• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月18日

ホイールハブ加工

ホイールハブ加工  悩んだ挙句、依頼してしまいました。
 zenderホイールのハブ加工♪

 今まで履いていた17インチホイールのハブ径は、PEUGEOTのハブ径より小さかったので、ハブリングの高さをスペーサで逃がして強引に履いていました。
(写真でハブ穴の外にある円状の傷がプジョーのハブの干渉後です)
 その状態だとホイールの組み付け具合によっては、高速走行時にハンドルがブレます。

 ハブリングを使っていない事でセンターが出ていないことと、ボルトへの負担が大きいことから、安全性に問題を感じ、先日から純正ホイールに履き替えています。
 いままでのzenderホイールをあきらめて純正16インチホイールを履くか、適合品の17インチホイールを買うかなど、色々と悩みました。(予算の都合上新品は無理ですが・・・)
 ヤフオクにちらほら出てくるXSiなどの純正17インチホイールも考えました。

 でも、やはり私はドレスアップからは抜けられません。17インチの純正ホイールを履いても、いつか社外品ホイールが欲しくなるでしょう。
 いつかはスタコンにも出たくなるかもしれないし。
 そうなると、今付けていているスタッドボルトを活かし、デザインが気に入っているzenderホイールを履着続けることが正解だと思いました。

 その為の方法としては、ホイールのハブ穴を拡大加工して、ハブリングが使えるサイズにするしかありません。
 思いも寄らぬところで、その加工を受けてくれるお店が見つかりました。
 本日、zenderホイール4本をお店に出してきました。

 気に入ったホイールが履けて、ハンドルのブレが無くなれば、それが最高なんですが。
 その結果は後日報告いたします。
ブログ一覧 | car life | クルマ
Posted at 2009/10/18 23:32:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

ハイゼット・ジャンボ
avot-kunさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年10月19日 0:38
おお、とうとう行きましたか!
また結果ご報告下さいね~♪
って、11月のフレフレお披露目になります?
コメントへの返答
2009年10月19日 0:42
ええ、とうとう行けました!(?)

お披露目って、いままでと外観は変わりませんよ。いままでのゴマカシがキチンとになるだけですから。
2009年10月19日 6:57
絶対そのほうがいいよ。

junちゃんはもし純正に変えても、他のものが欲しくなると思うしね・・・・・。

良い選択やと思います。
コメントへの返答
2009年10月19日 8:09
やっぱしその方が良い?
ホイールは後でやっぱし履きたいって思っても、簡単に買えるものじゃないですからね。
自分の性格を素直にみとめます(笑)
2009年10月19日 7:05
おはようございます。

いよいよ、後戻りは出来ませんね。
でも、正しい選択だと思います。

これで安心して、カット飛べますね。
コメントへの返答
2009年10月19日 8:15
おはようございます。

車側の加工では無いので後戻りできますよ。いやっ、戻らないけどw

安心して高速走れるようになると思います!
2009年10月19日 8:41
おはようございます♪

ついに決断しましたね
加工上がりが楽しみですね!

ハブ分をスペーサーをブッといやつにしてツライチにして…とか、色々考えちゃいました!
コメントへの返答
2009年10月19日 20:33
こんばんは♪

決断しました!
私も加工上がりが楽しみです!

まずは安定第一で、ブレーキとの干渉をさける為の5mmスペーサを入れようと思います。
ハブリングがあってもスペーサが厚いとまたハンドルぶれるんで。ツラうちも好きだし。
2009年10月19日 12:18
僕もそれが一番だと思います。

これで180km/h出せますね(爆)
コメントへの返答
2009年10月19日 20:35
やっぱし最初からこうしとくべきでしたか。
いろいろ勉強になりました。

そんなスピード怖くてだせません。
BMWなら安心して出せるんでしょうが。
2009年10月19日 13:51
キッチリ加工してくれたら、イイネ♪

ソコまでやってもらって、ブレが無くならん
かったらめっちゃ悲しいけど・・・。^^;
コメントへの返答
2009年10月19日 20:36
キッチリ加工してもらえると思います。

ほんと、それでダメなら悲しいかも。
でも、ぶれない保証はないですからね。
半分かけですわ。
2009年10月19日 20:33
こんばんわ☆

気に入ったホイールが履けるのが一番ですよね♪

ブレもなくなるといいですね。
コメントへの返答
2009年10月19日 20:38
こんばんは☆

このホイール、10数年前からずっと好きだったホイールなんです。これで快適に走れたら、、、、よだれ出るかも(爆
2009年10月20日 21:10
こんばんは☆

いいねえ。ココロ暖まるいい話。
ん?そうか?そうでもないか(笑

でも、モディ好きと、ホイールに対する愛着が感じられ、ちょっと漏らしてしまいました。。
コメントへの返答
2009年10月20日 23:02
こんばんは☆

まいかい人間身のない無機質なblogばかり書いてしまうと思ってたんですが。。。
ほめられてる?いや~ん♪

えっ、漏らしたんですか?
ちゃんとお風呂入って履き替えてくださいね。

プロフィール

「ふくれてきた http://cvw.jp/b/249939/48596104/
何シテル?   08/12 20:44
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation