• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月11日

ショッピングモールにて

ショッピングモールにて  ショッピングモールにて、プジョーのイベントキャンペンがありました。
 いつもお世話になっているプジョー神戸西のHPで見かけたので、覗きに行きました。

 普段は車に興味のない息子が、何故か見に行きたいと言い出したので、私にとっては好都合でした。
 イベントスペースには、プジョー車が何台かおいてあり、車を見たり、ドアを開けて乗り込んだりするお客さんがたくさん。

 正直ビックリしました。
 何故かと言うと、このイベントスペースでは今までにも国産メーカが車を展示していることが何度かありました。でも、ほとんどの人がチラ見で、ドアを開けている人をほとんど見かけません。
 それが、今日は、車の回りに人がたくさん。

 3連休だから?それだけの理由ではないと思います。
 ちょっと珍しい車といった感じなのでしょうか。

 スタッフの方にお話を聞くと、お店の場所を聞いていかれるお客さんも多いとか。
 これでプジョーの認知度が上がると良いですね。
 中には、マークを見て「ジャガーですか?」と聞かれる方もいたのだとか(笑

 このキャンペーンの効果として個人的に望むことは、「プジョー車は国産車とあまり値段が変わらない」という認識が少しでも広まれば良いと思います。
 輸入車は高いと思っている人が多いように思います。でも、プジョー車より高い値段の国産車って、沢山走っていますからね。
 
ブログ一覧 | car life | クルマ
Posted at 2010/01/12 01:00:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

フィアット デュカト
パパンダさん

恒例のサマーロング(古都嵐山探訪編)
tom88_88さん

まさか電気自動車こんなに良いの?
ゆぃの助NDさん

お好み焼みっちゃん総本店 八丁堀本店
こうた with プレッサさん

千葉へドライブ🌴
R_35さん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2010年1月12日 12:59
息子さん、ちょっと興味もってくれたかな?

子供が行きたがると、何かと便利ですよね。

あ、カレンダーありがとうございましたm(__)m
コメントへの返答
2010年1月12日 23:45
なんか、ワゴンとハッチの後部が、どう開くのか構造を見回っていました。

息子は207とかの文字を見て「ニイゼロナナ」とか言ってました。。。

無事届いてよかったっす。

2010年1月12日 20:37
こんばんわ☆

結構な台数持って来てますね。
外車ディーラーって中々敷居が高いですよね。
これなら気軽に見れていいですね♪
コメントへの返答
2010年1月12日 23:47
こんばんは☆

5、6台いましたよ。
407SWだけ中古車でした。

前を通るけど入りづらい、というお客さんもいたそうです。これをきっかけにお店にも行ってくれるといいんですが。
2010年1月12日 22:07
こういうのはいいですね。

以前、アウトレットモールで、ダッヂがやってましたが、反応良かったです。
実はディーラ行ってみたいけど、なんかな~と思う人には、気軽にみれていいですね。

↑あ、AIRさんと同じ事言ってら(笑
コメントへの返答
2010年1月12日 23:52
車って、ディーラとかに行かないと見れませんからね。きっかけ作りも大変だと思います。

私も行ってみたいけど、なかなか行けないっていうディーラもありますよ。
買う気もないのに立ち寄る、っていうのがなかなかしにくいですよね。

やっぱし皆そう思うんですよね。
2010年1月13日 23:44
↑うんうんそう思う!

この間西宮の青箱に覘きに行ったら完全にシカト?相手にされなかった・・・・
実は昔からプジョーのディーラーはチョット嫌いなのです。。。

コメントへの返答
2010年1月14日 15:09
そうなんですか。

マジで?込んでたからでしょうか?
ディーラって、最初に行ったときの印象がいつまでも残るものです。
私も日本のN社とH社のディーラは嫌いです。
そうなると、そのメーカの車も嫌いになってきますが。。。
2010年1月14日 7:16

おはようございます。

ディーラーに行くのを躊躇して、ショッピングモールでの展示会に行ったクチです(笑

307も最終的にはショッピングモールへ見に行ったことが購入のきっかけとなりました。
特に地方は輸入車ディーラーって入りにくいですから。(自分だけかもしれませんが)
コメントへの返答
2010年1月14日 15:15
こんばんは。

入りにくいと思うディーラに行くときは、メーカHPからカタログ請求をします。そのときに、ディーラからの試乗希望またはメール連絡を希望としておきます。すると近くのディーラからメールなどが届きます。そこに電話して、一度見てみたいと話ます。ディーラに入ったときに、○○さんという方にお電話でお話したんですが、と伝えます。そうすると、ちゃんと対応もしてくれるので、ひやかしでも気が楽ですよ。

プロフィール

「良いと思ってしまった http://cvw.jp/b/249939/48627618/
何シテル?   08/30 19:35
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation