• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2011年07月30日 イイね!

フェラーリ?

フェラーリ?鳥羽で見つけた店の看板。

釣のえさを売ってる店でしょうか…
Posted at 2011/07/30 16:35:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | モブログ
2011年07月28日 イイね!

一体型レーダ探知機の実験

一体型レーダ探知機の実験 307のフロントガラスは電波を通しません。
 鉄粉を混ぜた熱反射ガラスなのだとか。
 電波を通すのはミラー裏のメッシュになっている部分のみ。
 307乗りの方はこのメッシュの部分にGPSやETCのアンテナを付けていますね。

 電波を通さないフロントガラスで、一体型レーダ探知機が何処まで使えるのか、実験をしてみました(笑


 レーダー探知機はユピテル製のGPSアンテナ一体型で、才谷屋さんよりお借りしました。



 実験①ダッシュボード上に設置

 結果は全く使えずでした。
 GPSも測位せず、レーダにも反応せずです。



 実験②ミラー上部に設置(上に写真)

 このレーダー探知機はバイザーにも取り付けることができるタイプで、GPSアンテナとソーラーパネルがフロントガラスの下になるように、パネルが開く構造になっています。
 そのパネルを開いて、GPSアンテナ部分を電波を通す部分(メッシュ状の部分)の下に来る位置に設置しました。

 結果はGPSによる機能は使えるようになりました。

 GPSを測位するようになりましたが、ガラスからの距離があるため、電波の入射角度が制限されてしまいます。
 ガラスに貼りついているナビ用のGPSと比較すると、感度が鈍い状態になります。
 
 レーダや無線受信に関しては、フロントガラス側からの感度は極端に鈍く、進行方向側からの受信はほとんどできません。

 機能別では、GPSによる”スピード取り締まり機”の位置情報は機能します。
 レーダ受信、無線受信に対する前方からの受信は、実用的ではありません。



 307にレーダ探知機を着けようとお考えの方は、受信部が別体となった2ピース以上のモデルを選びましょう。

 わざわざ実験しなくても、分かってる話ですよね・・・・
 

 
 

 
Posted at 2011/07/28 22:49:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2011年07月27日 イイね!

夏休み

夏休み 今週は会社の夏休みです。お盆休みとは別に1週間の夏休み♪

 307SWの3列目シートを取り外し、キャンプ用品を詰め込んで、オートキャンプ場へ。
 今回はコテージ泊ですが、手軽にアウトドア気分を味わってきました。
 コテージ前に愛車を停めて、それを眺めながらビールが飲めましたwww

 キャンプ場付近を車で散策した際、未舗装路や砂利道などがありました。
 うちの車はローダウンしてるものの、車高が高いので、そういう道では助かります。

 もで、ビールを飲みながら車を眺めていて一番思うことは「車高下げたい!!」でした。
 悪路では便利ですが、スタイルとしては下げたい。

 ニーズに合わせて変更するには、やっぱ車高調かぁ???
Posted at 2011/07/27 13:42:16 | コメント(13) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2011年07月23日 イイね!

エアコンのフィルターを交換しました

エアコンのフィルターを交換しました タイトルの通りです。

 2年半使用したエアコンのフィルター(CHARCOAL-FILTER)を交換しました。
 ディーラで購入した純正品です。
 社外品でBOSCH製(CFP-PEU-2)も検討しましたが、送料を含めると純正と価格が変わらないので、お世話になっているディーラで純正品を買うことにしました。
 (タマにはお金をおとしとかないと・・)

 交換はえすぷれそさんの整備手帳を見て行いました。
 ということで、今回は交換作業レポートはなしですwww
 (タダノズボラ)

 フィルターは2年半前に交換したものより、形状が変更になっていました。
 前後についていたスポンジがなくなったり、取り付け方向を示す突起がなくなったり。
 取り付け方向は、側面に英語とフランス語で上下が書かれていましたので、その向きで取り付けました。



 交換作業自体は簡単ですが、エンジンとボディーの隙間に手を入れるので、夏に半そででやるもんじゃありませんね。
 暑いと思いツナギを着なかったのですが、素肌で触れるエンジンカバーのほうが熱かったです(笑

Posted at 2011/07/23 19:07:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2011年07月22日 イイね!

ついに一桁、いまだけか・・・

ついに一桁、いまだけか・・・ 車ネタじゃなくてスミマセン。

 ついに体脂肪率が一桁台になりました。9.7!

 週に一度、運動習慣の効果が出たのかも。

 でも、これって晩御飯を食べる前。

 なので、すぐに二桁台にもどるのかも。

 まぐれのようなものかもしれないので、写真を撮っておきました(笑

プロフィール

「ギアカバー http://cvw.jp/b/249939/48567804/
何シテル?   07/27 22:11
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/7 >>

     12
3 456789
101112131415 16
1718192021 22 23
242526 27 2829 30
31      

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation