• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月08日

最近のクルマは手強い、、、

最近のクルマは手強い、、、 ドアロック、アンロックの信号を取りたくて、ドアをバラしてみました。
アンサーバックが取れれば色々と遊べます。

フロントよりもリアの方が配線が少なく、あたりが付きやすいと思いそちらを調査しました。
最初はBピラーの内張りを外したところのドアコネクタをテスターで探ってみました。思った以上に配線が少ない。
ロック、アンロックでテスターが反応する配線は微小な電圧でした。

ドアとの取り合いにもCANが使われているという事か、、、

ドアの中にCAN基板があるとも考えられるので、とりあえずリアドアの内張を外してみました。
アクチュエータが12V駆動なら、その先で拾えるかもしれません。

配線をたどると、直接ドアキャッチのユニットにつながっており基板はその中のようです。
ユニットを外そうとしましたが、窓ガラスのレールが邪魔をして外れません。
そこまでバラす気にはなれず断念。

今度はフロントドアをバラしてみるか、他の方法は無いか、思案中。

クルマがハイテクになると、弄ることも難しくなってきますね。
下手をすれば電子回路を壊すことにもなります。
私にはODBから信号を取り出す技術はありません。

でも、何とか攻略したいw


無駄な作業になったリアドアのばらし。
誰かのお役にたてるかもしれませんので、整備手帳にアップしておきました。
関連情報URLにリンクしています。
ブログ一覧 | car life | クルマ
Posted at 2017/10/08 21:37:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

薔薇の会、納涼ボウリング大会🎳
chishiruさん

本土を走る③〜小岩井農場&初わんこ ...
shinD5さん

ついに来ました。
ヒデノリさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「お盆休みのクルマ弄り http://cvw.jp/b/249939/48606985/
何シテル?   08/17 23:01
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation