• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月05日

シートバックメイクの材料

シートバックメイクの材料  手芸用品売り場で、切り売りのアイロン糊付きのテープを購入しました。
 ロールには「ホームクラフト エポ」と書かれていました。
 織ゴムのものとゴムでないものがありました。購入したのはゴムでないものです。

 目的はフロントシートのワンポイントメイクです。
 ハンドルに使ったシルバーの合皮をコレに巻いて、アイロンを当てて帯状にしたものをシートバックに付けようと思います。

 307XSiを参考に、それより太めの25mm幅で作ってみようと思います。
 合皮を25mm幅の帯状にしたあと、問題はどのようにしてシートに固定するかです。
 背中と擦れても外れないようにするには、縫い付けるのが一番だと思いますが、糸が面に出ない方法を考えなければなりません。
 両側にボタンを付けることも考えましたが、ボタンのない部分がだれてしまうので、やはり縫い付けるのが一番でしょうか。
ブログ一覧 | car life | クルマ
Posted at 2009/09/05 21:14:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2009年9月5日 21:26
アイロンだけでは不安ですよね~

是非!
得意の「縫い付け」でしょ!

マジックテープっていう方法もアリ?
でも…浮いたように見える…(悩)
コメントへの返答
2009年9月6日 10:42
アイロンで形を整えます。
その後で縫いつけですかね。

マジックテープも考えたんですが、背もたれの部分はマジックテープがつき難い生地でした。

やっぱし縫いつけかな。
2009年9月5日 22:53
こんばんは~。

アイロンだけだと駄目ですね。
フロアマットにアイロンでパッチを付けましたが、
あっさりとれちゃいました。

布用接着剤なんかがいいかがでしょう。
コメントへの返答
2009年9月6日 10:44
こんにちは。

アイロンでシートに貼ると剥がれてきそうですね。

アイロン糊にしても、接着剤にしても、気に入らなくなったときに、外すとシートに糊が残るのが難点です。

プロフィール

「お盆休みのクルマ弄り http://cvw.jp/b/249939/48606985/
何シテル?   08/17 23:01
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation