• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2012年06月02日 イイね!

リアを8mmダウン

リアを8mmダウン 急に思い立ったのでやってみました。
 リアサスの上についている車高調のスプリングシートを純正のものに交換したら今より車高が下がるかも。



 リアにつけているアイバッハの車高調、一番低い位置にしてるのですが、さらに下げたいと思っていました。。
 サスペンションの上についている調整式のスプリングシートに結構な厚みがあったことを思い出しました。
 純正のスプリングシートの方が薄かったような。

 下の写真の赤い矢印の部分がスプリングシートです。
 (名前はスプリングシートであってる?)



 スプリングシートだけ純正のものを使えば、もう少し下がるかも。サイズが合えばですが。
 確信はありませんが、とりあえず車をばらして見ました。
 この車のリアは構造が簡単なので、10分もあればサスが外れます(笑

 
 車体とサスの間にはさまる部分の厚みを計ってみました。
 車高調のスプリングシートを一番縮めた状態が約13mm。
 純正のスプリングシートは約5mm。
 
 純正に交換すると、8mmほど下がることになります。



 
 ところがサスの内径が異なりました。
 純正のほうが径が小さいので、グスグスですが取り付けは可能です。
 常にテンションがかかっている部分なので外れることは無いと思いますが、片側にずれてくると良くないことが起こりそう。
 そこで、バネの内側とスプリングシートの隙間にエラストマーゴムという3mm厚のゴム板をはさむことにしました。
 以前に何かに使おうと買ったもので、黒い天然ゴムよりは耐熱があったような。

 

 適当な幅に切ったゴムを間にはさむとちょうどいいサイズ。
 これでズレは少なくなるかも。ほんとに気休めですが、無いよりはマシかな。

 

 車に組み付けてテスト走行♪
 特に干渉もありませんでした。
 分かりにくいですが、以前よりも8mmほど下がりました。
 
 右の写真が交換後です。




 
Posted at 2012/06/02 18:34:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | car life | クルマ

プロフィール

「お散歩で、タミヤとドイツ http://cvw.jp/b/249939/48743981/
何シテル?   11/02 19:11
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
345 67 8 9
101112131415 16
17 18 19 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation