
夜中に高速道路を走行中、パシュッと音がしてエンジンが止まりました。しかもトンネルの中のブラインドコーナーでwww
ハザードをつけてトンネルの中の非常用通路に家族をあげ、非常用電話でNEXCOに連絡を。
途中、車の後ろに置いた三角表示灯がはねとばされて壊れましたが、追突されるような事はありませんでした。
NEXCOと高機の3台が来てくれて、その間に追突もされず怪我もありませんでした。
ギアをニュートラルに入れてトンネルの外まで車を押し移動してもらいました。
保険会社のロードサービスを呼ぼうと携帯を見ると、まさかの圏外。NEXCOの方に電話を借りてロードサービスを呼びました。
ウインチで車を積車に載せて、次のサービスエリアまで運んでもらい、その後の相談をしました。
車は翌日に神戸のディーラーに運んでもらう事に。われわれ家族は現場ちかくのICを下りたあたりまで乗せてもらうことにしました。
そこまで話が付いたので一安心。
が、今度は積車がまさかのバースト。
再び本線上でNEXCOのお世話に。
しかも同じ方に(^^;;
新しい積車が来てくれて、車を載せ換えました。
もう笑うしか無いですね。
いろいろあって、本日無事帰宅する事がでまきました。
車はと言うと、ディーラーに到着して観てもらった結果、タイミングベルトが切れてたようです。
当然バルブクラッシックもしている事でしょう。走行約7万5千キロでした。
307のタイベルはもっと早めに交換しましょう(笑)
何シテルやメールや電話で心配してくれた皆様、本当にありがとうございました。
家族は無事帰宅、車は修理を依頼しました。
その後の経過は進捗次第でまたアップします。
Posted at 2012/08/03 20:19:28 | |
トラックバック(0) |
car life | クルマ