• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2009年10月18日 イイね!

ホイールハブ加工

ホイールハブ加工 悩んだ挙句、依頼してしまいました。
 zenderホイールのハブ加工♪

 今まで履いていた17インチホイールのハブ径は、PEUGEOTのハブ径より小さかったので、ハブリングの高さをスペーサで逃がして強引に履いていました。
(写真でハブ穴の外にある円状の傷がプジョーのハブの干渉後です)
 その状態だとホイールの組み付け具合によっては、高速走行時にハンドルがブレます。

 ハブリングを使っていない事でセンターが出ていないことと、ボルトへの負担が大きいことから、安全性に問題を感じ、先日から純正ホイールに履き替えています。
 いままでのzenderホイールをあきらめて純正16インチホイールを履くか、適合品の17インチホイールを買うかなど、色々と悩みました。(予算の都合上新品は無理ですが・・・)
 ヤフオクにちらほら出てくるXSiなどの純正17インチホイールも考えました。

 でも、やはり私はドレスアップからは抜けられません。17インチの純正ホイールを履いても、いつか社外品ホイールが欲しくなるでしょう。
 いつかはスタコンにも出たくなるかもしれないし。
 そうなると、今付けていているスタッドボルトを活かし、デザインが気に入っているzenderホイールを履着続けることが正解だと思いました。

 その為の方法としては、ホイールのハブ穴を拡大加工して、ハブリングが使えるサイズにするしかありません。
 思いも寄らぬところで、その加工を受けてくれるお店が見つかりました。
 本日、zenderホイール4本をお店に出してきました。

 気に入ったホイールが履けて、ハンドルのブレが無くなれば、それが最高なんですが。
 その結果は後日報告いたします。
Posted at 2009/10/18 23:32:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | car life | クルマ

プロフィール

「ギアカバー http://cvw.jp/b/249939/48567804/
何シテル?   07/27 22:11
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/10 >>

    123
4 5678 9 10
11 1213 141516 17
181920 2122 2324
25262728293031

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation