• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2007年03月31日 イイね!

カーボン調メイクをHPにUPしました

カーボン調メイクをHPにUPしました 先日よりblogに書いている、内装のカーボン調メイクの件です。やっとHPのdiyコーナーにUPしました。
 下記関連情報URLにリンクしています。

 307SWのdiyもこれで9件目をUPしました。当初はSWはあまりイジレないと思っていたのですが、気が付けば前車WISHのDIYと同件数になりました。
 とはいえ、307SWのDIYの内容は簡単なものばかりですが、、。

 これからも色々とDIYをやって行こうと思います。SWはデザイン上の修正があまり必要ないので、今後も地味なDIYになりそうです。
Posted at 2007/04/01 02:12:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2007年03月28日 イイね!

CADは便利です!

CADは便利です! 先日のblogで書いたカーボン調メークの続きです。
 エアコン周りを採寸して型紙を作ったのですが、運転席に座った状態で型紙を手書きすると、なかなかキレイにできませんでした。その時思ったのです、CADなら簡単で正確ですぐにできるのになぁ~。
 会社の昼休みにこっそりつくりました。採寸した寸法をメモしておくとともに、貼り替えするときにまた使うためです。
 寸法はぴったりではありませんが、参考用にHPにも原寸サイズでプリントアウトできるようにアップする予定です。
Posted at 2007/03/28 23:56:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2007年03月26日 イイね!

カーボン調メイク

カーボン調メイク 私にはイベントの前になると何か車をいじりたくなるクセがあります。フレンチ-フレンチの前日にも少々悪あがきを致しました。

 前日の土曜日に自分の自由になる時間があったので車をいじろうと思いました。ところがあいにくの雨模様。雨ニモマケズ、ということで(?)室内でできる内装メイクを決行しました。

 以前からたくらんでいたカーボン調メイクです。手持ちのストックには、伸びないタイプのカーボン調シートしかありませんでした。失敗したらまたはがせば良いと思いとりあえず作業開始~!
 シルバーの枠を外してエアコン周りを採寸、試しに型紙を作って試着(?)、その後カーボン調フィルムをカットして貼り付けました。
 ナビの周にある枠とインパネの間の隙間が気になっていたので、そこもカーボン調フィルムでふさぎました。
 灰皿は表側のみシートを貼り、端面をそぎ落とすようにして整えました。
 調子に乗ってシフト周りも貼りましたが、さすがにここは伸びるタイプでないとうまく貼れませんね。とりあえず仕様ということで。

 細部の仕上げには課題が残りましたが、そのうちリアルカーボンフィルムを入手したら、再挑戦してみようと思います。
 作業中の写真を何枚か撮ったので、そのうちHPのDIYのコーナーにもアップします。ご期待(しないで)ください!
 
Posted at 2007/03/26 23:05:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2007年03月25日 イイね!

フレンチ-フレンチに行って来ました!

フレンチ-フレンチに行って来ました! カルフール尼崎店で開催された、フレンチ-フレンチに行って来ました。
 フレンチ-フレンチに参加したのは今回が2回目です。10時すぎに現地に到着。今回は停めるところを探すほど参加車両がたくさん来ていました。偶然にもエーゲブルーの307SWの隣が空いていたので停めさせて頂きました。

 プジョー車では、めったに見かけない607が複数台きていたり、クーペ407なども見ることができました。CCベースの307WRCレプリカはさすがに迫力ありましたよ!

 会場内を色々見回った後で、前回のフレンチ-フレンチでお話させて頂いた白の307SWの方と、お隣のエーゲブルーの307SWの方と3人でモディファイ話で盛り上がりました。
 車を囲んでお話するのは車好きにはとって最高の時間ですね。いろいろと情報を聞いたり、刺激されたりと楽しい時間でした。次回もぜひ参加したいと思います。

追伸:SW乗りのみなさんはローダウンをされていました。
    私のだけタイヤとフェンダーの間あきすぎ!(爆)
Posted at 2007/03/26 00:49:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2007年03月24日 イイね!

センタリングツールの使い方

センタリングツールの使い方 先日スペアタイヤ交換の練習をした際にはじめて使ったセンタリングツールという工具。初めて取説を見たときは何に使うものなのかが分かりませんでした(予測はつきましたが)。
 センタリングツールという名前でネット検索しても、ホイール用のセンタリングツールというものはなかなか出てきません。
 そこで、HPの「取説にない取説」のコーナーに使い方を載せました。(関連情報URL)

 私のネット検索のしかたがマズイのかも知れませんが、プジョーや307に関する知りたい情報がなかなか見つかりません。
 こんな情報が知りたかったと思った情報は、なるべくHPに記載さいておくことにしています。多分、同じような情報を探している人っていますよね。

 追伸:明日はフレンチ-フレンチに参加の予定ですが天気予報は雨です。orz
Posted at 2007/03/24 11:28:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | car life | クルマ

プロフィール

「sikuの自販機 http://cvw.jp/b/249939/48527764/
何シテル?   07/06 14:45
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/3 >>

    1 2 3
456 789 10
11 121314151617
181920 21 22 23 24
25 2627 282930 31

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation