• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

息子のジオラマ作り

息子のジオラマ作り 車ネタじゃなくてスミマセン。

息子にジオラマ作りを教えました。
ダンボール戦記のプラモ用です。

自分が子供の頃に作ったのを思い出し、小学2年生で作れるレベルの簡単なジオラマです。
いまは100均などで安くで手に入る素材が色々あるので助かります♪

ダンボール戦記って、私自身はあまり見たことが無いので良く分かりませんが、ジオラマの中で小型ロボットが戦うアニメです。でも、そのジオラマのスケールが分かりません。

基本的には息子に作業をさせて、私は現場監督。
とはいえ、色々手伝ってしまいましたが・・・。


作り方です。

100均でコルクボード、発泡スチロール、ねんどを買ってきました。
コルクボード(額やホワイトボードでもOK)をベースとして、発泡スチロールを重ねて地形を作ります。





重ねた発泡スチロールをカッターで削って山や岩の形にしていきます。




それを木工用ボンドでボードに貼り付けて、その上にねんどを貼っていきます。




ねんどを全体にかぶせて地形を作ります。
石粉ねんどというものを使いました。もちろん紙ねんどでもOKです。
ほんとうは石膏が良いのですが、小学生にはねんどが扱いやすいと思います。



地形は歯ブラシなどで表面をデコボコにした後、絵の具で土の色を塗ります。
乾いたら、鉄道模型用のカラーパウダーを撒きます。
木工用ボンドを水で溶いて洗剤を数滴たらしたものを使い、スポイドでたらしていきます。
一日目はここで終了。




一晩乾かしたあと、余分なパウダーを吹き飛ばします。
次にパウダーと同じ方法で、同じく鉄道模型用のターフを付けていきます。
この後、ここに木を植えたいのですが、スケールが分からず、ここまでとしました。





息子は満足しているので、これでOKでしょう。
あとは自分でバージョンアップしてくれることを期待します。

私の脳ミソでは、息子に勉強を教えることはできませんが、こういうヲタクな事なら教えられます(爆

ブログ一覧 | 車ネタじゃなくてスミマセン | 趣味
Posted at 2011/10/10 00:15:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポロリもあるよ!
V-テッ君♂さん

福島ツーリング
Athrunさん

【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩で ...
narukipapaさん

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

昭和にタイムスリップ😱、東の横綱 ...
なうなさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

この記事へのコメント

2011年10月10日 0:32
エエ感じの教育やw

バックの風景に絵を描いてもらえば?

コメントへの返答
2011年10月10日 14:07
バックの風景は、写真か絵をパソコンで探してプリントアウトしようかと思っています。

いいのが無かったら自分で空の写真を撮ろうかと。
2011年10月10日 1:11
上手ですね。2年生。

ジオラマの土台ってどうしたらいいかと思っていたんですが、コルクボードを使えばいいとは気付きませんでした。(ミニジオラマ作りの人には当たり前なのかな?)

コメントへの返答
2011年10月10日 14:12
ありがとうございます。

最初はホワイトボードを探しましたが、良い大きさがありませんでした。
絵を飾る額などを使うと、回りの枠がキレイでいいですよ。
2011年10月10日 2:01
息子君(ティムポの事ではナイ)、大きなったなぁ。

子供レベルとしてはかなり上手いんとちゃうの?
コメントへの返答
2011年10月10日 14:13
私のティムポも大きくなって欲しいんですが・・・

意外とそれなりに見えるように出来ました♪
2011年10月10日 7:58
さすがjunさんのお子さんですね。
小2でこれ作ってたら、学校の友達も羨ましく思うでしょうね。

これ、ハマって家中ジオラマだらけになったりして(笑)
コメントへの返答
2011年10月10日 14:15
親が変態なので・・
学校の友達ですか。ゲームなんかとは違う刺激でいいかもw

家中ジオラマにしたいんですが、そんな事したら嫁さんにシバカレますわ(笑
2011年10月10日 8:10
凄~い♪

うちの子供もダンボール戦き 好きですが

同じく
アタシは見てないので解りませんf^_^;


ジオラマ造りって、やりだすと嵌まりそうですよね(^^)
コメントへの返答
2011年10月10日 14:17
ダンボール戦記って、やっぱし人気あるんですね。
完全にバンダイ戦略に乗せられてますわ。
プラモ離れしてる子供には作りやすくて良いですね。

嵌りますよ。こういうの。自分のだったら、どこで区切りを付けるか悩みそう^^)
2011年10月10日 8:26
なかなか立派な作品やん。

プラモ造る時はオッチャンが教えてあげると伝えておいてください(笑。
コメントへの返答
2011年10月10日 14:19
もともと息子が、モデルグラフィック(?)かなんかの雑誌を本屋で見て、迷彩塗装の戦車でジオラマを作りたいと言い出しました。

戦車はレベルが高いので、ダンボール戦記のプラモを与えたのが始まりなんです。

なので、戦車作るときは教えてやってください(笑
2011年10月10日 8:28
いっしょに見てハマっているオッサンです…
確かスケールは1/1でダンボールの中(強化ダンボールの中の仮想バトルフィールド…
でのスケールも機体を人に見立てた1/1サイズなんであまりこだわる事ないかと…

因みにダンボールの外ではプラモ自体が1/1なんで…
ウチでは室内戦状態になっております~
コメントへの返答
2011年10月10日 14:23
なんか、絵でみるかぎり、建物とかがあるシーンもありますよね。
そういうのって、どういうスケールなんでしょうか?

子供はそんな事にこだわらずに素直にみるのかな。

うちの子は飾ってるだけで、意外と遊びませんわ。でも次のプラモは欲しがってる・・・

プロフィール

「連休最終日はガレージ遊び http://cvw.jp/b/249939/48416281/
何シテル?   05/06 23:51
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 2 3
45 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation