• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2008年12月24日 イイね!

Depollution system faulty

Depollution system faulty 12/24、クリスマスイブの出来事です。仕事中に嫁から、このような写真がメールで送られてきました。
 こんな警告灯が付いそうです。
 その後、電話が掛かってきたので状況を聞くと、エンジンは掛かったのでそのまま車で出かけたとのこと。
 エンジンをかけたときのMFDのエラーメッセージは「Depollution system faulty」でした。エンジン系のトラブルを示すマークだったので、とりあえずプジョーアシスタンスに電話をかけて状況とエラーメッセージを伝えるように言いました。

 その後、ディーラから嫁に電話があり、自走でディーラまで持ち込むよう指示があったそうです。
 その状況を電話で聞き4時ごろに会社をでて、嫁と合流してディーラに向かいました。

 診断の結果、触媒の前にある0センサーが反応したもので、エンジンには支障はないということでした。
 エラーを消すと、警告灯は消え、センサーは反応しなくなったので、誤作動の疑いがあり、後日センサーを交換することになりました。

 エラーメッセージの内容から「Antipollution fault」に近いイメージがありますが「Antipollution fault」は点火系統などが原因で発生するもので、「Depollution system faulty」は排気系統が原因で発生するメッセージだそうです。
 嫁から電話があったとき、私も「Antipollution fault」じゃないかと聞きました。プジョーアシスタンスからも「Antipollution fault」ではと聞かれたそうです。
 今回のエラーはそれよりもマイナーなメッセージなんでしょうね。


 それにしても、うちのSWはオーナ思いです。クリスマスプレゼントの無い私に「Depollution system faulty」というプレゼントをくれるなんて♪

 
 
Posted at 2008/12/25 02:15:50 | コメント(13) | トラックバック(0) | car life | クルマ

プロフィール

「ギアカバー http://cvw.jp/b/249939/48567804/
何シテル?   07/27 22:11
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 3456
78910 111213
14 151617181920
212223 242526 27
28 293031   

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation