• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月02日

3Dプリンターのテスト

3Dプリンターのテスト 3Dプリンターを動かしてみました。
Ender-3に付属していたサンプルデーターからdogというものを実行したところトップ写真のような、いかにもチャイニーズなデザインのイヌができましたwww

思っていたより細かい精度のモノが作れそうでビックリ。
このデーターはスライサーでG-codeにしてあったデータです。
G-codeにする時の設定なんかも色々覚えないと。

3Dプリンターも、初期調整の方法や電源が落ちた後のレジュームなどの方法も分かりました。
使ってみると色々分かる事があります。何度も作ってみて経験を積むことが大事ですね、何事も。

クルマ用のABSパーツはまだまだ先になりそうです。

打ち出すのに数時間かかりました。
その間、DVDでショートサーキットという映画を観てました。



そしたら、ナンバーファイブがヘインズマニュアルを読んでた事に気づきました。いままで気が付かなかった^ ^



T9の308のヘインズマニュアルは検索してもまだでて来ません。
もう出ないのかな?
ブログ一覧 | car life | クルマ
Posted at 2019/12/02 01:25:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

京都御苑に
ターボ2018さん

秋祭り前日の準備を横目に・・・冠雪 ...
pikamatsuさん

行ったつもりで・・・
シュールさん

みんないこうよ まってるよ ソアラ ...
別手蘭太郎さん

自宅の近くの大学の文化祭に行って来 ...
MLpoloさん

桐生のイベントはやはり大盛況
SNJ_Uさん

この記事へのコメント

2019年12月2日 12:02
アリエクで!
すごいですね!
使いこなせば面白いものを作れそうですね。
興味深いです。
コメントへの返答
2019年12月2日 22:15
なかなか遊べそうなオモチャです。
250mm角ほどの大きさが限界ですが、色々作れそう♪

ホビー用でも金属対応、カーボン対応のものもあるようですよ。
2019年12月2日 18:02
その犬の素材は何なん?

鋳造、鍛造、削り出し、しか知らんから意味が分からんわww
コメントへの返答
2019年12月2日 22:19
PLAですよ。知らんって?
私も3Dプリンター調べ出して知りました。

樹脂を溶かして積層していくんだで。

プロフィール

「お散歩で、タミヤとドイツ http://cvw.jp/b/249939/48743981/
何シテル?   11/02 19:11
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation