• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Jun@My B...のブログ一覧

2017年09月30日 イイね!

またバックモニターがw

またバックモニターがwリバースに入れてもバックモニターに切り替わらない症状が発生。
前にあった画像信号だけが来ていない症状とは異なる状況です。

この時はこのままバックしました。
次に乗るときには復帰してました。

こんな気まぐれなクルマ、可愛いやん♪
Posted at 2017/09/30 21:11:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2017年09月24日 イイね!

NEW5008デビュー直前

NEW5008デビュー直前いよいよ日本でも発売開始となるNEW5008。
見せてもらいました。

12ヶ月点検の予約をしにディーラーへ。
その時に5008はいつ頃見れますか?と聞くと、実はもうあるとw
コッソリ(?)見せてもらいました。

ちゃんと3列シートでしたよ♪
セカンドシートが3つとも独立してる、プジョーらしい3列シートでした。

ボディーはやはり大きめ。
幅も広く、グリルのライオンもデカイ!
なかなかの迫力。
長さは308SWとほとんど同じでした。
最初のロットではディーゼルモデルは数が少ないようで、各ディーラーで取り合いになるのかな?


ワゴン好きの私は、狭くても307SWのようなスタイルの3列が好きです。
そして5008はウチの駐車場には幅が大きすぎます。
コンパクトな3列もあれば良いのになぁ。

でも、3列シートを5008に委ねたことで、今のスタイルの308が出来たのも事実です。

その308も、マイナーチェンジの写真が海外サイトには出ていますね。
マイナーチェンジ後のモデルは、まだ日本に来る時期が未定のようです。現行モデルはすでに在庫限りだとか。
現行の308をご検討の方は、お早目に!!

あれっ?5008の話じゃなかったっけ?
Posted at 2017/09/24 22:46:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2017年09月19日 イイね!

1/43 PEUGEOT 205XR

1/43 PEUGEOT 205XR205のミニカーを中古で入手しました。
MINICHAMPS製の1/43です。

とあるお店に何年も前から中古品で置いてあった商品。その店に行くたびに気になってました。
でも、安いものではないので購入には至りませんでした。

週末にふらっと寄ってみたら、特別価格的な大き目の値札が付いて税込1000円になってました。
私に買ってくれと言っている気がして、その価格ならばと購入♪

早速ケースから出してジオラマの上に飾りました。
この205、MINICHAMPSの中では他のモデルと比べると、よく出来ているモデルだと思います。
残念なのは右側のドアミラーが無くなっていること。
(その事にお店の人が気が付いて値下げした?)
左向に飾っておけば気にならないから良いかなw

この205、なかなかカワイイ♪

カワイイお顔。ナンバープレートを着けてあげないと。


こちらはお尻。


街中に紛れて。


昔はこんなサイズのクルマが沢山いましたが、今では各メーカーどんどんサイズアップしてますね。


ウチのジオラマも狭くなってきました。
プジョーだけに限定して飾っているのですが、5台になると不自然な狭さに。




でも、買って良かった(^^)
Posted at 2017/09/19 01:44:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2017年09月09日 イイね!

バラックでのテストは良好♪

バラックでのテストは良好♪先日作った純正スマートキー対応のセキュリティ連動回路です。
家の中でテストをしてみましたが、思い通りに動いてくれました。

蚊がいない季節になったらクルマに着けてみようかなw

連動回路とか言いながら、やってる事はとっても単純です。
セキュリティのリモコンを車の中に置いて、そのスイッチをドアロック信号でたたいてやろうと言うもの。セキュリティレベルが下がるので、あまり良い方法ではありません。
連動回路に電源スイッチを着けておき、それをOFFにしてもう一つのセキュリティリモコンを使えば普通にセキュリティとしても使えます。

連動回路はドアロック信号がアースとの間の12V である事が前提です。アクチュエータを駆動させる12Vが、ドアロック、アンロックの時にワンショットだけ出ているはず。それを取り込んでリレー接点でリモコンのスイッチをONさせます。リモコンのボタンは1つのボタンでARME/DISARMEを繰り返すので、単純につなぐとロックを2回押してしまうと動作が反転してしまいます。
それをふせぐ為に簡単なリレーロジックを組みました。セキュリティがARMEDの状態だとアースに落ちる配線があるので、その条件を取り込む事で、一度セキュリティがARMEになると、ロック信号は無視されます。反対にセキュリティがかかってない状態ではアンロック信号を無視します。
また、クルマが走り出すと11km/hでドアロックがかかるので、その時にセキュリティがかからないようにACC感知も条件に入れました。
但し、エンジンを切った状態でインパネのドアロックボタンを押すと、セキュリティがかかってしまうと思います。

回路はこんな感じ。チェック用に実態配線に合わせた引き回しで書いたので、見にくいと思いますが。



バッテリーの変動を懸念して、テストは14Vで行いました。通常は12V電池で動かすリモコンが壊れないかもテスト。
懸念は、アクチュエータのワンショットが短すぎてセキュリティをオンできない事が無いかと言う事。念のため、ラッチングリレーも買ってあるので、ダメならそれを間に入れます。

この方法なら、スマートキーを持ってドアノブに触れる事でもセキュリティを操作できるハズ。

多分、、、
Posted at 2017/09/10 00:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | car life | クルマ
2017年09月02日 イイね!

できそうな気がしてきた

できそうな気がしてきた前回の続き。

回路を組んで小さい容器におさめました。

テストしてみたいけど、ちとビビるw

そして、車両側の接続先を探すという難題が。
Posted at 2017/09/02 23:55:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | car life | クルマ

プロフィール

「ギアカバー http://cvw.jp/b/249939/48567804/
何シテル?   07/27 22:11
カーライフをメインにblogを書いています。 DIYで車をいじるのが好きです。 ノーマルのような自然な仕上がりになる弄りをめざしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/9 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
1718 1920212223
242526272829 30

リンク・クリップ

308GTi用フロントグリルの取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/29 21:37:41
My Blue SW(TOPページ) 
カテゴリ:307SW のホームページ
2006/12/31 22:58:46
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
走りとデザインが好みです。意外と元気な3気筒1.2Lのガソリンエンジンがお気に入り。フロ ...
プジョー その他 プジョー その他
PEUGEOTの軽車両です。 PEUGEOT が設計し、生産は中国です。 リアキャリヤ、 ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
マイペースでヨーロピアンに仕上げていきます。
プジョー 307SW (ワゴン) プジョー 307SW (ワゴン)
欧州車ワゴンへのあこがれと、プジョーのデザインにほれて購入しました。307SWの初期型が ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation