• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

フロントリップスポイラー、取り付きました。

フロントリップスポイラー、取り付きました。 FRPで製作しておりましたフロントリップスポイラーを取り付けてみました。
 やはり歪みがあり、素人作品だという事が一目で分かります(爆

 私はFRPの経験が浅く、過去に作ったモノで一番大きなものはフロントグリルでした。
 スポイラーのようなサイズのものは今回が初めて。なので良い勉強になりました。
 できれば、今回の反省を活かして、また製作してみたいと思います。
 それまでは、とりあえずコレを付けておこうかと。


 で、本日取り付けたスポイラーの写真をいくつか。
 

 バンパーからなにげに覗くシルバーカーボン。
 バンパーのボトムラインよりも内側なので、車のすぐ前に立って見ると隠れます。
 シルバーですが、小さめサイズなので主張しすぎず良いバランス。
 大きさとしてはイメージ通りです。


 斜め後ろから見たスポイラー。
 サイドはバンパーよりやや外に出ています。
 純正バンパーのボトムラインが、内側に絞りすぎたデザインだったのが気になっていました。それをスポイラーでうまくライン補正ができたかと。
 端面もシルバーカーボンになるよう作ってみました。
 デフレクターの端面にあわせた位置に付いています。


 一番の悩みであった、マンションの駐車場を出るときにある坂道。
 ギリギリこすらないデザインは狙い通りで一安心。
 デフレクターよりやや厚みが薄いので、擦りにくいと思います。


 また時間のあるときにコンパウンドで磨いて、上からクリアーを塗装しておこうと思います。
 車の写真をもっと撮りたかったのですが、ながらく洗車しておらずドロドロでしたので、今日はこの辺で・・・。
Posted at 2009/08/22 21:31:37 | コメント(18) | トラックバック(0) | car life | クルマ

プロフィール

「ギアカバー http://cvw.jp/b/249939/48567804/
何シテル?   07/27 22:11
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

      1
23 4 567 8
9 101112 13 14 15
1617 181920 21 22
23 242526 2728 29
3031     

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation