• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月13日

木材廃棄にクリーンセンターへ

木材廃棄にクリーンセンターへ 不要になった家具をバラして、クリーンセンターに持ち込んできました。
クリーンセンターの中に自分の車で入るというオモシロイ体験。

私が住んでいる地域では、家具などの大型ごみを捨てる場合、サイズにりよ1個あたり600〜1,200円ほどします。

安く済ませるなら粉砕してごみの袋に入れれば良いのですが、45Lの指定の袋や、5キロ以内などの制限あり。要件に合うように家具を切り刻むのが大変です。

そこで、家具を分解して木質廃棄物の状態にして、クリーンセンターに持ち込む事に。これだと10kあたり140円で捨てられます。サイズも3.6mまでいけます。
廃棄する家具から、ねじ、釘、金具などを外し、板状にします(小さい棚板は普段の可燃ごみで)。
板状になったらクルマに積んで、クリーンセンターに持ち込みます。
持ち込みであれば家具の数は関係なく、廃棄物の総質量でOk。

308SWのリアシートを倒して、木の板を詰め込んで、クリーンセンターへ。
ワゴンなので、沢山積めました。

クリーンセンターの受付で木質廃棄物である事を確認してもらい、車両ナンバー、住所、氏名などを記入して捺印、身分証明書を提示します。なぜだか自宅の場所がわかる地図も必要。
受付が済んだら、クルマに廃棄物を積んだまま車両の質量を計測します。
退場時も計測して、質量の差で廃棄物の量を測るシステム。

建物に入場すると、木質廃棄物の扉の前に誘導されました。
扉の前に木の板を自分で下ろして、また計測場へ。
車両ごと質量を計測した結果、今回の廃棄物は80kgで1,120円でした。
大型家具約1個分ですみました。

トップ写真はいずれもリアのドラレコ画像です。後ろを走っていたのは市のパッカー車。
自分のクルマでこんな所に入れるのはなかなかオモシロイ♪

ブログ一覧 | car life | クルマ
Posted at 2020/08/13 15:51:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

8/17)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

テレビを更改
どんみみさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

ご無沙汰しております
べるぐそんさん

この記事へのコメント

2020年8月13日 16:14
これを楽しいと思える見解が凄い! 僕らは仕事なんですごくめんどくさいかな(笑。 もっと簡単にしてほしいと思う。
コメントへの返答
2020年8月13日 16:24
そりゃ、私は滅多にやらないからですよ。一般の人相手だと珍しいのか、施設の人も丁寧に相手してくれますしね。
仕事でも分別まではやることありますが、処理場へ運ぶことは無いなぁ。
2020年8月13日 16:31
どこのクリーンセンターも似てますよね。
私はスターウォーズの基地を連想しました😊
コメントへの返答
2020年8月13日 16:44
基地感ありますね!
木材を下ろすとき、扉の隙間から中を除いたら、廃棄物が入る所の深さに驚きました。そこもスターウォーズに出てきそうな感じでした。
2020年8月13日 17:45
僕もたまにお世話になります。
ガレージの大掃除の時など。
でも、車やバイクの部品などは受け付けてくれないので、それらはスクラップやでいつも量に関係なく一律1000円で引き取ってもらってます♪
コメントへの返答
2020年8月13日 23:41
持ち込みって、場所や方法が分かるとお世話になることが増えそう。
クルマの部品は難しいですね。
バンパーはサンダーで粉砕して出した事ありますw
2020年8月13日 21:22
板状や角材状にしたら̪素手で粉砕してる♪


あの施設に居てる作業員がストームスルーパーに見えてくるww


コメントへの返答
2020年8月13日 23:44
柔らかい集積材だと力が逃げて、素手での粉砕は難しく無い?

ウチのクルマはタイファイターか!?w

2020年8月14日 9:47
こっちでは一般搬入は10キロ50円Ww
業者なると10キロ150円・・・

一般持ち込みは、箱のままとかバラさずにそのままでオケです♪
が、マットレスはバラさないとアカンね++)

まぁ~♪
同級生が清掃センターに勤務してるのでコソッといろんな物捨ててますWWWWWWW
コメントへの返答
2020年8月14日 9:56
キロ50円ですか?地域によって色々ですね。

こっちは、バラさない状態の「大型の家庭用品」になると別のクリーンセンターになります。キロあたりの廃棄料金は同じなのでバラしてデカイ木材だけにすると軽くなります。

それよりも、家具のままだと家から出すのも大変ですし、車にも積めないwww

プロフィール

「お盆休みのクルマ弄り http://cvw.jp/b/249939/48606985/
何シテル?   08/17 23:01
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation