• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2009年02月17日 イイね!

お友達の車選びに

お友達の車選びに 前回の続報です。(↓続報なのか?)

 前回blogにて、お友達の代わりにフレンチ7シータのカタログを集めてきたというお話を書きました。
 その後、ジャーマン7シータのゴルフトゥーランも見に行き、カタログをもらって来ました。

 その週末に、お友達宅へカタログを持って調査結果に伺いました。
 土日はお仕事のご主人も帰宅され、飲みながらの調査報告開始です。
 前回blogで書いた通り、奥様用の7シータ探しというのがポイントです。
 おかしく楽しく、ディーラのプレゼン風に報告しました(笑
 
 報告した順は、

 ①グランセニック(いちばん可能性の低い車)
  ↓
 ②308SW(今回のニーズからは少し外れるかと)
  ↓
 ③C4ピカソ(おすすめ本命)
  ↓
 ④ゴルフトゥーラン(あくまで参考にと)

 この時点で、予想通りC4ピカソのエクスクルーシブだというお話になりました。
 ご主人の「4ATだと近所の国道で4速になかなか入らない」という意見もあり、6速セミオートマが選べることも理由のひとつです。
 (確か過去にお乗りの先代C5ブレークが4ATでした)
 奥様は一度ピカソを試乗しに行きたいというところまで乗り気に♪

 とはいえ、奥様が以前から乗りたいと言っていたランドローバー・ディフェンダー(しかもロング)も捨てがたいとのこと。
 現物はかなりでかくて大変だという話になって行きました。
 中古車雑誌も持ってきて色々な話に。
 カタログ集めの際に、ついでにもらってきてほしいと頼まれたC6のカタログを見ながら、ご主人がこれに乗りたいと言い出し。
 お酒も回っていたせいもあり、この辺りからはご主人と私で車談義はめちゃくちゃ(笑

 
 一緒に車屋を始めようとか、昔からあこがれてる車は何だとか、やっぱし面白い車がいいとか、イタ車がいいとか、やっぱフランス車だとか、フェラーリなら値落ちしないし今が買いだとか。。。
 7シータのはずが、C6になり、新型C5ブレークになり、406クーペになり、、、(その後は多すぎて記憶が~)
 どういう訳か、最後の方にはTVRタスカンにしようと言う話に。

 7シータのはずが2シータに。
5席も減ってますや~ん!

 気が付けば日付も変わっており、寝てしまった子供を抱っこして家路につきました。
 お酒が抜けた次の日に、うちの嫁さんがメールした限りではC4ピカソ優勢のようで。

 こういうのは、悩んでるときが一番楽しいですね♪
 人の家の車選びに便乗して当分楽しめそうです(爆
 
 
追伸:写真は、過去にお友達が所有されていたXMです。
 
Posted at 2009/02/17 00:59:54 | コメント(8) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2009年02月09日 イイね!

フレンチ7シータx3

フレンチ7シータx3 フレンチ7シータのカタログ3冊を集めました。
 ・プジョー:308SW
 ・シトロエン:C4ピカソ
 ・ルノー:グランセニック

 私が買うんじゃないですよ。このカタログは頼まれ物です。
 嫁さんのところに、なかよしの奥様から「807って売ってるの?」という内容のメールがきました。
 なんでも7人乗りのおしゃれな車を検討中だとか。
 ご本人がインフルエンザらしく、ほんならカタログもらってきたるわ~、というノリでディーラを数件回りました。

 その車は奥様用での検討です。以前はC5ブレークやXMなんかも乗っていた方なので、サイズは問題ないでしょう。
 奥様からのシートアレンジがし易いという点から選べば、ダントツでC4ピカソがお勧めでしょう。
 3列目シートの出し入れは片手で一瞬ですし、3列目に乗り込むときの2列目シートの動きは感動します。つい、おお!って声を上げてしまいました。
 (まだ知らない人はぜひ実車で体験してください、なのであえて詳しくは書きません)
 個人的にはやはり308SWのデザインがお勧めなんでがね。
 ちなみに旦那様の愛車はアルファの159JTSなど、、、というウラヤマシイおうちです。

 この他にも、トゥーランも見に行きたかったのですが時間がありませんでした。
 そのことをメールすると、奥様からの返信は「トゥーラン、いい人そうでアタシにマジでピッタリ」っと、訳の分からん返信がありました。
 これもインフルエンザの影響でしょうか?
Posted at 2009/02/09 00:11:27 | コメント(12) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2009年02月08日 イイね!

トゥインゴの広告に307

トゥインゴの広告に307 土曜日の新聞広告にルノー・トゥインゴの広告が入っていました。
 なかなかカワイイ広告ですね。

 でも私の視線は他のところに、、、左右に並んでいる欧州車たちです♪





 307HBを発見!
 これはtoumaさんのとそっくりな307。


 307SWを発見!
 これもシルバー。


 他にも206なんかがいました。


 で、トゥインゴは?
 せっかく広告を手に取ったので、実車を見てみようと思いルノー神戸に行ってみました。

 ルノーのお店に入ったのは初めてですが、日産がついでにやってるといった感じの店舗でした。
 日産ディーラの2階がルノーなのですが、中古車が何台か置いてあるという寂しい店内。
 普段は店員はおらず、客が来たときだけ1階の日産の人が2階に上がってくるような感じでした。


 トゥインゴなどは試乗車兼展示車で駐車場にありました。
 5MTのGTが置いてあり、いろいろ見せてもらいました。
 小さい割りに実用性を考えてあるところがフランス車ですね。
 2ndカーにちょうどいいサイズ♪
 2ペダルMTもあるようで、そちらの方がどんなものなのか気になりました。

 最後にカタログとノベルティーのメモクリップを頂いて帰りました。
 メモクリップのベース部分には小さなトゥインゴが入っています。
 ↓


 あっ、実車の写真撮るのわすれた。
 
Posted at 2009/02/08 10:20:28 | コメント(11) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2009年02月01日 イイね!

ディーラの代車がチューンド!?

ディーラの代車がチューンド!? 先月のお話なんですが、、、いま頃スミマセン。

 車検の時に代車で借りた206のMT車、ボンネットを開けてみてビックリ!
 なんとライトチューンが施されていたんです。
 スパークプラグを12Vから16Vに昇圧するT.M WORKS Ignite VSD alpha 16Vです。

 このシステムについては、以前にまこちんさんのblogで知ったものです。
 その時に写真でみたものとおんなじものが付いてました。

 ディーラーの方いわく、社内で一時期流行ったのだとか。
 装着後は体感できるほどの違いがあるそうです。
 もちろんそのディーラ(プジョー神戸西)でも扱っているそうです。
 それにしても、代車がある意味デモカーになっているとは(笑
 
 
Posted at 2009/02/01 22:13:51 | コメント(14) | トラックバック(0) | car life | クルマ

プロフィール

「自転車置き場 ラック移動 http://cvw.jp/b/249939/48517479/
何シテル?   06/30 23:34
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
8 91011121314
1516 1718192021
22232425262728

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation