• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月13日

期待はずれの白さ!? HID4300K装着

期待はずれの白さ!? HID4300K装着  本日はあいにくの大雨でした。
 予定していたバーベキューが中止になり、昼間から家の中で焼肉をしました(笑

 時間が出来たので、前回blogに書いたHIDを装着することに。
 外は大雨ですが、作業自体は軽いので、近くのショッピングモールの駐車場でやることに。
 ハロゲンバルブを外し、埋めておいたHIDのハーネスを引き出し、20分ほどで装着完了。


 点けてみると、めっちゃ白いですヤ~ン!!

 期待したほどアンバーではありません。
 4300Kでも電球との色の差はかなりあります。
 写真の通り、6000Kと4300Kを比較しても大差はなく、どちらも白い。
 6000Kが青いと言うべきでしょうか。
 

 やっぱしスモール球は白いのに替えないとダメなんですかね。
 多分、このまま放置だと思いますが(爆


 




 取り付けの際に、空焼きをしました。
 空焼きなんて必要ないと思っていたのですが、まわりの人に薦められたので、びびっていちおうやっておきました。
 以前に使っていた6000Kは中古品だったので、空焼きは必要なく、理由や時間を調べたことがありませんでした。
 後でネットで調べたところ、しなくていいとか、5分でじゅうぶんとか、色々な意見があるようです。

 
 作業する前に調べるべきでした。かなり多めに空焼きしちゃいました(笑

 
ブログ一覧 | car life | クルマ
Posted at 2010/06/13 19:28:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ムーミン ワールドから
RPやまちゃんさん

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2010年6月13日 20:26
私もスモールは白くないままですよ^^
まぁこのままでいいかな~と思って放置しています
コメントへの返答
2010年6月13日 22:56
運転してるときは見えへんからええやんなっ!
と、同意を求めて安心する^^
2010年6月13日 21:31
スモールを白いのに変えようとしたら、抵抗少なすぎて微妙に点灯してしまいます…

めんどくせぇ…

ポジションも室内のウェッジも、全部だめでした…
コメントへの返答
2010年6月13日 23:05
やっぱし純正が一番ってことですかね(笑

せっかく買ったのに、って事ありますよね。
室内灯なんかもみなさん試してますが、いろいろ難がるようですね。

手を出さないほうがいいって事?w
2010年6月13日 22:36
いや、そりゃあ普通球のポジと比べたら白いですよ。
普通球は黄色よりオレンジに近いので、たぶん2500Kぐらいじゃないですか?
そんなHIDがあるのかどうか知らないですけど・・・。

4500Kぐらいなら、LEDにしなくても「HID光!」とか書いてるフィラメント球で色は合うと思いますよ。
こうゆうのはバルブ色が青いですが、光るとあんまり青くなく、白に近いです。
でもポジとHIDの色合わせは、大体でやめとかないと・・・ハマりますよ。
コメントへの返答
2010年6月13日 23:09
車検対応はコレが限界ですかね。
スモールがオレンジすぎるんですよね。
安物でちょっとでもマシなのを探すしかないかな。

HID光ですか。なんかインターネットのプロバイダーみたいですね(笑

ランプの色合わせって、そんなに気にしてないです。どうせ替えるなら合ったほうがいいかなって程度です。
ハマるほどフトコロの余裕がないしね!
2010年6月14日 0:27
こんばんは〜♪

久しぶりに寄せてもらったけど、着実に進化してますなぁ。
これはポジション球も逝くとみたw

あ、もう大阪にいるので、また遊んでやってね。

コメントへの返答
2010年6月14日 1:17
こんばんは~♪

ポジション球は、たまたまセールで安いのがあったら買おうかな。って感じです。でもカー用品店にあまり行かないのでめぐり合わないかも(笑

よっしゃ、次回フレフレは絶対来てくださいね!
もちろん、それまでにも機会があればオフ!
2010年6月20日 0:38
遅コメすいませんです。
空焼き・・・
初めて聞きました
先代の車から、5~6回HIDユニットの交換してるんですが
やった事無いし、初めて聞きました。
もしかすると、効果あるのかも?
始めの2回はそのまま取り付けて半年でバーナーが
ご臨終 +_+
その次は、試点灯を数十秒やりました。(取説通りに)
約1年・・・
んで、げんざいのは、点灯したままタバコ2本+茶1杯^^;
点灯させてるの忘れてました
4年経ちますけど、元気ですね


ps:光効率が一番高いのは、4300kらしいですねぇ~
コメントへの返答
2010年6月20日 1:00
こんばんは☆

5~6回ってスゴイですね!
いろんな色温度を試したのでしょうか?

空焼きは、blogに書いてる人がいたので知りました。ネットで検索すると、いろいろ出てきましたが、バルブ表面の不要なものを焼くようなイメージでしょうか。

焼かないとヘッドライトの中が曇るという話があるようですが、寿命と関係あるのかは分かりません。
一般的にHIDってフィラメントでないので切れにくいハズですよね。過去の車で純正HIDだったときは3年間切れずでした。

今回の中国製はどれだけ持つのか。。。

4300kって効率よいんですか。そういわれると良い選択だった気になります♪

プロフィール

「ふくれてきた http://cvw.jp/b/249939/48596104/
何シテル?   08/12 20:44
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation