• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月29日

配線作業

配線作業 デジタルインナーミラーを買ってみました。

一気に全てを取り付ける時間がないので、とりあえず面倒な配線の引き回しだけやっておきました。

ミラー裏から電源、リアカメラ、GPSの配線を出して、内装パーツの中をとおしました。
電源は運転席の足元に。リアカメラの配線はAピラーからドア下を通して、リアゲートまで。もちろんジャバラの中を通して。

GPSはミラー裏にある雨滴センサー(?)のカバーの中に収めました。(トップ画像)

そこまでやっておけば、あとはカメラと本体の取り付け程度で終わります。
連休中のどこかで時間を作って取り付けようと思います。

ブログ一覧 | car life | クルマ
Posted at 2022/12/29 21:52:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

おしゃれは細部に宿る❣️
mimori431さん

ウナギ食えって言われるから
Zono Motonaさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2022年12月30日 0:20
3日にやろか?
コメントへの返答
2022年12月30日 0:50
3日まで待てない、多分😅
2022年12月30日 9:20
おはよう♪
おお、ついにミラー型のドラレコ導入ですか。
フムフム、Aピラーは運転席側ね。ウチのは助手席足元にヒューズBOXがあるので、助手席側に落としました。

取付完了、楽しみにしております😆
コメントへの返答
2022年12月30日 9:35
おはよう♪
リアにぶら下げてたドラレコが無くせるのでね。
センターコンソールのナビ用電源(ウチのはナビ無し)から電源取るので、運転席側がやりやすいのよね。

早く続きがやりたい😁

プロフィール

「真夏の日中洗車 http://cvw.jp/b/249939/48598326/
何シテル?   08/13 23:31
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation