• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2009年01月25日 イイね!

車検報告です

車検報告です おそくなりましたが、車検の報告です。
 車検の費用についてよく聞かれるんですが、よく「意外と普通」という感想を良く聞きます。

 輸入車だから高いというイメージがあるんでしょうね。
 工賃の高い高級輸入車では確かに車検が高くつきますが、日本においてもプジョーは大衆車ですから。工賃も部品代も高くはありませんよ。

 そりゃ、もっと工賃の安い国産車ディーラもありますが、そんなに開きはないでしょう。

 ちなみに上の写真は今回の交換部品たちです。
 スパークプラグとポーレンフィルター以外は無償交換です。
 写真では分かりにくいのですが、ダンボール箱の外に立てかけてあるのはラジエターです。


 
 今回の車検の内容は以下に記載しておきます。
 自分のホームページを写したズボラレポートですが(笑

 ディーラによって、対応や費用に少々ちがいがあるのが実情ですので、あくまで参考としてくださいね。
 (お願いした所が対応のよいディーラさんで良かったです)

 ■初回車検■ 走行距離32,363km
 
費用
 ・ディーラ車検総計¥136,383-
 ・スパークプラグ別途購入¥4,280-

費用詳細と点検結果は以下の通りです。
 ・プジョーメンテナンスBプラン(車検整備一式):¥36,000(税別)
 ・代行手数料:¥15,000(税別)
 ・オイル・エレメント交換作業:¥4,000(税別)
 ・エンジンオイル(QUARTZ7000 5.5L):¥9,350(税別)
 ・オイルフィルター:¥1,700(税別)
 ・ブレーキオイル交換作業:¥8,000(税別)
 ・ブレーキオイル:¥1,000(税別)
 ・ポーレンフィルター:¥3,800(税別)
 ・ホイールバランス&タイヤローテーション:サービス
 ・自賠責保険¥22,470
 ・重量税:¥37,800
 ・印紙代:¥1,100
 ・代車借用代:¥0
 ・早期見積もり値引き(キャンペーン):-¥3,000
 ・車両持ち込み・引取り割引(キャンペーン):-¥5,000

 ・スパークプラグ交換:工賃は上記整備一式の範囲内
            パーツはネット購入して持ち込み
            NGKイリジウムMAXプラグ LFR5AIX-11P
            スパークプラグ:¥900/本x4本+送料¥680


点検結果に基づく交換部品(新車保証)
 ・ラジエター冷却水漏れによるラジエター、LLC交換
 ・リア左ハブベアリング異音によるハブベアリング交換

事前に気になるところを自己申告し、点検・整備頂いた結果
 ・リア右側のナンバー灯ランプに泥水が浸入しており確認をお願いしました。
  左側はクリアなのに対し、右側が内側から汚れていました。
  結果:ランプASSY交換(新車保証)パッキンの不良のようでした。
 ・リアゲートのダンパーのへたりで跳ね上がりが悪くなっていました。
  消耗部品なので無理かと思いましたがダメ元で申告しました。
  結果:リアゲートダンパー左右交換(新車保証)
 ・前席パワーウィンドを上げ下げすると誤作動が生じていました。
  挟み込み防止機能の誤感知のようでした。
  結果:左右パワーレウィンドギュレーター交換(新車保証)
     ワイヤーが少し伸びていて、その遊び分が誤感知の原因でした。
 ・12/13にリア左下回りからの異音対策をお願いしましたが異音が消えていません。
  ショックアブソーバが疑われますが、それを確認するため左右のショックを
  入れ替えてもらいました。音が右に移れば原因はショック。
  音が左のままであれば他に原因があることになります。
 
点検結果により見つかったその他の症状
 ・左リアのタイヤが内ベリしていました。
  左リアは以前より、見た目にわかるほどキャンバーが付いています。
  ローダウンによるもので、構造上調整は不可能です。

ディーラからの交換推奨を受けた部品で交換しなかったもの(もちろん自己判断です)
 ・バッテリー:当たり外れのある部品なので、死んだら交換する。
 ・前後ワイパー:ふき取りが格段に良くなるわけではない。ゴムが割れてから交換する。

わずかに液漏れがあったラジエター
赤丸のあたりに液だまりがあったそうです


リアのベアリングはスペイン製でした
手で回すと確かにゴリゴリします
良く見つけてくれたと関心!


3年使用したスパークプラグです
まっくろ!


代車の206の5MT車♪
Posted at 2009/01/25 11:08:05 | コメント(16) | トラックバック(0) | car life | クルマ

プロフィール

「ギアカバー http://cvw.jp/b/249939/48567804/
何シテル?   07/27 22:11
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 2 3
456 78910
11121314 1516 17
181920 21222324
2526272829 30 31

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation