• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月15日

このエーゲブルー、ちょっと濃すぎ!?

このエーゲブルー、ちょっと濃すぎ!?  先日調合してもらったHolts特注色の缶スプレーを使ってみました。
 以前に擦ったリアバンパー下の傷を隠す為に。。。

 バンパーの小傷をAUTO-GLYMのスーパーレジンポリッシュで消して、それでも消せない削れた部分に軽く吹き付けようと思いました。
 筋状の傷の周囲を残して回りをマスキング、スプレーをひと吹き。あれっ?

 かなり濃い青が出てきました。。。

 エーゲブルーでも、確かに暗い部分はこんな感じかも、ひょっとしてコレはチャイナブルー?
 そう思うくらい濃い色なんです。
 色というのはプロが原色を元に調合しても、絶対に同じ色はだせません。
 ましてや登録データのみで作られる缶スプレーはさらに車体と遠い色になります。
 さらには塗装の膜厚や上部のクリア層の有無によっても色が変わります。
 それは十分承知のうえで、色が濃すぎるって思うのは、やっぱし違う色なのか。

 カラーコードの不一致については以前のblogでも書きましたが、Holts特注色のMFってホントにエーゲーブルーなんかなぁ~。

 一度適当な板に吹き付けた色見本板を作ってみます。
 それをディーラやフレフレ会場にもって行っていろんな車と比べてみようかと。
 ひょっとして、まんまチャイナブルーやったりして(自爆

 チャイナブルーやモンテベロブルーも、4桁のカラーコードの真ん中がMFなのでしょうか。

 チャイナブルーにお乗り方、車のカラーコードはなんて書いてありますか?
ブログ一覧 | car life | クルマ
Posted at 2009/08/15 23:03:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雨の日は🌧️ガレージで❗️❗️❗️
mimori431さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

ニトリ 目黒通り 駐車場🅿️
morrisgreen55さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年8月15日 23:11
こんばんは☆

写真じゃちょっとわからないですが、いろんなクルマと比べるとわかりそうですね。

マスキング外したら・・・やっぱり違いますか?!
コメントへの返答
2009年8月16日 1:01
こんばんは☆

比べてみようと思います。
それはそれで楽しいので。

マスキング外したら、落書きされたみたいになりました(笑
2009年8月15日 23:51
こんばんは
メタリックやマイカの明るい色って色合わせ難しそうですね
その点、黒って目立たないかも
キズは凄い目立つけど補修後はかなり分からない状態になりますね
やっぱ社外で調合するとダメなんですかね
うちのオヤジのカムリも調合してもらいましたがブルー系のメタリックも微妙に色が合ってませんでした。
コメントへの返答
2009年8月16日 1:04
こんばんは。

黒って目立ちにくいんですか。
汚れは目立つけど、色の差は目立たないということですね。

やっぱし板金屋さんで塗ってもらうのが一番ですね!って、お金がないからスプレーなのよね(笑

確かにメタリックは角度によって色が変わってみえますから、近似色自体が難しいのかも。
2009年8月15日 23:58
jun-CHANGの307SWのエーゲブルーが
くすんでるってワケでもなさそうやネ!? (--)

画像では確かに濃く見える!
コメントへの返答
2009年8月16日 1:05
ヨシノボリ号とならべると、微妙に違う色に見えます。エーゲーブルーでも時期によってもだいぶ異なるのかもしれませんわ。

ラテン系やし~
2009年8月16日 0:50
こんばんは☆

ちょろっとネットで見たら、チャイナは「GE」とか言うのらしい。。
自分の車見れば良いのか(笑

う~ん、色が全く違う気もしますね。
以前FIATも、307のチャイナも、タッチペンはびっくりするくらい色が違った。
まあ、退色して、新品塗ったらそうなんだろうけど。

今回グリル塗った時も、チャイナもロットや年式で微妙に違うそうで。
中のとある色が強いとか、弱いとかで全く違うようですね。

ただ、今回のは濃さが違う(笑
コメントへの返答
2009年8月16日 1:11
こんばんは☆

チャイナはGEですか、情報ありがとうございます♪

やっぱしロットで色が違うんですね。エーゲーブルーの車と並べても、何か同じ色に見えないってことが良くあります。
やっぱし私の目は正しかったのかぁ!
(そういう話でないって?)

恐るべしラテン者達。っていうか、日本車の一定品質ってのがスバラシイ事なのかも。
世界的に見ると日本車がイレギュラー?
2009年8月16日 10:21
グッモニ♪

チョッ!オマ・・・・大丈夫か?写真では良く分からへんけど塗りたい部分より広くマスキング
してスプレーと塗装面は25~30センチ程離して素早く左右に動かして噴くのが良いよ~
そうすると塗装した部分と塗装しない部分の『境目』が見え難くなるでよ♪

後、色の濃さだけどジュンチャングの事だからヤッたと思うけど缶スプ思いっきり振って掻き混ぜたよね?
で、塗装の前に少し他の場所へ試し吹きしてボディーに吹くねん。。。

でもその場所なら見え難いからおk!?
コメントへの返答
2009年8月16日 11:09
ボンジュ♪

塗りたい部分は、タッチペンで修正する程度の範囲なんです。タッチペンだと塗料がダマになるからスプレーならそれがマシになると思い、傷隠しの軽い気持ちで作業を。。。

嫁ハンにも、擦ったことを言わうまで気づかれなかった部分だったんで。
でもやるなら、←のように真剣にしなきゃダメですね。削って、塗って、ボカシまで考えますか。
2009年8月16日 13:23
写真で見ると近い色に見えますが。
チャイナブルーもモンテベロブルーも、もっと全然違う青だったと思いますよ。

経年で色褪せが出てるのは、あると思います。
うちのも、もっと濃い青だった様な気が最近してましたから。
まあ、比べたわけではないですけどね。

そのエーゲブルースプレーの濃さを敢えて利用してどっか塗ってみては?
コメントへの返答
2009年8月16日 21:28
今度、もっと分かりやすく広い板に塗ってみますね。そしてアップします。
写真でも分かるくらい違いが出ると思うんですが。

そんなに色あせしてるんかなぁ~。
そんなに変わってる気はしないんですが。

ていうか、このスプレーの色自体がエーゲっぽくないねん(笑

2009年8月16日 18:14
こんばんは♪

調色が難しいんですかね~

でもチャイナほど濃くもないですね。
塗る場所が下方なので目立たないと思いますが、塗装後は様子見ですね。

コメントへの返答
2009年8月16日 21:31
こんばんは♪

調色も難しいんでしょうが、根本的になにか間違ってるように気がします(笑
私が間違ってるだけかな?

青色の差は、RX78とRX178くらいありますw
2009年8月16日 18:45
こんばんは。

やはり、色合わせって難しいですよね。
特にメタリック系は特に。

来月のフレフレどんな色なのか確認するのが楽しみです。
コメントへの返答
2009年8月16日 21:35
こんばんは。

確かにクリアも塗らない状態だとメタリックは違う色に見えますからね。

フレフレまでには剥がしてるかも。
ラッカーはラッカーうすめ液で拭けば、純正色をあまりいためずにふき取れますから(笑
2009年8月16日 20:16
こんばんわ☆

何か濃い感じですねww

307の青といえばエーゲにモンテベロにチャイナに・・・。
前期の限定車に106にあったインディゴブルーもありましたね~。
そんな限定色じゃないだろうし・・・。
コメントへの返答
2009年8月16日 21:39
こんばんは☆

うん、MkⅡの肩まわりみたいな色です。
νほど濃くはないですが。

メタリック感があんましないようです。
データからしてプジョーの色であることは確かなんですがね。。。

あえて限定色のみ登録されてたら笑えます。

プロフィール

「ギアカバー http://cvw.jp/b/249939/48567804/
何シテル?   07/27 22:11
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation