• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2017年02月26日 イイね!

308km

308kmODOメーターが308になりました!

って、全然走ってない。

今時の機械加工精度では、エンジンに「ならし」なんて必要無いと思っています。最初から普通に回しても問題ありません。
でも、ラテン車となればちょっと疑わしいwww
なので、まだあまり回してません。
スポーツ走行なんてまだまだ出来ませんね、、、
(大丈夫か?トテトテ)

それとは別に、エンジンも含めた機械製品には、使用し続けると可動部や接触部が削れて馴染んで「あたりがつく」という状態になります。
それが楽しみなのですが、まだまだ先は長そう。
(コレは慣らしとは別の話ね)

307の時は最初のうち、バックギアに入れると焼けるような臭いがしてました。
308はその手の感じは無く、最初から普通に乗れてます。
AL4とアイシンのATなら違ってあたりまえか。


もっと走りたいけど、なかなか時間が取れません。
来月はもっと走ろう!
Posted at 2017/02/26 22:00:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2017年02月25日 イイね!

今年のツナギ

今年のツナギツナギにワッペンを追加しました。

前に剥がしたプジョーのエンブレムを復活。
(捨てずに置いてたw)
そしてビバンダムを1人追加しました。

楕円のビバンダムはちょっとバランス悪かったかも。
またいろいろ追加してバランスとるかな。

それで、今年もトテトテっと走りに行こう♪
Posted at 2017/02/25 22:02:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2017年02月24日 イイね!

流れないウインカー

流れないウインカー308のフロントウインカー。
欧州では流れるウインカーです。
日本仕様は流れないウインカーになってます。
コーディングで変更されてるのか。

流れるウインカーに興味は無かったが、機能をキャンセルされてると分かると、なんか残念www
Posted at 2017/02/24 21:16:01 | コメント(10) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2017年02月21日 イイね!

1/43 308SW GT

1/43 308SW GTNOREV製のミニカーです。実は、実車の納車よりも先に入手していました。
純正アクセサリーでは既にSOLD OUTでしたので、ネットで探して購入しました。
純正アクセサリーよりも安く買えましたw

ミニカーはGTなので、愛車のGT-Lineとはフォグランプとエンブレムが異なります。
実車ではGTの方が車高が10mmほど低くなります。
それにしてもこのミニカーは車高が低すぎですね。
色はマグネティックブルーなので、愛車と同じ。
307SWの時のように愛車に合わせて再塗装しなくて済みます。

1/43で307SWと308SWを並べてみました。
フォトアルバムにも少し写真をアップしました。
お暇な方は関連情報URLからどうそ。

夜に撮影したのでうまく映っていませんが(^^;
Posted at 2017/02/21 00:02:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | クルマ
2017年02月20日 イイね!

PureTechはタイベル採用

PureTechはタイベル採用以前に307SWで、高速道路でタイミングベルトを切ってしまうという情けない事件がありました。
家族にとってはトラウマになるような事件でした。

前車インプレッサを買うときは、エンジンにタイミングベルトが無く、タイミングチェーンである事が一つのポイントでした。

今回。308SWを買うときも妻にタイミングベルトの事を聞かれました。
その時は「今時のエンジンはタイミングチェーンだから」と言ってました。
T7の308に積まれていたBMWとPSAで開発したターボエンジンがタイミングチェーンを採用していたと記憶していたからです。

そして、308SWを契約後、納車までの間のお話。
エンジンについてネットで色々見ていると、タイトル画像の写真が。
あれっ、どう見てもタイミングベルトよね、コレ?

PureTechの製造ラインの動画でも、あきらかにタイミングベルトが写ってます。
うわっ、妻に怒られる、私ウソついてた、、、



この事は、納車までに妻に言っておかないと。
さらに調べると、ヨーロッパでは24万k無交換とされている事がわかりました。
別の日にディーラーで聞いてみると、日本では16万kでの交換を推奨しているとのこと。そしてベルトは日本のバンドー化学製だそうです。
妻に話すと「詐欺や」と言われましたがねwww
許してもらいました。

キャンセルさせられるかとドキドキした、と言うお話でした。
Posted at 2017/02/20 01:15:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | car life | クルマ

プロフィール

「ギアカバー http://cvw.jp/b/249939/48567804/
何シテル?   07/27 22:11
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/2 >>

    12 34
56789 10 11
1213 14 151617 18
19 20 212223 24 25
262728    

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation