• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2012年03月31日 イイね!

PEUGEOT自転車ポスター?

PEUGEOT自転車ポスター?ららぽーと甲子園にある靴屋の壁に飾られていました。

なんとなく見覚えのあるつづりに反応してしまい、まさかと思ってよく見ると、やっぱりプジョーw

なんともレアな感じ。
Posted at 2012/03/31 18:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2012年03月26日 イイね!

凶器なスカッフプレート

凶器なスカッフプレート先日取り付けた純正のスカッフプレートです。

ドアを開けたときに見えるアルミの板。
コレが結構凶器ですwww

パッケージにも手を切らないように注意が書かれていましたが、そんなアホはおらんやろって思ってました。そんときは。

取り付けは両面テープで貼り付けるだけ。
ドライヤーでテープを温めて、位置決めしたら、シートを剥がして抑え込む。

アルミがやや沿っていたのでシッカリ押し付けてボディーになじませます。
上からギュッギュッと。

シッカリ押さえたんで、ちょいと指が痛いぜと、指のはらを見てみる。

なんか裂けてる、でもキレテナーイ!
皮だけ切れて血が出る寸前、まさに紙一重w

押さえただけで、シッカリ皮膚を割く。
なかなかの凶器ですわ^^;

普段は手で触るとこではありませんが、何かの拍子にサクッと行きそう。

子供が乗る後席用は買わなくてヨカッた(笑)
Posted at 2012/03/26 22:35:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2012年03月22日 イイね!

サーキットの思い出

サーキットの思い出サーキットネタが続いてるので、ついでに昔の思い出を。

1997年のafのイベントの写真です。
TIサーキット(現岡山国際サーキット)でのスペシャルステージ。

この時はパレード走行って事で、一般道より遅いような速度で3周ほど走ったと思います。

写真の後ろから2番目にいるカローラワゴンが私w

サーキットで思い出したので、昔の雑誌の切り抜きを引っ張り出してきて眺めてました。

ああ、懐かしい〜
Posted at 2012/03/22 01:13:35 | コメント(4) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2012年03月20日 イイね!

サーキット走行後のタイヤ

サーキット走行後のタイヤ約二ヶ月前に履き替えたタイヤ、マランゴーニ ミトス(MARANGONI Mythos)です。

サーキット走行後の写真がコレ。同じタイヤの外側と内側の写真です。
ホイールを外して確認してみました。

外側の角がボロボロですwww

実質30分も走行していないと思いますが、タイヤにやさしい走りが出来ていないから、ここまで角がボロボロになるんでしょうね。
タイヤのクセもあるんでしょうが、ここまで角が崩れるとは思ってませんでした。
こういうのって、自分で体験すると勉強になります。

ピットに入ったときに、やたらとアスファルトのカスが付くと思っていましたが、それって削れたタイヤのカスだったんですね。

前日に増し締めしたホイールナットも、運転席側だけ若干緩んでました。

タイヤの溝はばっちり残ってるので、通常使用には問題ないと思いますが。

こんどサーキット走行の機会があれば、純正タイヤを履いていきます(笑

Posted at 2012/03/20 23:10:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2012年03月18日 イイね!

走ってきました 異車種トテトテ走行会♪w

走ってきました 異車種トテトテ走行会♪w ヨシノボリ氏が主催する「異車種トテトテ走行会♪w」にまぜてもらいましたwww

 サーキットでのスポーツ走行はコレがはじめて。
 みなさんそれなりの車ばかりなのですが、私のは車重の重いワゴンでAT、しかもド素人。
 とにかく邪魔にならないようにと思ってのぞみました。

 この日の鈴鹿ツインサーキットは怪しい雲に覆われていました。
 格好だけはといつもの青いプジョーつなぎを着て、ヘルメットをかぶり、グローブは、、、、滑り止め付きスマフォ用手袋(爆

 タイヤがどうとかドライだのウェットだのって、走ってみても良く分からない私が考えていても仕方がないと、とにかくコースにでて走りました。



 走ってみると、単純にめっちゃオモロイ!
 スピードがのるコースではなかったので、頑張って走れば私の車でもそれほど邪魔になってない?
 ピット前のストレート以外はほとんど2速固定の状態。なので、走り出してロックアップしてしまえばATでも大きな問題にはなりません。
 
 サーキットを走って分かることって色々あるんですね。
 今のグリップしてた?とか、ガソリンが目に見えて減る。とか、ABSが動作した!とか、そんなレベルながらも色々勉強になりました。
 途中、ピットでフロントタイヤを見てみると、さっきまでキレイだったタイヤがけっこうただれてる。



 何周か走った後、ピットインして即席軽量化を。
 SWお得意のモジュラーシートが活躍。
 あっという間に2シータ状態にwwww


 
 2シータ(でもドアは5枚ね)で、コースに出てみると、なんと!
 あんまし違いが分かりませんでした。私が鈍感なだけなのか・・・

 最初は路面も乾いていたのですが、途中から小雨模様に。
 走行時間の50分もあっと言う間に終わりました。
 ガソリンと時間があれば、何時まででも走っていたい感じでした。

 今回はスピードの出にくいコースで、お気軽なトテトテだったので、307SWでもなんとか混ざって走れました。
 本気組みの人とは走れませんが、私が思っていたよりは走ってくれる車でしたwww

 遊んでくれた皆様、ありがとうございました!!

 フォトギャ
 ↓
 
 
  
 


ボリ氏のサイトからパクッたオイラの写真w
 ↓
Posted at 2012/03/18 23:50:14 | コメント(11) | トラックバック(4) | car life | クルマ

プロフィール

「ギアカバー http://cvw.jp/b/249939/48567804/
何シテル?   07/27 22:11
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    1 23
4 56 78910
111213 141516 17
1819 2021 222324
25 2627282930 31

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation