• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2008年06月30日 イイね!

輸入車らしい?

輸入車らしい? ちかごろ、週末になるたびに雨です。なので長らく洗車をしていません。
 いつの間にかホイールはブレーキダストで茶色くなっています。

 307SWに乗る前は、ホイールがブレーキダストだらけになっているBMWやVWを見ては「輸入車らしい」と思っていました。
 日本車ってあんまりブレーキダストがでませんよね。なので輸入車らしいというイメージがあったのです。

 いつの間にか、自分の車がブレーキダストだらけに。。。早くキレイにしてやりたいのですが、週末が雨天だとこの状態です。クリーナでふき取ってやるくらいはしないといけませんね。
 洗車できないジレンマを「輸入車らしい」と思ってごまかしています。


追伸:先日書いた台湾の307クラブのサイトですが、表示さてなくなってしまいました。HPのLINKページに追加したのですが、、復活を祈るしかありませんね。
Posted at 2008/06/30 00:56:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2008年06月27日 イイね!

307SW club in Taiwan!

すみません。
blogをアップする日付けを間違えました。
上記タイトルのblogは6月13日記事を読んでください。

I mistook the day when blog About "307SW club in Taiwan!" was written.
Please read the article June 13.
Posted at 2008/06/27 13:02:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2008年06月23日 イイね!

いまごろ気が付きました、グローブボックスのカギ

いまごろ気が付きました、グローブボックスのカギ 娘に言われてはじめて気が付きました。グローブボックスにカギが付いていたのですね。
 307SWに乗って2年と4ヶ月、言われてみれば見たことがあるような鍵穴。

 なんでカギがあるのでしょうか?盗難の多い国では少しでもセキュリティーをという考え方なのでしょうか。

 今まで乗った車のなかで、グローブボックスにカギが付いていたのではスズキのジムニーだけです。あの車は幌バージョンもあったので、グローブボックスにカギがあるのは分かります。
 307には幌のカブリオレは無いので、グローブボックスにカギを付ける必要のないように思いますが。

 一応、車のカギを差して回してみました。カギがかかります!あたりまえか(笑)
Posted at 2008/06/23 00:17:26 | コメント(17) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2008年06月17日 イイね!

crocs o-dial 携帯電話ケース

crocs o-dial 携帯電話ケース crocsの携帯電話ケースを買いました♪
 ズボンのポケットやベルトにひっかけたり、ストラップで首からぶら下げたりできる携帯ケースです。
 crocsのサンダルの形をしていて、ズボンに付けて歩くとなかなかカワイイです。
 万が一、固い床に落としたとしてもケースがクッションになり携帯に傷が付きにくいのもウレシイですね。
 携帯でなくてもデジカメやMP3プレーヤーのケースとしても使えます。 

 これを運転席につけているリヒターのドリンクホルダーに引っ掛けてみました。なかなかいい感じです。
 普段はダッシュボードの上に付けているリヒターの携帯ホルダーに付けていますが、ちかごろ直射日光がきつく昼間は使えません。
 そこでこの携帯ホルダーが活躍するわけです。ズボンから外してちょっとひっけかるだけ。
 お気に入りの一品です。
Posted at 2008/06/17 01:00:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2008年06月13日 イイね!

307SW club in Taiwan!

307SW club in Taiwan! 私のHPのmailにリンクしているメールアドレス宛てに「Hi 307SW club in Taiwan!」というタイトルの英語文のメールが届いていました。
 それは台湾で307SW HDiにお乗りの方からのメールで、私のHPのDIYを見てくれたという内容でした。
 そして、その方は台湾で「307SW club in Taiwan!」というサイトを作っているらしく、早速アクセスしてみました。

 文章は漢字だらけで、中国語で書かれたサイトのようです。
 私には何が書かれているのかが理解できませんでしたが、「電子相簿」というところで写真を閲覧しるこが分かりました。
 メールには、そのサイトに写真とLINKを貼ってくださいということも書かれていましたが、方法がわからず、リクエストにお答えすることが出来ませんでした。

 どなたか中国語が分かる方はおられますか?
 307SW club in Taiwan!は関連情報URLにリンクしております。
 みなさんも是非、アクセスしてみてください。

 考えてみれば当たり前かもしれませんが、プジョーファンは世界中にたくさんいるんですね! 
関連情報URL : http://www.307club.tw/
Posted at 2008/06/27 00:04:36 | コメント(15) | トラックバック(0) | car life | クルマ

プロフィール

「夕立 http://cvw.jp/b/249939/48600162/
何シテル?   08/14 22:46
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/6 >>

1234567
89 1011 12 1314
1516 1718192021
22 23242526 2728
29 30     

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation