• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年06月21日

3008と307SW

3008と307SW  3008を見に行ってきました。
 誕生月だったのでLe Club PEUGEOTのプチライオンプレゼントメールのプリントアウトを持って♪
 
 3008といえばアイシン製の6ATですね。
 日本製のATを積んだプジョーがどんなものか、興味がありました。
 そのた色々と、307SWと比較してみました。



 あくまで307SWとの比較ですが、、、

☆3008の良いと感じたところ☆

 ①ロックアップが分からない
  307SWはロックアップが明らかで回転数が結構あがってから、
  ガクンと繋がるので良く分かります。
  3008は気づかぬあいだにロックアップしている印象です。
  なので、ロックアップ前だということを気にせずに低速から踏み込めます。

 ②Dレンジでも何速なのかが表示される
  307SWであればDレンジだと、何速に入っているのかは表示されません。
  欲を言えば、ロックアップ表示も欲しいところですが、スムーズに繋がる
  ので、この6ATには必要ないかも。

 ③収納BOXがとても多い
  まるでトヨタ車のように収納が多い印象でしたw
  307SWはラゲージルームの床下収納がなく、とくに三角表示板の
  収納場所に困ります。

 ④ドアミラーが大きくて見やすい
  バックをする時、とても見やすくて車庫入れが楽チン♪

 ⑤ヘッドアップディスプレイがオモシロイ
  SFちっくなアレはガンダム世代の親父には受けるでしょ!




☆3008の残念なところ☆

 ①6ATがスムーズで変速ショックがあまり無い
  私は車がシフトアップした、というあのガクンというショックが欲しい。
  Dレンジでは車からのインフォメーションとしてこのショックが欲しい。
  6速だとギア比の差が少ないのでMTモードでも物足りなさが。
  個人的には5ATがいいかな。

 ②乗り心地が良く段差のショックがすくない
  普通は良いところですが、路面状況が分かりにくいのが難点。
  路面状況や接地感もインフォメーションとして必要なもの。

 ③デザインにプジョーらしさを感じない
  おそらく、307がデビューしたころ、306オーナが感じたことかも。
  後期形307から308へは今時のプジョーという印象でした。
  3008はどうなんでしょうか。
  デザインは悪くないと思うのですが、やっぱし307SWのデザインが好きです。
  

 私にとって車で一番気になるところは、やはりデザインなんです。
 3008を試乗した前日、青い307SWを2台つらねて走ることがありました。
 バックミラーでみる307SWの走る姿、前期型も後期型も、やはり307SWのデザインが好きです♪

 ちなみに、一緒に走った人の写真は↓です。



 toumaさんのネタのパクリですや~ん(爆



 そうそう、メールプリントアウトを渡したものの、プチライオンはもらわず帰りましたとさ。
 まっ、何匹ももらってるから良いんですけどね~。
ブログ一覧 | car life | クルマ
Posted at 2010/06/21 00:35:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

オイル。
.ξさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

2025.08.18 今日のポタ& ...
osatan2000さん

MOG友と走る北海道②
*yuki*さん

この記事へのコメント

2010年6月21日 0:47
試乗したんですね
307のAL4が好きだと多分308でもNGだと思います。
私が最初そうでしたから
でもまぁ高級路線と考えるとあの味付けではミスマッチなのかもしれないなぁ
と最近では納得したような気がします。
でもエンブレ効かないから乗りづらくなりましたょ
コメントへの返答
2010年6月21日 1:38
試乗しましたよ。
308も6ATの試乗車が来たら教えてと営業さんには伝えておきました。7月くらいだそうですが。
AL4の308でも307とはだいぶ違いますね。現行308も3008も、Dレンジで運転するにはとても良い印象ですが、MTモードを楽しむなら307かなと。

私の場合、どのATでも減速時はマニュアルモードでエンブレかけると思います(笑
2010年6月21日 12:33
普通に良い車になってますよね?

逆に、ぱっと見に悪い癖がない分魅力が薄いというか。
普通に良いなら国産車で良いのではないだろうかと。

307は何て素敵なデザインだろう、と僕も思いましたw
コメントへの返答
2010年6月22日 1:07
普通に良い車です。良く出来ました!って感じですね。

たしかに、くどさがないぶん、普通の車ですね。一般的な日本人は、癖のない顔の車のが好みなんでしょうが。

307いいよね~。顔もお尻も♪
2010年6月21日 15:25
顔が分厚いな。( ̄▽ ̄)
良く言えば、豪快で重量感がある♪・・・みたいな!?

まぁ、コレはコレでいいんとちゃうかな?
好みは分かれるやろうけど。

乗り心地が良くて、シフトショックが少ないプジョー
が欲しい人もいるやろうし。
売れへんかな?
コメントへの返答
2010年6月22日 1:09
車高が高いので、ボンネットも厚いですね。
色にも寄るのでしょうが、たしかに重量感があるかも。

コレ、いい車だと思いますよ。
日本車から乗り換えの人なら、あまり違和感なく受け入れられると思います。

車としては良いのでしょうが、プジョー自体の販売台数が少なめですからね。売れて欲しいところですが。
2010年6月21日 17:37
個人的意見でいうと、見た目は二の次派。

だから両方ともかっこよく見える、307も3008も。

でも、ツインターボとかAWDとかいろいろつけてほしいのが本音。
コメントへの返答
2010年6月22日 1:13
さすが、男らしい意見!

確かに両方とも良いですよ。
実用性という意味では3008はかなり優秀です。

このスタイルならAWDを望む人もいますよね。出せばいいのにな~。
2010年6月21日 20:46
こんばんわ☆

306から307は変わった際は確かに複雑な思いでしたね。
306のデザインは今でも好きです。
3008の中央のエアコン吹き出し口は306に似てます。

3008もそのうち見慣れるんでしょうね。


コメントへの返答
2010年6月22日 1:15
こんばんは☆

306や406は未だにプジョーといえばって顔してますね。
306は未だに良く見かけますが、ほんとキレイなお顔してます。

3008が見慣れるほど走ってくれる日がくると良いですね。こんなプジョーもあるよって多くの人に認知されて欲しいです。
2010年6月21日 21:21
私も先日プジョーさんにいきましたが、試乗やゆっくりはみませんでしたねぇ。

チラ身はしたんですが、個人的にSUV系がもともとあまり…(^^;)

見た目は私も重要視しますねぇ♪
コメントへの返答
2010年6月22日 1:18
こんどおヒマがあれば、是非ゆっくりみて試乗してみてくださいね。
新しいプジョーって感じでオモシロイです。

私もSUVってジャンルはあまり好きではありません。昔は4駆派だったので、悪路を走れないSUV系ってなんやねんって(笑

3008は、SUVというよりは、ハッチバックに近いイメージかも。
2010年6月21日 22:35
自分も306からの移行なので始めは違和感ありました。慣れですかね~♪
ただ今回は四桁車種なので、デザインは少し方向性を変えるのも有りですかね。
むしろ、ライトより上のラインが307から余り変わって無いほうが気になります。
1007なんて、有りですか?ぐらいのインパクトがあったので。
有る意味、似せてしまった部分があるので、逆ににプジョーらしくないかな!?
乗り味は、マーケティング全体から方向性を出したのかな?本国仕様は違うかもしれませんね!
コメントへの返答
2010年6月22日 1:25
306から307はかなり変わりましたよね。
世代が進むごとにサイズも大きくなるし。
4桁って1007以外はRV系のイメージですね。
本国には4007、5007もあるようで。

言われてみれば、確かにライト回りより上はプジョーらしいかも。

乗り味は、いろいろこだわってるんだと思います。リアのトーションビーム(?)の中央に5つ目のショックアブソーバを置くなど、新しいこともやっているようですよ。
2010年6月22日 7:44
・・・・・・・・・・スッゴイ出難いんですけど~wwww

3008!?その写真しか見た事ないけど大きい車嫌いやから
ダメポ。
ブリッピングしてくれるセミオートマ積んで欲しいなぁ~♪

2台でも楽しかったね!プチオフしたくたったわ。。。

コメントへの返答
2010年6月23日 0:45
大丈夫、みんなソコんとこスルーでマジメなコメントばかりだから。

幅は307より数10mm広く、長さはSWより短いです。背が高いですが。

ブリッピングって、プログラム次第で出来そうですね。個人では弄れませんが(笑

またチョコチョコ動いて遊びましょう!


プロフィール

「お盆休みのクルマ弄り http://cvw.jp/b/249939/48606985/
何シテル?   08/17 23:01
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation