• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月15日

「輸入車オートメカニック」でお勉強

「輸入車オートメカニック」でお勉強  「輸入車オートメカニック」という本を買いました。
 サブタイトルの「輸入車だったDIY」にあるように、輸入車のDIYメンテを特集した本です。

 コレを読んでいろいろお勉強しようかと。
 プジョーはほとんど載っていませんが、色々な事例が紹介されています。
 車のメンテは、できることならDIYでやりたいと思っています。
 でも、ほとんどの事はプロにお任せしないとできないのが現実です。
 自分でも出来そうな事は何か?プロにお願いする場合、どんな作業内容なのか?
 いろいろ興味がでてきます。

 
 実は一番興味を持った記事は、中古のE36をDIYで蘇らせるという特集。
 長年私の中で、欲しい車の上位にランキングしている車です。
 307SWを売ったら買えるかも。
 そんな事したら家族にシバカレます(爆
ブログ一覧 | car life | クルマ
Posted at 2010/10/15 23:58:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

実録「どぶろっく」189
桃乃木權士さん

マジック1
ターボ2018さん

美しい造形と、清らかな恵みに心洗わ ...
tompumpkinheadさん

今週の晩酌 〜 光栄菊(光栄菊酒造 ...
pikamatsuさん

おさんぽおじさん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2010年10月16日 0:25
勉強熱心ですねぇ~

基本的な事は全車共通やと思いますヮ~

見出しのオーディオグレードアップってのが気になりますが…
家計を助けるために?
タイミングベルトとか…かえれるようになりたいですょね~
コメントへの返答
2010年10月16日 1:11
興味があることは色々調べますが、学校のお勉強は全然ダメなタイプです(爆

タイミングベルトの交換はやってみたいです。
でも自信がないのでプロにお願いすると思います(笑

もちろんお金のこともありますが、自分でやると楽しいので。
2010年10月16日 9:26
う~ん、106なら自分でするけど、機械任せの多くなってきている307はいろいろ難しいな・・・正直。

ワカランかったら、連絡するわぁ(笑。
コメントへの返答
2010年10月16日 10:08
最近の車は、自分で触りにくくなってますよね。甘く見て、やってから途中で後悔するような作業もあると思います。そういう判断をするにも、お勉強が必要?

多分、ワカランって答えます(笑
2010年10月16日 9:59
こんにちは。

オートメカニック、いつも立ち読みしかしてませんが、
これは内容次第で買っておいたほうがいいかも(^^
コメントへの返答
2010年10月16日 10:13
こんにちは。

私も立ち読みメインです(爆
自分のと同じ車が載った記事は見たことがありませんね。
この本は、11月号臨時増刊なので、今なら本屋にあると思いますよ。
2010年10月19日 7:14
こんばんは。 遅コメですが

勉強熱心ですね。 私も自分で色々やりたいけど破壊専門なんで壊すつもり無くても結果壊れたって事になりかねませんから… 

困った時は宜しくお願いします。
コメントへの返答
2010年10月20日 0:24
こんばんは~。

破壊専門って(笑
私もにたようなモンですよ。自分のだから許せるって感じですが。

本当はヘインズマニュアルとかがほしいんですが、307後期形用は無いようですね。
そっちの方にも専門書とか売られてます?
2010年10月20日 4:56
解体は得意ですが組み立てが苦手ってのもあるんですよね。 無理やりと言うか力ずくでと言うか… 結果壊れたみたいな感じです。

ディーラーに行けば何らかの物はあるはずですよ。昔、某ディーラーでバイトしていた時にその手のマニュアル本棚にずらりと並んでおりました。 確か売ってもいたような…

売ってますね。 好きな人は自宅車庫が整備場のような状態ですしね。 私は雑誌見ても専門用語が多すぎて理解出来ませんけどね。英語ならまだいいんですがね…
コメントへの返答
2010年10月20日 20:42
私は小さい頃、自分のオモチャのネジを見ると、ドライバーで外す癖がありました。
よく父親に「治せないならばらすな」って叱られながら治してもらってました(笑

日本でも日本車ディーラなら整備書うってますがね、輸入車も同じように販売して欲しいものです。やはり訳すのが大変なんでしょうね。専門用語とか、訳さない方が伝わるものとか。

根気があれば、翻訳サイトに入力していけば、なんとなくは分かるかな?いやっ、やっぱし専門用語がどうにもなりませんね(笑

プロフィール

カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation