• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月10日

1/43 307WRC '04 "Terre"

1/43 307WRC '04 "Terre"  今日は出張で尼崎まで行ったので、以前から気になっていたホビスタに寄ってきました。
 ホビスタには色々なジャンルの模型やラジコンが沢山売られています。キットから細かい部品まで、とにかくすごい品数でした。
 
 そしてついつい探すのはプジョーのミニカーです。あんだけ品数が多い中でプジョーの模型はほんの一部でした。
 その中で見つけたのが写真のキットです。Heller(エレール)というメーカの307WRCで箱にはMADE IN FRANCEと書かれていました。

 タミヤ製の307WRCなら、本気モードでないと作れなさそうですが、このキットは500円ほどで売られていたので、ちょこっと組み合わせて終わるお手軽キットかなと思い買ってみました。
 ところが帰宅して開封してみると、サイズこそちいさいものの、なかなか細かいキットでした。
 時間があるときに少しづつ作ってみようと思います。

 ちなみに、私は普段、模型とは無縁の生活をしております。プラモデルなんて社会人になってから作った記憶はありません。
 だって、私にとっては自分の愛車がプラモデルみたいなもんですから♪
ブログ一覧 | ミニカー | クルマ
Posted at 2007/09/10 23:22:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

'99 206WRC Tour de ... From [ ポジョォ君の日記 ] 2007年9月11日 23:30
jun@MyBlueSWさんからのご指名により(笑)、我が家の206WRCの登場です 以前(と言っても、3年くらい前?)ブログにアップした
ブログ人気記事

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

この記事へのコメント

2007年9月10日 23:31
マニアックなプラモ、見つけて来ましたね!

フランス製品なんて見たこと有りませんから・・・・

そう言えば自分も最近作ってません。プラモを・・・
愛車がプラモデル・・・同感です(笑)
コメントへの返答
2007年9月11日 0:53
まいど!

海外製のプラモデルは、輸送時に熱でゆがむものがあるので心配です。
組んでから「合わない!」なんてこともありますから。
それを攻略するのも楽しみかな?

最近はMOVEがプラモデル状態ですね(笑)
2007年9月10日 23:49
こんばんは♪

私のウチにもエレールありますよ!99年の206WRCです。
このサイズ(1/48?)は意外とリアルに見えて、種類もありいいですよね♪
エレールは、1/24のxsaraもストックしています。いい加減作らないと、奥さんに角が生えそうです(爆)
コメントへの返答
2007年9月11日 0:56
こんばんは♪

エレールお持ちでしたか。1/48の206WRCは何種類かありましたよ。

そのモデルの写真、blogネタに是非!!
(私が見たいから、、)
2007年9月11日 0:43
こんばんは☆

>自分の愛車がプラモデルみたいなもんですから♪

⇒私も同じで~すヽ(゚∀゚)ノ
コメントへの返答
2007年9月11日 1:01
こんばんは☆

ZENさんのSWはかなり手が入っていますからね。プラモデルでもあそこまでディテールアップするのは上級者ですよ!!
2007年9月11日 1:03
こんばんわ★

プラモは作るのは好きですが塗装が苦手です。
いつも組み立てて終わってしまいます。

プジョーのおもちゃは欲しいです。
コメントへの返答
2007年9月11日 1:19
こんばんは★

塗装って手間ですよね~。はけ塗りだとムラができるのでベースカラーはスプレーでないと納得できません。そうなるとそれなりに時間が必要ですし何処で塗るかとか、色々悩みます。
でもやりだすと楽しいんだなこれが。
2007年9月11日 6:49
おはようございます☆

そんな素敵なスポットあるんですか??

自分は最近はガンダムのプラモデル時々組んでます♪
コメントへの返答
2007年9月12日 0:34
こんばんは☆

ホビスタはフレフレ会場から車ですぐの所です。

ガンダムのプラモデルは棚が何列もありましたよ。ほとんどのモデルが在庫してあるのだと思います。スーパーガンダムを買おうかとかなり迷って見送りました。
2007年9月11日 7:40
アミング潮江に来てたの?ウチの会社から3分ぐらいです・・・・・
模型と関係ないやん!なんて思わないで♪

ウチにもRC30(単車)の模型が20年程置き去りされてます(爆)
コメントへの返答
2007年9月12日 0:44
こんばんは。

ちかくにおられるのではと思っていました。よっぽど連絡しようかと思いたが、、、連絡手段がないやん!
2007年9月11日 8:31
プラモは作らなくなりましたね。
うちの高校中学の息子たちもそうですが、最近の子供はプラモはほとんど作りませんよね。ゲームで忙しいんでしょうか。模型屋も模型売り場も少なくなりました。あっても扱っているものはマニアックな物中心で。

そういえば私も大学生の時に買った1/6スケールのSUZUKI GSX1100刀のプラモが、未だ組み立てられないまま押し入れの奥に・・・。
コメントへの返答
2007年9月12日 0:53
こんばんは。

プラモデルって男なら一度ははまるんだと思っていましたが、最近ではゲームなんですね。

1/6って結構大きいですよね!!組立再開しましょうよ。blogネタとして、ちょっとづつ(笑)
2007年9月11日 23:27
こんばんは♪
junさんが『社会人になってから作った記憶はありません。』というのは意外でした。普段からプラモはおてのもの!というjunさんをイメージしておりました。
我が家にもHellerありますよん。1/43・Peugeot203、405Rallyeです。
数年前に購入し、先日やっと開封まで至りました(笑)
組み立てはこれからです^^;
ほんと、これ細かいキットですねぇ。
コメントへの返答
2007年9月12日 0:58
こんばんは♪
最後にプラモデルを作ったのは高校生の時です。バックトゥーザフューチャーのデロリアンなんですが、阪神淡路大震災で粉砕されました(涙)

Hellerありますか!405、いいなぁ~。ぜひblogネタにしてください。

プロフィール

「ふくれてきた http://cvw.jp/b/249939/48596104/
何シテル?   08/12 20:44
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation