• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2025年06月08日 イイね!

マウンテンバイクフォレスト神戸 に行ってきた

マウンテンバイクフォレスト神戸 に行ってきた再度山にMTBのコースが出来たということで、早速走りに行ってきました。

今月から走れるようになった出来立てのコースです。
秋には中級コース、駐車場、MTBレンタルなどができる計画ですが、まだ神戸市や森林植物園と調整中のようです。

いまは周囲に駐車場がない為、車でアプローチする場合は、森林植物園の駐車場か再度公園の駐車場から自走となります。

Googleマップには既にマウンテンバイクフォレストが載っていたので、自転車ルートを検索して再度山公園から約1.7kmを自走する事にしました。

入口の案内にあるQRコードで誓約書への同意と参加人数などを入力すると無料で利用できます。




今回はヨシノボリ氏とマーボ氏と3人でライド。



初心者コースはファミリーでも楽しめるとの事前情報があったので、物足りないかもと思っていましたが、運動不足のオッサンには程良く楽しめるコースでした。

キッズバイクに乗った小学生ライダーもいました。
中学生くらいのライダーは体力があり、オッサンは抜かれてばかりでした。



途中のパンプで軽くジャンプしたり、バンクに乗って走ったり、タイムを競ったり、初心者コースでも遊び方しだいでいろいろ楽しめます。

整地されているので、岩や倒木や高すぎる木の根などが無く、走りやすいコースでした。
お昼頃まで遊びましたが、それまででも15台以上は走りに来てたと思います。

また遊びに行きたいと思います。
ご興味のある方は是非!
Posted at 2025/06/08 20:19:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB | 趣味
2025年01月03日 イイね!

今年も正月からMTB

今年も正月からMTB正月恒例、1月3日のMTB。
今年も行ってきました。

今年は(も)ノボリンと2人でした。
舗装でお山に登って、山頂でカップ麺たべて、山道をMTBで下る。
コレがメッチャ楽しい。

はずでしたが、久しぶりにお山を走ると、恐いの何のw
ビビりながら下りました。

最初は寒くて手足が上手く動かず。
体が温まった頃に、チョット道を間違えて軽く遭難w
何度も走ってるお山なのに、、、

2人とも怪我もなく、出発地点に戻る事ができました。




その後は、温泉につかって疲れを癒しました。
2025年スタートの儀、でした。

<2025/1/4 謎のリンクを追加w>
Posted at 2025/01/03 23:12:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 趣味
2024年08月15日 イイね!

33年前のMTB雑誌

33年前のMTB雑誌高校生の頃、卒業して地元を離れる先輩からマウンテンバイクを売って頂きました。

当時はサスペンション無しでカンチブレーキという仕様のMTBでした。
オフロードを走る機会はほとんどありませんでしたが、いつかはお山のロングライドをと夢見ておりました。

その当時、+αMTBという雑誌がありました。
高校生の私には、ファション雑誌のようにオシャレに見えました。
まさにバブル期の雑誌です。

ひょんなことから、その雑誌が出てきました。
もう33年も前のものです。

その雑誌の中に、とても印象に残った記事がありました。
MANITOUというフレームメーカーの記事です。
そのブランドに強く惹かれた覚えがあります。

その後、その名前を聞く事は無く、自分の中では幻のようなものでした。
(私に情報源が無かっただけですが)

当時から数えて、いまのMTBで3台目になります。
今のMTBは、購入したショップのオープン記念で系列店の在庫を50%OFFで買えたもの。
そのフロントフォークにはMANITOUの文字が。



運命的なものを感じました。
そこに繋がる自分のスピリッツのような雑誌に、久しぶりに目を通しました。

当時が懐かしい^ ^
Posted at 2024/08/15 22:39:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | MTB | 趣味
2024年04月30日 イイね!

久しぶりにMTBで街乗り

久しぶりにMTBで街乗り平日の休み。1人で過ごす時間ができたので、久しぶりにMTBに乗りました。

でも、お山ではなく、街乗りです。

離れた駅まで輪行して、そこから自宅まで自走で帰るというのをやってみました。
といっても、走行距離は40kmたらずです。

良い運転になりました。
久しぶりだったので、お尻が痛くなりました。

Posted at 2024/04/30 19:54:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB | 趣味
2024年01月13日 イイね!

MTBでガッツリお山ライド

MTBでガッツリお山ライドマウンテンバイクの走行会に参加してきました。
朝8:30集合で14:30までガッツ走りました。

私は遅いので、皆様に途中で待ってもらいながら、何とか走行しました。
いつもの事ですが、、、

変な所に力が入っていたのでしょう。身体中がだるい!

集合場所の近くまでは輪行で行きました。
マウンテンバイクの車輪を外して、輪行袋からはみ出さないようにして、なるべく他の乗客の迷惑にならない所に置いて。
と、電車の中でアナウンスが。

「不審な物や行為を見かけた場合は、、、」って、私の事?

輪行って、知らない人がみると、不審ですよね。
私がプロテクターとかを付けたままで乗っているので余計に、ですが😅
Posted at 2024/01/13 19:28:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | MTB | 趣味

プロフィール

「ギアカバー http://cvw.jp/b/249939/48567804/
何シテル?   07/27 22:11
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation