
朝からプチ整形www
フロントタイヤとフェンダーの隙間を減らそうと、悪あがきをしてみました。
ちょっとマシに見えるかな?
フロントはダウンサスなので車高の調整はできません。
車高調を入れても、
生活環境の事情により、これ以上下げられませんが・・・
それでもタイヤとフェンダーの隙間が気になるので、何とかしたいと悩んでいました。
バンパーもフェンダーも樹脂なので、延長してしまうという方法もありますが、そんな大工事は時間もお金も腕もなく断念。
そこで思いついたのが、フェンダーの内側に何かを付けるという作戦。
小銭レベルで何が出来るわけでもありませんが、ホームセンターや東急ハンズをうろうろして、使えそうなものを探しました。
で、取り付けたのが下の写真。
右が取り付け後です。
少し隙間が減ったように見えるでしょ? 15mm縮まりました。
「フェンダーモールを貼ってみた、フェンダーはソコまであるねんで。」っという風に見えることが狙い(苦しい・・・
で、こいつの正体は、東急ハンズで買った900mmで680円の
安心クッションL字型/極小(爆
15mm幅の発泡ゴムを両面テープで貼っただけ。
耐久性は時間の問題。
屋外で使用するものではありません。
高い物でもないし、ボロくなったら外せばええか。
伸縮してすぐに波打つやろしね。
こんな貧乏いじりは、何度もやめようと思いました。
質感も耐久性も悪く、そのうち外す事が目に見えてます。
それなら、その小銭何回分かを貯めて、市販品パーツを買えばいい。
でも、こういうのオモシロいから、ついやってしまいます。
昔からの悪いクセですね。こんないじり方を続けてもうすく20年?
笑われても自分が楽しければええヤン♪
Posted at 2012/05/19 11:06:16 | |
トラックバック(0) |
car life | クルマ