
前回の続報です。(↓続報なのか?)
前回blogにて、お友達の代わりにフレンチ7シータのカタログを集めてきたというお話を書きました。
その後、ジャーマン7シータのゴルフトゥーランも見に行き、カタログをもらって来ました。
その週末に、お友達宅へカタログを持って調査結果に伺いました。
土日はお仕事のご主人も帰宅され、飲みながらの調査報告開始です。
前回blogで書いた通り、奥様用の7シータ探しというのがポイントです。
おかしく楽しく、ディーラのプレゼン風に報告しました(笑
報告した順は、
①グランセニック(いちばん可能性の低い車)
↓
②308SW(今回のニーズからは少し外れるかと)
↓
③C4ピカソ(おすすめ本命)
↓
④ゴルフトゥーラン(あくまで参考にと)
この時点で、予想通りC4ピカソのエクスクルーシブだというお話になりました。
ご主人の「4ATだと近所の国道で4速になかなか入らない」という意見もあり、6速セミオートマが選べることも理由のひとつです。
(確か過去にお乗りの先代C5ブレークが4ATでした)
奥様は一度ピカソを試乗しに行きたいというところまで乗り気に♪
とはいえ、奥様が以前から乗りたいと言っていたランドローバー・ディフェンダー(しかもロング)も捨てがたいとのこと。
現物はかなりでかくて大変だという話になって行きました。
中古車雑誌も持ってきて色々な話に。
カタログ集めの際に、ついでにもらってきてほしいと頼まれたC6のカタログを見ながら、ご主人がこれに乗りたいと言い出し。
お酒も回っていたせいもあり、この辺りからはご主人と私で車談義はめちゃくちゃ(笑
一緒に車屋を始めようとか、昔からあこがれてる車は何だとか、やっぱし面白い車がいいとか、イタ車がいいとか、やっぱフランス車だとか、フェラーリなら値落ちしないし今が買いだとか。。。
7シータのはずが、C6になり、新型C5ブレークになり、406クーペになり、、、(その後は多すぎて記憶が~)
どういう訳か、最後の方にはTVRタスカンにしようと言う話に。
7シータのはずが2シータに。
5席も減ってますや~ん!
気が付けば日付も変わっており、寝てしまった子供を抱っこして家路につきました。
お酒が抜けた次の日に、うちの嫁さんがメールした限りではC4ピカソ優勢のようで。
こういうのは、悩んでるときが一番楽しいですね♪
人の家の車選びに便乗して当分楽しめそうです(爆
追伸:写真は、過去にお友達が所有されていたXMです。
Posted at 2009/02/17 00:59:54 | |
トラックバック(0) |
car life | クルマ