• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2011年05月01日 イイね!

お手軽ガンプラ製作

お手軽ガンプラ製作 かなり前に購入した1/144スーパーガンダムのプラモです。
 先日、やっと作りました。

 手間はかけたくないけど、それなりに仕上げたいと思っていました。
 塗装をする時間も環境のないので、キットの樹脂色をそのままつかい、上からつや消しスプレーだけかければ、テカテカのプラスチック感が少しは押さえられるかと。
 あとは適当に細い水性マジックでスミ入れしてふき取れば個人的に満足できる程度になると考えていました。


 ところが、考え出すと色々難点が。
 組んだ後に内側に入る関節部分などは、最後につや消しをスプレーをかけても内側にはとどかない?
 一部を組んでスプレーをかけてを繰り返すと、全然進まない?
 時間を見つけてすこしづつでは、いつまでたっても終わらない・・・・・・
 手間がかかり、全然お手軽ではありません。時間もないし。


 そこで、お手軽簡単でそれなりに、の作戦を考えました(根気が無い??)

 とりあえず、パーツをランナーに着けたままで、できるとこだけガンダムマーカ/スミイレ用でスミ入れ。
 同じくガンダムマーカ塗装用で目やカメラ部分に色入れ。
 筆を洗う必要もなく、手軽に色が入る♪
 顔の部分だけは一部を組んでから色を入れました。
 ガンプラおやくそくのアンテナをとがらす作業もアートナイフで適当に。

 次に、パーツをランナーに着けたままで、裏表ともつや消しスプレーをぶっ掛けます!
 スプレー塗装はその日だけの作業で終了。
 ベランダや屋外で、適当にぶっ掛ければそれでOK!
 塗料が飛んでいても、つや消し剤は透明なので分からない(爆

 つや消しスプレーが乾いたら、組み立て開始。
 継ぎ目のパテ埋めなんかはやりません。
 ランナーから切り取った端面は適当にカッターで削るだけ。つや消し剤が付かない部分になりますが、キレイには仕上げないので、被弾した部分だと思って放置w

 組み立てながら、さらにスミ入れ追加。
 場所によって、細いラインにはシャープペンシルでスミ入れ。

 そんなお手軽作戦で組み上げると、意外に短時間でできました。
 つや消しスプレーをかける工程だけ、休みの日の昼間にやっておけば、あとは時間を見つけて室内ですこしづつ出来る作業ばかり。
 シンナー臭いと家族に怒られることもありません。
 平日の夜に15分づつってのも良いかもしれませんね。

 ガンプラ作りたいけど、時間が無いっていう方、このお手軽作戦で如何ですか?
 ストレート組+αでも、こだわらなければ、それなりになるかと。


 
   
Posted at 2011/05/01 17:12:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | GUNDAM | 趣味

プロフィール

「ギアカバー http://cvw.jp/b/249939/48567804/
何シテル?   07/27 22:11
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 234567
8 91011121314
1516 171819 20 21
222324 252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation