• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月27日

1/43 1995年式 カローラ ツーリングワゴン

1/43 1995年式 カローラ ツーリングワゴン とても思い入れのある昔の愛車を、ミニカーで入手しました。
私のクルマ人生を大きく変えた一台です。
ミニカーが出ている事をネットで知り、即買いしました。
ちっちゃい私がこの値段のミニカーに躊躇なくお金を払った事に、自分でもびっくりしました^ ^
1年前にモデル化されていたようです。



色も自分が乗っていたハーバーロードトーニングというツートンカラーで2AKというカラーコードも覚えてます。
年式もグレードも同じ95年式G-Touring。
ミニカーは4ATのFFですが、私のは5MTの4WDだったのでホイールキャップやタイヤサイズなどが違います。

AE100系のカローラワゴンは1995年のマイナーチェンジで4WDが追加されました(AE104)。
5ナンバーサイズのステーションワゴンで5MTの4WDが選べた理想的なクルマでした。


クルマを契約した後に知ったのですが、永作博美さんがCMにでていました。これもある意味理想的w
CMのカローラに付いてるオプションのバンパーガードも付けて、前車ジムニーから移植した大型フォグランプを着けて、当時で言うRVでした。



前車ジムニーでオフロードを走っていたので、カローラでも林道やダートを走ろうと思っていました。
ところが、WAGONISTという雑誌の影響で、ヨーロピアンドレスアップの道に。

車高が下がり、バンパーガードがエアロに変わり、14インチが17インチにかわり、、、
いつのまにか、こんな姿に。
(愛車紹介の写真)



このクルマでいろんな事を学びました。
大震災後のストレスから救ってくれたのも、このクルマだったのでしょう。
そして結婚するために、複数のローンを返済すべく、このクルマを売りました。


カローラツーリングワゴンは、ノーマルでも十分良いデザインだったと思います。
リアガラスの曲面は特にお気に入りのポイントでした。
基本設計がバブル期だったこともあり、とても良くできたクルマでした。それ以後のクルマでみられた「コストをおさえた設計」という印象を受ける部分は少なかったように思います。
もう一度乗れるなら、是非乗りたいクルマです。
(語り出すと長くなるので、この辺で)

1/43のミニカーがあると、ディテールを見ながら忘れていた元愛車の細かい部分を思い出す事ができます。
「モデル化に恵まれなかった国産名車を皆様のお手元に」というコンセプトのミニカー、ハイ・ストーリーに感謝!!
ブログ一覧 | ミニカー | 趣味
Posted at 2022/02/27 14:41:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝日🌄を見に行く。雲海綺麗💕で ...
KimuKouさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

無事66歳を迎えました
giantc2さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

200万円弱なカババ BMW 6シ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2022年2月27日 15:26
シュミットのホイール?
懐かしい。
コメントへの返答
2022年2月27日 15:30
シュミットは6本スポークで幅の変化も少ない形ですね。

これは7本スポークで外側に行くほど細くなってるんです。別のメーカーです。
2022年2月27日 19:38
100イイね押したいブログだわ♪
あのサイズでステーションワゴン最高やったね!

ワタイら・・・ちっちゃいけどヤル時はヤルんやでなw
コメントへの返答
2022年2月27日 23:02
ありがとう😊
100系カローラはワゴンもバンも良くできてましたね。
サイズも自分にジャストでした。

ちっちゃいからこそ、ハングリーにるんやな!
あっ、お腹へってるんとはちゃうよw
2022年2月27日 20:40
インターアライドって素晴らしいメーターなんよ。マジで。僕もエスロク、エスダブのミニカー持ってます。車好きを分かってるメーターでブログに出て嬉しかった。
思い入れのある愛車がモデル化は嬉しいと思います。
コメントへの返答
2022年2月27日 23:10
ボディーが樹脂なので、ダイキャストモデルよりも細かいところまで再現できてますね。ケースもいい感じ。
ホントはリアバンパーのココにラインがあるんだけどなぁ〜、と細かい所が気になってしまいました。

サンバートラックも出てますね。
最終期に近いやつかな?
2022年2月27日 23:18
こんばんは♪
ミニカー、プラモデルより車種多いので、コレクターには毒だね🤣
思い出深い車たちは集めたくなるよね〜。307swと207sw もプラモデル出ないかな。エスティマはいらんけど(笑)
コメントへの返答
2022年2月27日 23:36
こんばんは♪
下記のサイトにアクセスしてpeugeotで検索してみて。
207SWの3Dデータとかあります。海外サイトなので購入するのが怖いけど、ポジョォ君なら理解できるでしょ?
ウチは3Dプリンターあるけど、3Dプリントやってるとこにデータ送って造形してもらうこともできますね。

https://www.3dcadbrowser.com/3dmodels.aspx

プロフィール

「夕立 http://cvw.jp/b/249939/48600162/
何シテル?   08/14 22:46
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation