• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2025年07月20日 イイね!

エンジンフォルトからのエンジン周りの点検

エンジンフォルトからのエンジン周りの点検久しぶりに自宅に帰れたので、エンジンオイルを交換しておくことに。
今回を逃すと、次はお盆休みになるので。
その前に洗車をと思いエンジンをかけたところ、Engine faultが発報!



とりあえず洗車に行き、ガソリンを入れて、その間フォルトは消えず、走行には異常はありませんでした。
コンピュータを繋いで診断してもらおうとディーラーに連絡し、夕方に入庫することになりました。


じゅうぶん時間があったので、オイル交換ついでにエンジン周りを確認する事に。
そう思ってエンジンをかけるとフォルトがでなくなっていました。

以前にスパークプラグの失火でEngine faultが出た事があったので、まずはプラグを確認しました。
4年4万km使ったイリジュームがひどい状態になっていました。
(3本中1本は写真を撮り忘れました)



次に下回りを確認したところ、冷却水らしい汚れを発見。
アンダーカバーを外してみると、緑色のかたまりが。
どこから漏れているかは分かりませんでした。



その後、当初予定していたエンジンオイルの交換を実施。

夕方になり、ディーラーへ入庫してチェックをしてもらったところ、コンピュータにはエラーが残っていなかったとの事。
原因不明ですが、プラグの失火かと思うので、プラグを発注しておきました。

冷却水については、エンジン横のパイプから漏れている事が分かりました。
継ぎ目でなくパイプ自体にクラックがあるようです。



部品代と工賃込みで52,000円ほど。
色々バラせば自分でもできなくは無いのでしょうが、時間も無いのでお願いする事にしました。

今回、たまたま自分が乗った時にEngine faultがでたので、それをキッカケに修理が必要なところを見つける事ができました。
Engine faultが出ていなかったらどうなっていた事か。

Posted at 2025/07/20 01:46:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2025年07月12日 イイね!

部品取りのつもりが

部品取りのつもりがフローリングのお掃除に、モッピングロボットのブラーバを使っています。
ずいぶん前に自宅で使っていたものの、いつの間にか使われなくなり放置されていたので、赴任先に持ってきました。

お掃除中は問題なく動作してくれるのですが、充電回路に不具合があり、充電中にブラーバがオン/オフを繰り返します。
その度にメロディが流れてうるさいんです。
充電池を交換しても症状は変わりませんでした。
ネットで調べても同じ症状は見つかりません。

そこで、ジャンク品のブラーバを安く入手して、充電回路のある基板を移植する事を考えました。
旧車でよくある部品取り車を買うというヤツです。

ジャンク品にも色々ありますが、とりあえず本体と電源アダプタがあって、その時いちばん安く手に入ると思ったものを購入。
(モノ代よりも送料の方が高いw)



そのジャンク品を、ドナーのつもりで分解して行くと充電回路はメイン基板の中だと分かりました。
分解したついでに清掃して、タイヤ周りにからまった髪の毛なども取り除き、充電池を交換してみたところ、なんとジャンク品が正常に動くようになりました。
しかも、ウチの子より色あせが少なくキレイです。

それなら基板交換などせず、ジャンク品をメイン機にして、ウチにあったのを部品取り車にする方が良い??

分解した時にリード品のコンデンサがあったので、ダメもとで交換してみたのですが、症状は改善せず。
やはり、ウチの子は今後の為の部品取りか、、、



同じ物なのに、なんだか部品取りにされる子がかわいそうになってきました。
意思があるわけでもないのに、ロボットだけに愛着があるんですよね。

2025年07月06日 イイね!

sikuの自販機

sikuの自販機暑いのにチャリでぶらぶらしていたら、sikuの自動販売機を発見しました。

なんで自販機でコレ売る?
トミカならまだ需要はあると思いますが、ちょっとマニアックですね。
見つけた場所は、浅草花やしきに面した自販機コーナーです。

sikuって、ボーネルンドとかで良く売られているドイツのミニカーですね。
ドイツ車メインでマニアックな車も多い印象です。
お値段は、トミカと比べると高め。

しかもこの自販機、どう言うわけか働く車が多い。



売りたいなら子供の目を引くスポーツタイプとかを置けば良いのに。
でも、ADACのロゴとか見るとそそられます。

あっ、そういうマニアックなオッサンが買っちゃう作戦か!
Posted at 2025/07/06 14:45:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2025年06月30日 イイね!

自転車置き場 ラック移動

自転車置き場 ラック移動自転車置き場で隣の自転車との接触で、フレームに傷がつくという記事を以前に書きました。

その後も傷は深まるばかり。
隣の自転車と自車の形状の組み合わせが悪く、このような事態に。



ダメ元でマンションの管理会社に写真を送って相談したところ、他のラックへの移動に応じてくれました。

ラックの空き番号を教えてもらい、移動後に傷が付きにくい組み合わせの場所を選べばせてもらえましたが、記録上は空きのはずのラックに自転車が置いてあったりと色々ありました。

最終的に1番端の空きラックへ移動ができて、以前よりは傷が付きにくい組み合わせとなりました。
保管ラックの番号シールを送ってもらい、貼り替えも完了。
ここでも傷が付くのなら、諦めるしかないですね。

保護用に貼っていた厚手のカーボン調シートを剥がしてみると、シートは破れフレームには深い傷が。
出掛けた先での駐輪場でも起こりうる事なので、また貼っておこうと思います。


Posted at 2025/06/30 23:34:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2025年06月19日 イイね!

ライオンのおちょこを買いました

ライオンのおちょこを買いました京都にお気に入りの、日本酒が呑めるお店があり、そのお店で陶芸家の方が作ったぐい呑みでお酒を頂くイベントがありました。

作品の販売もされており、そこにライオンのおちょこが。
プジョー好きなので、ライオンを見ると反応してしまいます。

バンザイしてるライオン。
コレで日本酒をいただこう。
Posted at 2025/06/19 08:51:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | car life | クルマ

プロフィール

「良いと思ってしまった http://cvw.jp/b/249939/48627618/
何シテル?   08/30 19:35
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation