• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年06月18日

Zenderエンブレム

Zenderエンブレム  Zenderホイールの装着に合わせて、エンブレムをつけました。このエンブレムはアルミ製で、大きさが中途半端です(笑)
 サイドマーカ付近に付けるのなら良いサイズですが、リアに付けるには小さすぎます。

 直線的なロゴが、PEUGEOTや307SWのロゴと合いません。いろいろ迷った結果、とりあえず307SWの下に貼り付けました。
 両面テープで貼るだけなので、別に良い場所を思いつけばそのときに貼りかえれば良いと思っています。

 このエンブレムは2台前に乗っていた車のときに購入したものです。SWで3台目の乗せ替え(貼り替え)になります。
 自分でも何故だか良く分かりませんが、Zenderは昔から変わらず好きなチューナーズブランドです。これと言って特別好きになる魅力も見当たりませんが、飽きません。

 そういうモノにめぐり合える事ってなかなかありませんよね。その次の出会いはPEUGEOTなんだと感じています♪
ブログ一覧 | car life | クルマ
Posted at 2007/06/19 01:09:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

雲なく くっきり夏山の富士山を世界 ...
pikamatsuさん

七兵衛そばオフ
PON-NEKOさん

箱根だよ全員集合お疲れ様でした!
紫.さん

夫婦揃って北海道三笠市でマッタリし ...
エイジングさん

今日の散歩はさいたま新都心へ♪
kuta55さん

🥾丹沢湖上流のユーシン渓谷を歩い ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2007年6月19日 7:32
おはようさん。

凄い・・・エンブレムが3代目!歴史を感じます、そう飽きない魅力にゃ勝てません
ヨシノボリも友人に、それいつまでもっとんねん!って良くあります(爆)
コメントへの返答
2007年6月19日 23:51
こんばんは。

私もいつまでも持ってるものってありますよ。理由は一張羅か貧乏性ですぅ~。
2007年6月19日 8:08
おはよう♪
ボディカラーとのマッチング、なかなかいいですね!

ウチのビルと同じ位置、後続車の運転席を意識したこの位置、ベストかなぁ☆
コメントへの返答
2007年6月19日 23:59
こんばんは。

そうですね、後続車の運転席側ですね。日本では右後ろですが、ユーロスタイルにこだわるなら左後ろでしょうか?いやいや車が右ハンドルなんだから、右でOKですね!
2007年6月19日 8:42
ホイールといいエンブレムといい、カッチョええですね~。
そういえばFFEでも「junさんってすごいよね~!」と話題になっていましたよ。
コメントへの返答
2007年6月20日 0:03
こんばんは。

話題にしていただきありがとうございます♪これからも悪戦苦闘のカーライフを暴露しつづけますよ(笑)
2007年6月19日 21:56
こんばんわ★
直線的=ドイツってイメージがありましたが
ドイツのチューニングメーカーなんですね?

307SWに取り付けらるメーカー調べてもドイツが多いですね
ドイツではチューニングが盛んなんでしょうね。
私もルッファーのエンブレムを付けてみようかなぁ…そのまえにあるのかなぁ
コメントへの返答
2007年6月20日 0:10
こんばんは。

Zenderはドイツのパーツメーカで、VW、アウディー、アルファなど色々手がけています。純正パーツも作っているメーカなので、純正エアロの裏を見たらZenderの刻印があったという話も聞きます。

アフターパーツってどうしてもドイツ製が多くなってしまいます。最初はフランス製にこだわろうかとも思いましたが、枠が狭すぎるので、ユーロスタイルなら他国でもOKかと。
2007年6月20日 22:35
こんばんは!junさん。yossipieさんのコメントでもありますが、junさんのDIYはとてもマネの出来ないかっこよさと発言させて頂いたひとりでございます。
元は同じSWのハズですが、並べたら、全く違うのでしょうね^^;
うちは、相変わらず、前面ナンバーをこすりまくってます(泣)
junさんのように上にあげようかと考えてます。
コメントへの返答
2007年6月23日 12:11
こんにちは。
返信が遅くなってすみません。

チョコチョコいじっているものの、ぱっと見は至ってノーマルですよ。ホイールが変わってやっと個性が出せたかというところです。
自由な時間ができると、なにか車をいじりたくなるDIY依存症です(笑)
2007年6月21日 11:02
おはようございます♪

そういう自分だけのこだわり、愛情のあるものを大事にしていくと、クルマは答えてくれますね!
スバラシイ!!
コメントへの返答
2007年6月23日 12:13
こんにちは。
返信が遅くなってすみません。

そうですね。クルマに喜んでもらえるオーナーになりたいです。愛情注ぎますよ~♪

プロフィール

「お盆休みのクルマ弄り http://cvw.jp/b/249939/48606985/
何シテル?   08/17 23:01
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 12 13 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation