• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月24日

センタリングツールの使い方

センタリングツールの使い方  先日スペアタイヤ交換の練習をした際にはじめて使ったセンタリングツールという工具。初めて取説を見たときは何に使うものなのかが分かりませんでした(予測はつきましたが)。
 センタリングツールという名前でネット検索しても、ホイール用のセンタリングツールというものはなかなか出てきません。
 そこで、HPの「取説にない取説」のコーナーに使い方を載せました。(関連情報URL)

 私のネット検索のしかたがマズイのかも知れませんが、プジョーや307に関する知りたい情報がなかなか見つかりません。
 こんな情報が知りたかったと思った情報は、なるべくHPに記載さいておくことにしています。多分、同じような情報を探している人っていますよね。

 追伸:明日はフレンチ-フレンチに参加の予定ですが天気予報は雨です。orz
ブログ一覧 | car life | クルマ
Posted at 2007/03/24 11:28:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

竹島ドライブ&BGM
kurajiさん

2025/8/3 ぶらり旅
ハムスコムシさん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

8月9日の諸々
どんみみさん

この記事へのコメント

2007年3月24日 13:31
こんにちは☆

おぉ、恥ずかしながら私もこのセンタリングツールという工具を使った事がありませんでした^^;
というか車載の工具箱を開けたことがありませんwww
なるほどこういう使い方をするのですね☆

今まで気合でホイルを片手で持って、狙いすましてエイヤッとナットをねじ込んでいました。
後はインパクトでギューン、アナログですね(笑

フレンチーフレンチ、お気をつけて!!
コメントへの返答
2007年3月24日 13:38
こんにちは☆

実際には「狙いすましてエイヤッ」のほうが早くて簡単な気がます(笑)
このツールが2本あるとかなり楽だと思うので、いくらぐらいで売られているのか探してみようと思います。

私はインパクトを持っていないので、十字レンチを使っています。ほんとうはトルクレンチが欲しいのですが。
2007年3月24日 13:37
私もこのタイプのタイヤ交換は初めてでしたが、取説だけで分かりましたよ。
確かにいまいち不親切な取説ではありますが、前期型と後期型では大分違うんですかね?

でも確かに情報は少ないので、jun@MyBlueSWさんみたいにいろいろHPに載せてくれる人が多いと助かります。
コメントへの返答
2007年3月25日 0:15
取説は本国のものを訳した作ったものなのでしょうかね。私のSWに付属していた取説は、SWとBlakeとFelineが共通の説明書で、CCにしか無いセキュリティーやスーパーロックなんかも載っています。

取説が分かりにくいわけではないのですが、関連情報をまとめることで、より深く愛車を理解できたらと思っています。もちろんまとめておかないと忘れてしまうといのも理由のひとつです(笑)
2007年3月25日 23:15
こんばんは。センタリングツール!!こうやって使うんですね!!って言うかセンタリングツール自体初めてしりました。そしてナットで締め付けるのではないのですね!恥ずかしながらこれも知りました。このことを知らないでタイヤ交換等を実行していたら・・きっとパニックになってました・・・。”あっ!とれちゃった”って。こう言う情報は大変助かります。ところで本日、Feline(2006年7月登録)のリアショックのブーツを点検した所、問題はありませんでした。
コメントへの返答
2007年3月26日 0:12
こんばんは。

理由は分かりませんが日本車と欧州車ではボルトとナットが逆なんですよね。車体側からボルトを出すためのスタッドボルトというものもあるのでタイヤ交換が頻繁ならばそれに変えてしまうともっと楽だと思います。

ショックのブーツ、今日も確認しましたが落ちてませんでした!

プロフィール

「ギアカバー http://cvw.jp/b/249939/48567804/
何シテル?   07/27 22:11
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation