• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2016年03月28日 イイね!

2軒目のお店

2軒目のお店ジオラマの続きです。
日曜日に2軒目の表側を作りました。
まだ屋根はありません。

フランス、店、などのキーワードで画像検索して、そこからのイメージで、作れる形を考えてます。
絵画のようなジオラマが出来ればと思ってます。

ケント紙を切り出して、、


3枚重ねるだけで立体感がでます。


絵の具でカワイイ(?)色を塗って、


水分で反り返った状態になるので、1mmのスチレンボードに貼り付けます。



貼り合わせる時に少しズレてしまいました。
後日修正してごまかしますw


この先、3軒の表を作ってから一体の箱にして、それから屋根を付ける予定です。
屋根の素材を検討中(^^)
Posted at 2016/03/28 00:27:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2016年03月25日 イイね!

久しぶりにジオラマ

久しぶりにジオラマ久しぶりに、ミニカー用のジオラマを作りたくなりました。
もちろん1/43用です。

前に作ったガレージハウス(ミニカーカテゴリーに上げてるやつ)は、建物が目立って主役のミニカーの影が薄くなってました。

今度はあくまでミニカーを引き立てるジオラマを。
フランスの田舎の街並みをイメージして作り始めました。

前は1階3mの1/43でしたが、こんどは1階2.5mで1/50にして、遠近感をだしてみようかと。
カッティングマシンで厚手のケント紙をきって、重ねて、スチレンボードに貼って、、、


建物の一部ができたので、前のジオラマと比べてみました。
小さめの方がいい感じ。



休日に時間を見つけて少しずつやっていきます。
Posted at 2016/03/25 21:18:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2016年03月20日 イイね!

普段履きに履き替え

普段履きに履き替えサーキット用(と勝手に呼んでる)の純正タイヤ&ホイールを、普段履きに履き替えました。

サクッと作業をするつもりが、ジャッキがぜんぜん上がらない。
まさかと思ってジャッキの裏を見ると、見事にオイル漏れ!
2週間前に使った時は元気だったのに・・・

購入してからまだ一年経っていなかったので、購入したお店に持っていき修理依頼に出しました。
メーカへの確認など、なんだかんだんで3週間くらいかかりそうです。
(たぶん修理よりも交換の方が先方も安くつくとおもいますがね)

で、ローダウンジャッキがいつ戻ってくるか分からないので、パンタジャッキとノーマル油圧ジャッキを組み合わせてホイールを履き替えました。

サーキット走行後、300kmほど走ったせいか、今回はタイヤカスがキレイに落ちていました。
溝はだいぶ減ってきました。
このまま保管しておけば、また何回か使えます。

右側の前後タイヤの写真です。
上がフロント、下がリアです。



フロントは外側の方が減っています。
外側はブロックの角がめくれたような状態です。
内側が丸いのは、もともとそういうタイヤなのでしょうか。


サーキット走行をしたタイヤを見て、そこから読み取れる事は、、

タイヤってほんまに減るんや~wwww
Posted at 2016/03/20 22:52:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2016年03月16日 イイね!

タマ切れ

タマ切れ今日はひっさしぶりに会社を定時退場♪

電車を待っていると妻からメールが。
「たま切れだよね」と写真が送られて来ました。

運転席側のポジションが点いてない。
早く帰れたついでに、電球を買いに行って交換する事に。
タイミングが良かったの悪かったのか、、、

T10バルブをオートバックスで買って来て、暗い中で交換しました。
ワタシのクルマはヘッドライトがハロゲンなので、ポジション球もアンバー(電球色)でOK。
LEDなんて入れません。電球は安いしwww

ついでにライトをあててエンジンルームをざっと確認。
先日のサーキット走行で変な事になってないかと。
去年はオイルフィルターからエンジンオイルがにじみでてましだが、今回は全く問題無し!


また週末にでも、タイヤの状態を含めてチェックしとこ♪
Posted at 2016/03/16 23:50:48 | コメント(5) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2016年03月15日 イイね!

異車種トテトテ走行会でした

異車種トテトテ走行会でした今年もトテトテって来ました。
ノボリん主催、異車種トテトテ走行会♪

今年もサーキット走行を楽しませて頂きました。
そして良く笑いました^^

異車種ってどれだけ?
はい、この通り↓

コレでもまだ写ってない車種が何台かあります。

私のクルマはと言うとインプレッサSPORTとは名ばかりの、オートマFFファミリーカー(汗、、
それでも私がヘタクソなので、ぜんぜんポテンシャルは引き出せてません。
低重心のボクサーエンジンが泣いてるぜ!

自分なりに前回の反省を活かして、走り方をいろいろ試してみました。
クルマは前回と仕様は変わらず、走りに影響する部分はダウンサス以外ノーマル状態。
何周か走ってはタイムを見て、頭を整理して、また走って、、、


(写真はツル_さんより拝借)

その結果、Lapタイムが前回より1.655秒縮まりました。
没頭していたので、2時間で58周も走っていて、そのうち19周が前回のベストラップを上回ってました。
タイムが縮まったのは素直にウレシい♪

走行の後は、みんなでお弁当を食べてウダウダと。
この時間もトテトテの楽しみのひとつです。

楽しいイベントを主催してくれたヨシノボリ氏、絡んでくれた皆様、本当にありがとうございした!!


(たたずむ主催者)


そしてもうひとつ、皆さんがトテトテステッカーを愛車に貼ってくれてたのがメッチャウレシかったですw
みんなありがと〜!!

Posted at 2016/03/15 02:22:45 | コメント(12) | トラックバック(0) | car life | クルマ

プロフィール

「ギアカバー http://cvw.jp/b/249939/48567804/
何シテル?   07/27 22:11
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/3 >>

  1234 5
6789101112
1314 15 16171819
2021222324 2526
27 28293031  

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation