• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月09日

Boschプラチナイリジュームフュージョンについて

Boschプラチナイリジュームフュージョンについて  体験モニターで頂いたスパークプラグ「Boschプラチナイリジュームフュージョン」を取り付けてから1ヵ月ほどたちました。
 モニター条件の「モニター当選後、ブログにて写真付きのレポートを投稿・・」を、そろそろやっておきます。





 交換したプラグはBOSHCプラチナイリジウムフュージョン(FGR8MQI)です。
 交換前のプラグ交換は3年10ヶ月使用した、NGKイリジウムMAXプラグ(LFR5AIX-11P)でした。

 交換前と交換後で、体感できるような違いはありません。
 Boschのサイトによると、従来の製品よりも出力が上がるようなグラフがあります。
 プラグの効率が良いということだと思います。




 体感できるほどのものではありませんが、構造的に耐久性は期待できると思います。
 燃焼効率の良い状態が長くことを期待しています。
 



 また、気のせいかも知れませんが、冷間始動直後のラフアイドルが少しマシになった気がします。
 プラグが良くなったせいなのか、以前のプラグが悪くなっていたせいなのかは分かりません。
 以前に使っていたプラグは長寿命タイプであり、使用期間は3年10ヶ月でしたので、そんなには劣化していなかったと思いますが。
ブログ一覧 | car life | クルマ
Posted at 2012/12/09 17:59:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日程車庫で眠ってたら最後に雨で ...
Iichigoriki07さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

大黒PAからの~② 若洲公園駐車場 ...
バッカス64さん

0808 🌅💩🥛🍱💊◎
どどまいやさん

アポロ13とスピードマスター
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年12月9日 18:46
プラグのインプレは難しいな。(^o^;)
コメントへの返答
2012年12月9日 19:44
メーカーは素人の過剰評価を期待してるんでしょうがね(笑)
2012年12月9日 21:20
今時の電子制御の車でプラグ交換で体感出来る人って居るのか?w

もし、体感出来たらもっすごーく長年プラグ交換してない車両だろなwwww
コメントへの返答
2012年12月10日 8:10
何も変えてなくてもその日の気温や道の状態や走り出してからの時間で動きが変わりますよね。それとパーツの効果をちゃんと分けて見極めるって難しいと思いますよ。

パーツにもよりますが、インプレで良くある「走り出してすぐにわかった」は信じられなぁ〜いw

プロフィール

「ギアカバー http://cvw.jp/b/249939/48567804/
何シテル?   07/27 22:11
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation