• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月13日

パワステ突然死の事前チェックポイント⑴

パワステ突然死の事前チェックポイント⑴ 先日のパワステ突然死に関し、写真などを整理ちぅです。詳細レポートにはまだ数日かかりそうです。

取り急ぎ、パワステ突然死を未然に防ぐチェックポイントだけでもアップしておきます。
307乗りの方、プジョー乗りの方は同じ現象が見られるかも知れませんので是非チェックしてみて下さい。

パワステオイルが少しづつ漏れてエンジンルーム内にたまる場合が有ります。オイルが漏れても規定量内なので、オイル残量を見ても漏れは発見出来ません。

場所はエンジンルーム内のヒューズボックス下で、写真のようにヒューズボックスを持ち上げると、その下がオイルで濡れている事があります。
コレは、パワステポンプから漏れたオイルが、基板の入ったケースに入り、下側にある電源コネクタの配線に浸透したもの。そこから毛細管現象で、ポンプの電源ヒューズに上がって来ます。
オイルがそこからたれていなくても、パワステポンプのヒューズが入っているケースが湿っていれば、パワステオイル漏れを疑いましょう。

この状態になると、パワステポンプの基板は既にオイルに浸っている状態です。いつパワステ回路が止まってもおかしくない状態といえます。

この状態は、私の307に限らず、他の307でもパワステポンプが止まった際に見られた現象と聞いています。

自分で見れない場合は点検時などにお店で見てもらいましょう。
自分で確認される方はバッテリーからヒューズボックスに来ている大きな電源端子に注意いてください。

新車、中古車、保証延長などで保証が残っているかたは、保証があるうちにディーラーでチェックされる事をお勧めします。

取り急ぎ、チェックポイントだけアップさせていただぎますが、この現象が起こる前にパワステポンプが死ぬ可能性もありますので、判断は自己責任でお願いします。
ブログ一覧 | car life | クルマ
Posted at 2012/02/13 08:29:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆さん〜こんにちは😊〜今日は、曇 ...
PHEV好きさん

ダムサンデーに行ってきました。
TG craftさん

中部ミィーティング前日9月6日
2.0Sさん

シャインマスカット
TAKU1223さん

しゃっくりが止まらない! 仕事にな ...
ウッドミッツさん

白・黒、ツートンブラック化完了・・ ...
hiko333さん

この記事へのコメント

2012年2月13日 9:46
早めの点検が故障や事故をみぜんに防げますからね。
私も、後に後にしてることをやってしまわないと事故の元です(^^;)
コメントへの返答
2012年2月13日 12:24
壊れてからでも良い部分と、壊れるととんでもない事故になる可能性のあることがありますからね。
パワステはけっこうヤバイところかも( ̄◇ ̄;)
2012年2月13日 12:14
あぁ なんと怖い話!
この3月に車検なので、今回はPディーラーでしてもらおうかな。
こういう危なっかしい所を、しっかりチェックしておくにはディーラーが一番良さそう 
コメントへの返答
2012年2月13日 12:27
正規ディーラーで点検時に部品交換が見つかると、メンテナンスキャンペーンとかいうので値引きがあったと思います。
年式と、部品代で額が異なりますので、プジョーのサイトをチェックしてみてくださいね。
2012年2月13日 21:00
ヨシ!早速見てみるわ!
アカンだら泣きついてやる~~~♪
コメントへの返答
2012年2月13日 21:43
ポンプのコネクタを直接抜いてもみてもオイル漏れは分かるけど、マンドくさいからヒューズボックスの下を覗くのが手っ取り早いかと。

ドキドキするで〜w
2012年2月14日 11:17
うちの子はパワステオイルが減っていました・・・補充でいったん直りましたがまた不具合・・・接触不良はなかなかディーラーでも判断しかねるみたいで、何回もディーラーに行きました。
結局パワステポンプだろって事でASSY交換で完治!あの重ステはかなりですよ!!車庫に入れるのは不可能に近いので家の前に停めてましたw あとパワステのギアボックスですが、こいつもオイル漏れなので中古探してきました、2万円と安かったのでとりあえず次の車検時に交換予定です。オイル漏れ状態では車検は通らないと言われたので、307はまだまだ直して乗りますよ♪
コメントへの返答
2012年2月14日 22:17
私が修理をお願いしたお店は、過去に307で同じ症状を経験されており、あたりをつけるのが早かったです。
ギアボックスの中古って、そんなに安くで手に入るんですか?
エンジンといい、上手く見つけますね。
リビルトや中古は日頃からチェックしておくべきでしょうか(^^)

故障が無いのが一番ですが、走行距離が増えると色々くるのかと、ちょとビビってます。
これからはメンテナンスでなく、延命??


プロフィール

カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation