• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月06日

ハイフラ解消

ハイフラ解消  最近、右ウインカーがよくハイフラになっていました。
 レバーを倒すと最初だけハイフラだったり、途中から急にハイフラになったり・・・・

 その原因は写真のコネクタでした。
 これはリアコンビランプに繋がる車体側ハーネスのコネクタです。
 コンタクトピンが一ヶ所サビており、そのまわりのハウジングが溶けています。コンタクトピンも歪んだ状態になっています。この部分はリアコンビランプのアース端子です。

 コネクタ部分に水が入り、コンタクトピンがサビたようです。
 それが原因で接触が悪くなり、抵抗値が高くなり発熱。
 熱がハウジングを溶かし、ピンが歪み、さらに接触部分が疎の状態に。

 バルブが切れていないのに、スモール、フォグ、ウインカーのバルブフォルトが出ていたのも、これが原因でした。
 車がバルブチェックをするときの微小電力では通電できなかったようです。
 その結果、バルブが切れていないのに、バルブのフォルトが出ていました。



 右側のテールランプは良く切れていたのもこの影響です。
 ランプが点かなくなっても、リアコンビを叩けばまた光りだすという症状でした。
 叩けば治るって、昔の木枠のテレビ並みの低クオリティー(笑

 このコネクタが原因であることを突き止めるまでに、かなりの時間を費やしてしまいました。
 その間、このアース線にはかなりの電流が流れていたはずです。
 スモールをつけて、ブレーキを踏みながら、右にウインカーを出した状態で信号待ちをしているときは、リアコンビのアース端子に52Wがかかっています。
 12Vなので、単純計算で4.3Aもの電流が高抵抗になった部分に流れていたんですね。
 あ~おそろしいwww

 このコンタクトピンは接点復活剤でサビを落とし、歪みも治しました。
 その結果、ハイフラもバルブのフォルトもなくなりました。

 原因究明と、コネクタの処置についてはHPのDIYコーナにアップしました。
 興味のある方は、関連情報URLへどうぞ。

ブログ一覧 | car life | クルマ
Posted at 2012/10/06 00:38:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い土曜日は、家から脱出
彼ら快さん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

注意喚起として
コーコダディさん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2012年10月6日 0:49
おおぅさすが…ってjunさん電気屋さんでした?^^;
でも原因見つかって何よりです。フロントではえすぷれそさんが悪戦苦闘されてたり…
ピカソにしても、何かの時に見てあげた方がいいかも知れませんねぇ、何たってラテン車クオリティですしw
コメントへの返答
2012年10月6日 11:39
電気屋でなく電機屋です。
フロントウインカーは前期型で出る症状のようですね。

ウチの車、何かとトラブルが多いのですが、後期のトラブル情報はまだ少ないので、ネットもあまりあてになりませんね。

まぁ、ラテン車ですから、コレも楽しみの一つかと。
2012年10月8日 13:51
ということで、やって参りました。
ったく、この車、何だかなぁ~(笑)(笑)

ハイフラ=球切れっていう常識が通用しないなんて。
コネクター類も要チェックですね。

こうやってまた経験知が集積されていくわけで、ネットの時代で良かったです。ありがとうございます。
コメントへの返答
2012年10月8日 14:46
輸入車といっても、今どきの車だし、後期形だから、そんなにトラブルもないだろうと思ってましたが・・・
ウチの車、ネタをワザワザ作ってくれるのかというほど、いろいろあります(笑

サイドマーカをLEDにした時は、ハイフラにならなかったんですがね。

もしかすると、ヘッドライトのタマ切れが多いのも、どこかの接触不良かもしれません。



プロフィール

「旧キット1/24デロリアン http://cvw.jp/b/249939/48604636/
何シテル?   08/16 23:56
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation