• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2012年04月14日 イイね!

断線かと思ったぁ〜 ^^;

断線かと思ったぁ〜 ^^;エンジンルームを覗いていた時のこと。

2Pのコネクタに電線が1本?あ"っ、断線してるぅ〜!

そう思いながらコネクタを良く見ると、切れてると思った方の電線(?)には芯線がありません。断線なら芯線の断面が見えてるハズ。

断線なら車に異常が現れるだろうし、これは電線でなく詰め物か?

たまたまディーラーの近くを通ったので、ちょいと聞いて見ることに。
これは防水用の詰め物で、このコネクタの配線は初めから1本とのこと。

この配線はオルタネータが生きてるかを見ているセンサー線だそうです。アースとの間で見ているのなら1本でもおかしくないですね。

あービックリしたw

Posted at 2012/04/14 20:00:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2012年04月11日 イイね!

フォグランプの接触不良?

フォグランプの接触不良?写真はMFDの警告ログです。
何時ものように、ガソリン少な過ぎのインフォメーションが残ってます。

ここに、ごくまれに「フォグランプが切れとるぞ」が出ます。左端のマークは警告マーク。ISOの警告ラベルにある△に!のヤツです。

それもエンジンをかけ直すと消えます。もちろんフォグランプは切れてません。
回路の接触不良でたまに断線状態になるんでしょうか?
フォグランプなんて、滅多に使わないから切れても気づきませんがね。



そこで思うこと。
なんでフォグランプだけ玉切れ警告を表示するの?ほかの大事なランプ類は玉切れしてもなにもでないのに。
それに、フォグランプを検出して警告が消えるなら、ガソリン入れたらガソリン少な過ぎも消せよ。


そう思うのは私だけでしょうか?
オーナーに似てヒネくれてんなぁwww
Posted at 2012/04/11 08:33:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2012年04月09日 イイね!

86を見てきました

86を見てきました トヨタのお店で86を見て来ました。
たまたま店の前を通りかかったら、ショールームの中にAE86のパンダトレノと新しい86が並べてあったので、つられてしまいました(笑)

いまの時代にスポーツクーペ、それだけでカッコイイでしょう。街中はミニバンだらけですからね。

嫁さんは「なんか車って感じ」と言ってました。確かに車ってこういうモノだったはずですね。

実質2人乗りで車検証上の4人乗り。一台しか車を持てない我が家には無理な車。

運転席に座ってポジションを合わせると、ちゃんと理想的な位置にシートとハンドルが調整出来る。普通にMTだし。運転すると楽しい車なんでしょうね。

カタログを見ると、いじる事を前提にしたグレードがありました。これでエアコン付きがあればドレスアップベースに良いかも。

エンジンルームはスカスカで、弄ってくれと車に言われてる感じでした。
もっとエンジンを後ろに下げれるのにと思いましたが、これでも前後の重量配分が良いので驚きました。

うちに眠っているテクマグが使えるかな?ボクサーでなく4A-GEバージョンがあったら、などと買いもしないのに思ってみたり。

デザインは気に入らない所もありますが、スポーツクーペがこの値段で買えるのは良いですね。
Posted at 2012/04/09 23:47:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2012年04月07日 イイね!

エンジンの異常な振動

エンジンの異常な振動 エンジンに異常な振動があったそうです。またしてもトラブルは、私でなく嫁さんが乗っている時に起こりました。

昨日、嫁さんが子供と車で出かけていた時のこと。家を出る時には異常はなかったそうです。
しばらく走った後、一度車を停めて、再びエンジンをかけると、車内にも伝わるほどの振動があったそうです。子供もビックリしたそうなのでかなり異常な状態だったのだと思います。
一度エンジンを切り、再起動するもおさまらず、仕方が無くそのままギアをDに入れると振動がおさまったそうです。

その後は再発せず…

今日も車に乗りましたが、何時も通りのエンジン音です。
その時何が起こっていたのかは不明なまま。
MFDのエラーログにも異常は残っいません。車両用のテスターをつなげば何か分かるかもしれませんね。
一時的に一気筒死んでいたんのでしょうか。
トランスミッションの異常で振動が起こることってあるのでしょうか。

う〜ん、気になる^^;

Posted at 2012/04/07 21:29:13 | コメント(7) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2012年04月02日 イイね!

1/43 156スポーツワゴン

1/43 156スポーツワゴンミニチャンプス製の1/43アルファロメオ156スポーツワゴンです。

好きなワゴンの中の一台です。この車をベースにエアロを組むと、かなり良い感じになりそう。GTAならそのままでもイケてますね。

実車を持つ事は考えてないし買えないので、ミニカーで満足です(笑)




奥に写っているのはホンウェル製の156ですが、それとは出来が違いますw

ホンウェルはミニチャンプスの金型を使っているとのウワサを聞いた事がありますが、この車の金型は別物のようです。

またコレも特価で見つけたので買ってしまいました。ミニチャンプスの1/43なのに630円で購入♪

Posted at 2012/04/02 08:25:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ

プロフィール

「早朝ドライブ http://cvw.jp/b/249939/48755881/
何シテル?   11/08 23:15
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 23456 7
8 910 111213 14
15161718192021
222324 25262728
29 30     

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation