• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2017年03月28日 イイね!

308SW GT

308SW GT308GTiを試乗したあと、一旦ディーラーを出て、家族を近くのショッピングモールにおろして、再び同じディーラーに。
今度は308SW GTを試乗させてもらいました。

ウチのGT-Lineとはエンジンと足回りが異なるモデル。2Lのディーゼルエンジンです。

この308から日本の正規ディーラーでもプジョーのHDiが選べるようになりましたね。
私が普段乗っているGT-Lineと比較してみした。

1.2Lガソリンターボと比較して、最初に感じるのがエンジン音の大きさでした。
ディーゼルエンジン独特の大きな音がします。
それだけガソリンエンジンのピュアテックが静かだと言うことかも。
トルクはディーゼルの方があるのでしょうが、レスポンスはガソリンエンジンの方が元気に回る印象でした。
そしてディーゼルはクルマの動きが重い印象でした。

GTは車高がやや低く、GT-Lineとは足回りが異なりますが、街乗りでは足の違いは感じられませんでした。
コーナで違いがでるのかもしれませんが、この日は交差点をゆっくりと曲がった程度なので何も分からず。

ディーゼルといえば燃料代や燃費も魅力です。そこは正直うらやましいところ。
そしてディーゼルはヨーロピアンなイメージw
他のグレードよりも車高が低いので、10mm程度の差でも、かなりスタイリッシュに見えます。

内装はメーターパネルに少し柄が入っているのと、シートの生地が違います。
GTはシート中央がアルカンターラになっています。GT-Lineも初期ロットだけアルカンターラでしたね。うちの現行GT-Lineは中央部分がファブリックなので、やや硬さが違います。

好みが分かれるところかもしれませんが、私はガソリンエンジンの方が好みのかな。
シートはお尻に優しい(?)ファブリックが好み。
車高についてはGTがスタイリッシュで良いですね。

でもやっぱり、GTは燃費代が安いのがいいよなぁ〜www
Posted at 2017/03/28 22:59:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | car life | クルマ

プロフィール

「4回目の車検完了 http://cvw.jp/b/249939/48706916/
何シテル?   10/12 14:35
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/3 >>

    1234
56 789 10 11
1213 1415 161718
19 20 21 222324 25
26 27 2829 3031 

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation