• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月09日

代車でドライブ♪

代車でドライブ♪  307SWを車検に出しました。
 車検や点検の時に楽しみなのが代車です。
 プジョー神戸西では、車検や点検の際にプジョー車を借りることが出来ます。しかも無料で♪
 今回お借りしたのが写真の306ブレークです。
 せっかく楽しい車をお借りしたので、家族でドライブに行ってきました。
 (一泊してきたので、旅行とも言いますが、、、)

 以下は私の306ブレークに対する感想です。

 一般道、高速道路、山道、などいろいろ走ってみましたが、どこを走っても乗り心地が良く、きびきび走ってくれました。
 十数年前の車なので、もっと古さを感じるかと思っていましたが、動きや乗り心地は全くの現役車といった感じでした。
 サイズがコンパクトで、運転席から鼻先が良く見える位置関係なので、取り回しも楽チンでした。
 5ナンバーサイズですが、ブレークなので荷物も沢山積めます。
 プジョーと聞いてイメージできる顔の車であり、未塗装のモールにルーフアンテナが欧州車らしさを感じさせてくれます。
 正直ほしくなりました(笑


 306は307の先代車で、ブレークなので、今で言うSWですね。
 操作系の考え方などは、307に引き継がれているものが多く感じられました。
 306を良い車だと思うとともに、6世代から7世代への進化がスゴイとも感じました。
 307はサイズが一回り大きくなりましたが、操作系、ハンドリング、ユーティリティーなど、多くの面でかなり進化していることが良く分かりました。
 308SWを試乗したときの印象で、7世代から8世代への進化が少ないと感じたので余計にそう感じるのかもしれません。

 良い車だと感じた306ブレークが、大きく進化した307SWは、もっと良い車だと思うと、早く307SWに乗りたくなります(笑
 まだ307SWは引き取っていませんが、リフレッシュした愛車に乗るのもまた楽しみです。 

ブログ一覧 | car life | クルマ
Posted at 2011/01/10 00:45:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏休みの三浦半島
大十朗さん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

あがり
バーバンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2011年1月10日 1:15
こんばんは。いい代車ですね~。
数年前に、九州で306ブレークを3日ほどお借りしたことがありました。自分にとっての初プジョーだったのですが、乗り心地がいいのにコーナーもキレイに曲がる。とても好印象でした。横浜まで乗って帰っちゃおうよ(←泥棒ですねw)と話した記憶があります。
コメントへの返答
2011年1月10日 10:52
こんにちは。
3日間ですか。私も今日で3日目ですw
乗り心地がよく、コーナーも気持ちいいうえに、最近の車みたいにタイヤとフェンダーの間が広くないのがいいですね。
車中が軽いので色々メリットがあるのでしょうか。
うちも冗談で「これに替えよ」って言ってましたよ(笑
2011年1月10日 6:16
いいね、ブレーク。乗ったこと無いけど(笑。

前回の車検時は306(N5)でしたが、その前はパルサーでしたし、106なんて、乗らないの知っているから代車するありません(笑。 毎回。
コメントへの返答
2011年1月10日 10:54
ブレーク、形が好きです。
動きも良かったですよ。私には十分♪

うちは、一台しか持ってないので代車があると助かります。無いときはバスで帰ります(笑
2011年1月10日 9:39
306はいいです!

ブレークもいいんですが、ハッチはもっといいですよ~
いろんな車乗ってきましたが、未だに306ハッチのハンドリングが忘れられない。
コメントへの返答
2011年1月10日 10:57
もと306オーナさん!

車を買ったディーラで306のハッチを借りた事があるのですが、長く運転する機会がありませんでした。

今回は、ガッツリ運転させて頂きましたが(笑
2011年1月10日 10:04
そうや!306はエエ車やで~・・・・・って知らんけどww

仏蘭西に旅行行ったん?

様になるエエ写真やぁ~♪

コメントへの返答
2011年1月10日 11:01
知らんくっても口コミでエエ車って聞くでしょ?

仏蘭西じゃないけど、海外?
2回も海を渡ったから海外ちゃうかな?徳島とかいうとこやけど。

307でも写真を撮りに行きたいなぁ~。
2011年1月10日 10:06
こんにちは♪
代車が無料で、しかもプジョーに乗れるのが羨ましい。

306は、307を冷やかしに行ったときMTに乗りました。
しなやかな足には、ビックリしつつも、趣味でなかった(笑)
コメントへの返答
2011年1月10日 11:05
こんにちは♪
代車がプジョーだと、他のプジョー車の事を色々知ることができるのでいいですよ。

足もしなやかだし、シートも良かったですわ。
ほんと、しなやかって感じの足でした。なんで国産にはああいうの無いの?
2011年1月10日 13:20
306素敵ですよね~♪
乗った事無いので、乗ってみたいです(笑)

素敵な代車を用意してるディーラーさんで
羨ましいです。

プジョーの販売店なのに代車がミラージュと
ゴルフベントのうちのディーラーも見習って欲しい。。。

コメントへの返答
2011年1月11日 23:20
306ステキでしたよ~♪
乗ったら惚れますよ(笑

代車が別のメーカの車だったら、それが気に入って他のメーカの車に乗り換えられる可能性があると思うんですがね~。

こんどミラージュが出てきたら「これ良かったら三菱に乗り換えようかな~」って言ってあげてください(爆
2011年1月10日 13:25
こんにちは。

プジョーの代車・・・・・いいですね!!
ニャーの場合はのジョーの代車はフォード・フォーカス、トヨタ・ヴィッツでした!!他車を乗るとマイカーの良さ?が再認識しますよね!!
コメントへの返答
2011年1月11日 23:27
こんにちは。

ヴィッツって良い車ですから、代車で乗ったらトヨタに乗り換える人っているかもしれませんね。

307を引き取った後、運転すると、アクセルかる~、ハンドルかる~、乗り心地かた~、って感じでした(笑
2011年1月10日 14:29
帰ってきた307に改めて乗ったら、その凄さがわかりますね。

306はほんと脅威のしなやか足ですが、307は脅威の回頭性です。

コメントへの返答
2011年1月11日 23:30
306に乗った後だったので、307のローダウンした足が、やたらと乗り心地が悪かったです。ノーマルに戻したくなりましたわ。
良く出来た車を、悪い方向にしてるが自分なんだということも良く分かりました~。

なんか複雑・・・
2011年1月10日 21:23
いいでしょう306。

信頼性とらしさの、一番バランスいい306。
欲しかった。
ハッチも良いですよ。
コメントへの返答
2011年1月11日 23:32
いいですわ306。

ハッチも良いサイズですよね。
もう一台もてるなら、306が欲しいなぁ~。

どう転んでももてないけど・・。
2011年1月10日 22:17
こんばんわ☆

ブレークはフランス車くささが一段とますスタイリングですよね。
僕のはxsiでしたがこのブレークとか素のスタイルが一番ネコ足してると思います。
ハッチも良いですよww
コメントへの返答
2011年1月11日 23:34
こんばんは☆

AIRさんも306でしたね。
よくできた車でしたよ、ほんと。
なにより、気持ちよかったです。

子供たちも気に入ってましたww
2011年1月10日 23:16
こんばんは~。
代車なのにオサレな写真。。。

代車でいろんな車乗れるのって、勉強になりますよね~。
試乗程度の時間じゃ輪からない事とか。
長く乗れると、結構いいところが見つかります。

うちのワーゲンも代車でワーゲン用意してますからいつも楽しみにしています。
コメントへの返答
2011年1月11日 23:54
こんばんは~。
オサレでしょっ♪

代車って、そのディーラでまた同じメーカの車を買ってもらえるように、そのメーカ一押しの車でないとと思います。

長く乗らないと分からないので、今回たくさん乗りましたよ。
代車の走行距離を380kほどのばしてしまいましたが(汗
2011年1月11日 0:12
代車で306かぁ
一時期本当に欲しかったです。
セールスに維持が大変だからやめたほうがと言われましたけど。。。

コメントへの返答
2011年1月11日 23:56
代車で306とか206とかありますよ。
借りてる間は、トラブルとは無縁にさえ思えました。
内装のカタカタ音はずっとしてましたが(笑
2011年1月11日 22:23
ちょっと楽しんでるではないですか、いいですね♪

406ブレークかと思いきや、306ブレークだったのですね!
そういや、見たことないかも…。

307にはブレークもありますよん☆
私、買ってしばらくして知りましたが…。

ガラスルーフではなく、ボディー同色ではないバンパー?モール?
ルーフレールもシルバー塗装ではなく、マッドブラックの。
エンブレムは307SWではなく、307としか表示されてません。

ご存知であれば、ごめんなさい。
ちなみに私のフォト『307のあれやこれや』にリアのみですが写っています。
コメントへの返答
2011年1月12日 0:10
たっぷり楽しみましたよ~♪

406にも似てますよね~。
306ブレーク、タマに見ますが、ほとんどが紺色です。
この色は始めて見ました。

前期型の5人乗りはブレークでしたね。
307ブレークは良く見かけますね。
モールが未塗装なのですぐに分かりますw

みんカラお友達のso01さん(http://minkara.carview.co.jp/userid/370497/blog/)が乗ってます。以前はフレフレにもこられてましたよ。
2011年1月15日 4:17
羨ましい 羨ましすぎです。 色々な車に乗ってみたい自分にとっては無料で、しかも乗ってる車の先代って… 色々な違いを感じる事が出来るんでしょうね。

ちなみに306はこちらでは今でも現役で走ってますよ。 そこらで90年の車は普通に走ってますよ。
プジョーに乗る前はボルボ(98年のV40)に乗ってましたが24万キロまで走りました(汗
こちらじゃ20万キロ超えは当たり前ですからね。 
コメントへの返答
2011年1月15日 15:08
先代車に乗りたいと思うのも、プジョーならではかもしれませんね。

こちらでも306はタマに見ますが、だいぶ減りましたね。見かけると、プジョーらしさを感じます。

車ってちゃんと修理していけば、20万kでもいけますよね。欧州車って、古くなっても「大事に乗ってる」ってイメージがありますが、日本車は、モデルチェンジも早いので、すぐに「古い○○」とか呼ばれてますね。自動車メーカの策略かもしれませんが(笑

プロフィール

「お盆休みのクルマ弄り http://cvw.jp/b/249939/48606985/
何シテル?   08/17 23:01
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation