
307SWのオートロックが利かなくなりました。
いつもなら車が走り出すとドアロックされるのですが、ロック音がしません。
特になにか設定を変えた記憶がありません。
マルチファンクションディスプレーで、コンフィグ設定を色々さがしたのですが、オートロックの設定が見つかりません。
もちろんコンフィグ設定を変更した記憶もなく、これは何かのトラブルなのかと不安になりました。
気が付いた時間は18:55。ディーラが19:00に閉まる前に聞いてみよう慌てて電話をしました。
サービスの方より確認して折り返し電話をいただけることになりました。
その後かかって来た電話で教えていただいた設定方法は、ドアロックのボタンを2秒ほど長押しすればactiveとdisactiveの切り替えができるという事でした。
調べてみると、取説にもちゃんと書いてありました。取説読めよって言われそうな内容の問い合わせをしてしまいました。
あ"~恥ずかしい。。。
多分、人を乗せるときに車内からロックを解除する際に、少し長めにおしてしまいdisactiveになっていたのでしょう。
それでも親切丁寧に調べて対応してくださったディーラさんは「トラブルでなく良かったです」と言ってくれました。
いやぁ~恥をかいた後で、心がすくわれますわw
お礼にちょっと宣伝しときますか。
その親切なディーラさんプジョー神戸西は今年の秋に西日本最大級のブルーボックスに生まれ変わります。
現在のプジョー神戸西のスタッフの方が、そのまま移る予定だそうです。
親切なブルーボックスの誕生ですね♪
追伸:オートドアロック設定の件、取説に載ってた事を嫁ハンに言うと、
帰ってきた一言が「
取説にない取説に載せられへんな」、だと。
Posted at 2009/07/02 23:32:12 | |
トラックバック(0) |
car life | クルマ