• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月16日

さんたさんとプチオフ?

さんたさんとプチオフ?  15日の夜にスーパーオートバックス43号道意店で307SWのプチオフをしました。
 集まったのは、くらちゃんさんとヨシノボリさんと私の3台です。
 駐車場にSWを3台ならべ、ヨシノボリさんのワイパー動作を実演してもらったり、お話をしたり、楽しく過ごしました。(ヨシノボリさんのワイパー、ほんとにAピラーのきわまでふき取ります!)
 
 くらちゃんさんとは今年3月のフレンチ-フレンチ以来の久しぶりのオフでした。
 実はくらちゃんさんこそが私にとって今年のさんたさんだったのです!!

 ↓こんなものを格安でゆずって頂きました。なんだか分かり、、ますよね!


クローズアップしてみると、、、


 そうです、Gutmannのダウンサスです。
 これを私のSWに、、う~ん楽しみ♪
 取り付け作業はもちろんDIYでやります。

 くらちゃんさん、ありがとう!!
 
 
 
ブログ一覧 | car life | クルマ
Posted at 2007/12/16 02:22:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

JETで急遽小田原へ。
ベイサさん

伏木
THE TALLさん

碓氷峠、めがね橋〜ヒルクライム d ...
saramanderさん

夏休み5日目は、朝活なし
彼ら快さん

箱根ツーリング
tarmac128さん

今日のiroiroあるあーる537 ...
カピまこさん

この記事へのコメント

2007年12月16日 2:43
こんばんわ★

オフお疲れ様です。

いよいよサスですか?
楽しみですねぇ。
junさんところにもサンタさん来ましたかぁ

装着がんばってくださいねぇ。

コメントへの返答
2007年12月16日 22:56
こんばんは★

いよいよサスです。
作業はたぶん年が明けてからになると思います。いまから楽しみ♪
2007年12月16日 8:38
おはようございます。junさんの307SWも進化は止まりませんねぇ~。装着したら是非、ノーマルと比較してメリット&デメリットをUPして下さい。ニャーとしては現状、ノーマルの乗り心地とハンドリングはものすごく気に入っており不満はないものですから(フェンダーとの隙間はいただけませんが)・・・。
コメントへの返答
2007年12月16日 22:59
こんばんは。
地味な進化が多いですが、ホイール以来の大技ということで(笑)
ノーマルの乗り心地はとってもいいですね。下りコーナでのロールがちょっと怖いですが良く出来ていると思います。それ以上にフェンダーとタイヤのすきまがローダウンの理由ですね。
2007年12月16日 11:01
サンタさん(くらちゃんって人)は
黒名のままなのネ!? (・o・)
登録してないんかな?

トナカイのワイパー、イ~感じ?
コメントへの返答
2007年12月16日 23:00
まいどです。
サンタさんはみんカラには登録されていません。もうすぐ登録されることを期待しています。

あれ、確かにトナカイかも。旬ですなぁ~。
2007年12月16日 11:13
おはです。
プチオフいいですね。
サス交換レポートも楽しみです。
リアはどれぐらい下がるのでしょうか?(爆)
交換が自分で出来のはいいですね。
コメントへの返答
2007年12月16日 23:03
こんばんは。
私もフロント次第ではyossipieさんの真似をしてリアをノーマルにしても良いかと思っています。
自分で交換できるとリアなら、いつでも戻せますから。
「自分で出来る」のではなく「自分でやってみる」なんですけどね(笑)
2007年12月16日 11:26
おはようございます♪

サンタクロース来ましたね~(o^皿^)
オフやミーティングでの出会いって嬉しいですね♪

サス交換楽しみですね☆
コメントへの返答
2007年12月16日 23:05
こんばんは。

オフでの出会いとみんカラでの出会いがあったから、今のSWがあるのだと思います。ほんと、みなさんに感謝です。

サス交換、私も楽しみですが、ちゃんと出来るかな?(笑)
2007年12月16日 14:06
とうとうバッド(下向き矢印)下げる時が来たんですねexclamation

サンタさんに感謝プレゼント

装着頑張ってくださいね!
コメントへの返答
2007年12月16日 23:07
とうとうですわ!

やっぱし俺ら、インチアップ&ローダウンせな乗られへん。この病気はなおらんなぁ~。エアロの病気はお互い治ったみたいやけど(笑)
2007年12月16日 16:39
こんちは!

お隣の307SWの方です(笑)
以前のブログ読むとおもろいな!ワタイはあの時から始まりましたね!
感謝してます。

疲れてないけどお疲れさん!
来年は低い307SW2台で芦有を駆け抜けましょう♪
コメントへの返答
2007年12月16日 23:10
こんばんは。

そうですね。あの時が私たちの始まりだったのねん。
たしかその後で芦有にさそってもらい、みんカラを薦め、どっぷり!!

また芦有いきましょう。凍結の恐れがなくなる春になってからかな?
2007年12月16日 17:49
こんばんは♪
まさにサンタさん、ですねぇ!

我が家はコレからが大変です(爆)

あそこまで上げると際まで拭き取れるんだ!
ボリーさんには感謝★
コメントへの返答
2007年12月16日 23:12
こんばんは♪

まさにサンタさんです。ポジョー君のさんたさんのプレゼントをうらやましいと思っていたら、良いお話を頂き、うちにもさんたさんが。

ふき取ってましたよ。Aピラーもちょっと拭いてました(爆)
2007年12月16日 20:40
こんばんわ☆

プチオフいいですね♪

次お会いするときには下がってるんですね~。

来春フレフレでは拝見できるかなぁ。
コメントへの返答
2007年12月16日 23:14
こんばんは☆

1月中にはやりたいと思っています。もちろん次回フレフレは装着していきまっせ~!!

とかいって、できませんでしたというblogを書いてたりして(笑)
2007年12月16日 21:49
こんばんは~☆

ようやくjunさんにローダウンの波が押し寄せましたか~。

307は素材はいいと感じていますが、フェンダーの隙間が唯一、最大の弱点でしょう。
レポート楽しみにしています!
コメントへの返答
2007年12月16日 23:17
こんばんは~☆

きましたよ~。ビックウェーブ!

ほんとフェンダーとの隙間がねぇ。他の輸入車は許容範囲のものが多いのですが、、。
2007年12月16日 21:55
こんばんは
とうとう落とすんですね
時間の問題だと思ってましたが~
メチャカッチョ良くなるんだろうなぁ
早く交換レポ見たいです。
コメントへの返答
2007年12月16日 23:19
こんばんは。

とうとう落とします。
交換レポ、写真撮りながら作業の予定です。もう少し先になるとは思いますが、できたらUPします!
2007年12月16日 23:19
ちるです。こんばんわ☆

お~ついにサスを手に入れてしまいましたね!?
DIY期待してますよ~。
成功した暁には、JUNさんちにお邪魔して僕のを落とすの手伝ってもらいますから!
あ、まだバネ買う金も無い。
ムスケのはどうだろうなんて妄想はしてますが・・・。
コメントへの返答
2007年12月16日 23:23
こんばんは☆

ちる号のダウンの為にも自分のSWで勉強しときます。工具はそろえました。
いろいろ調べた結果、307SWは足回り交換入門コースといった感じの構造です。

是非ちる号もDIYでダウンしましょう!
2007年12月17日 9:53
おはようございます。

でましたね~! JUNさんの強烈DIY。
スタッドボルト化に続いて第二弾ですね!

アイバッハもリアは落ち過ぎで四人乗車で食い込みます。
確かに自分で出来ると良いですが
私はさすがに自信ないです(^-^)

レポート楽しみにしています!
コメントへの返答
2007年12月19日 2:11
こんばんは。

アイバッハ、人気がありますね。なかなか評価も良いようですね。

サス交換、成功すれば私にとっては過去最大のDIYになります。
私は自信があるわけではないんですよ。勢いと勇気だけで(爆)

プロフィール

「ギアカバー http://cvw.jp/b/249939/48567804/
何シテル?   07/27 22:11
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation