12:39:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

カエル
Mr.ぶるーさん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

MOG友と走る北海道③
*yuki*さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年7月11日 14:19
毎度!

悲しいなぁ~好きなメーカーが無くなるのは
復活せんかな?SSR♪
鶴見ホイルも大丈夫かなぁ~?

そう、ポンポン買う物ちゃうのも分るけど・・・・
コメントへの返答
2009年7月12日 22:48
まいど!

悲しいっすわ~。中途半端に会社あるのにチューナやめるってのがさらに悲しい。

小物系を出しているとこだと余計に買っちゃいます。
2009年7月11日 16:56
こんにちは♪

あらら、無くなった事を10ヵ月も知らなかったのは、さらにツラいね(^-^;

↑鶴見…ナベのことか?(笑)
あそこは、今のところやってるよ。先週みた時は…。
たまに閉まってて、焦るけど(爆)
コメントへの返答
2009年7月12日 22:50
こんばんは♪

そうそう、もうすぐ一年になるとこでした。。。

鶴見?お好み焼き屋みたいな名前やなぁ~。
2009年7月11日 18:06
コレは辛いな・・・・junさんといえば「zender」やもんね~。

好きなブランド無くなるのは辛いよね・・・・・ボクはモデラーズ復帰してほしい♪


ええっ?そう、プラモメーカーです(爆。
コメントへの返答
2009年7月12日 22:53
ツライっすわ。でもZenderやめへんで~。

プラモメーカもなくなったとこありますよね。イマイとか。ロボダッチとか懐かしい。

えっ?路線がちゃう?
2009年7月11日 19:07
こんにちは♪

なんか景気がよくない話が続きますね。

気が付くとなくなっていたなんて、ショック大きいですね。
コメントへの返答
2009年7月12日 22:55
こんばんは♪

景気悪いですね。不景気はアメリカンなブランドだけにとどめといて欲しかった。日本や欧州にも影響あるってこともショックですわ。
2009年7月11日 21:01
こんばんは☆

世界不況やね~
困った困った。

大人のおもちゃも、パーツが減っていく・・・
コメントへの返答
2009年7月12日 22:58
こんばんは☆

時期的にも、まさに世界不況のあおりですわ。

青さんが好きな大人のおもちゃは電池入れるヤツ?(爆
2009年7月11日 21:27
こんばんは☆

好きなブランドの撤退ってショックですよねw

こと車関係に関してはチューニング業界もかなり向かい風が厳しいようで。。。

応援したいけど307のパーツ自体も在庫限り、ってところが多いですね(笑
コメントへの返答
2009年7月12日 23:01
こんばんは☆

十数年間飽きてないメーカですからね。なおさらですわ。

ほんと車業界は世界中で厳しいんでしょうね。

どこのブランドでも、今後は現行車種でない車のパーツは作らないとこも多いかも。

今のうちにヤフオクで確保~!(笑
2009年7月11日 22:41
こんばんは。

ご無沙汰してました。

弄らないσ( ̄。 ̄) オイラには縁遠い話かも知れないけど。。。。
何かなくなるって惜しいよね~。
うちの業界も老舗が倒産しちゃったし。。。。。

不況は何時まで続くんでしょう・・・
コメントへの返答
2009年7月12日 23:04
こんばんは。

こちらこそご無沙汰です。

弄らなくても好きなブランドとかがなくなると、やっぱし悲しくなりますよ。

車以外でも好きなブランドはあるうちに買っちゃいましょう!
2009年7月12日 0:40
マジ?そうなんですか

ヨーロピアンなブランドって言えば的な
チューナーだと思っていましたが残念ですね。

ABTとかはまだまだ元気でしたよね
コメントへの返答
2009年7月12日 23:06
マジみたいです。

ヨーロッパ最大のエアロメーカで純正エアロとかもいっぱい作ってるメーカだったんですがね。

最近ショーにも出てないと思ってたんですよね。ABTとはOEMでおんなじ形のシフトノブとか出してたのに。。。

プロフィール

「お盆休みのクルマ弄り http://cvw.jp/b/249939/48606985/
何シテル?   08/17 23:01
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation